恐ろしい話です。



 秋になって、朝晩は冷え込むようになりました。

 でも今年は、やけに冷たい風が入り込む気がするんです。

 去年はそんな事ありませんでした。

 冷たい空気が入って来る方向には、縦長の窓があります。

 手前に棚を置いてしまっているので見えにくいですが、細く窓が開いていました。

 てっきり、めごろしで開閉できない窓だと思っていたんです。

 よく見れば、下の方にストッパーのようなものがあります。捻ると、窓を閉めることが出来ました。

 マンション3階のこの部屋で、一人暮らしを始めて3年。

 この窓が開閉できることを初めて知りました。


 そして、いつから開いているのかという話です。

 友人が最後に遊びに来たのは春のこと……。

 つい最近、オバケや謎の存在のイタズラで窓が開けられたと思いたいです。

 だって、もし春に友人が勝手に開けたままだったとしたら、夏を越しているんです。

 エアコンをつけっぱなしの日も多かったのに……。


 確かめるのが恐いってやつです。

 夏の電気代の具体的数字も、友人が窓を開けたかどうかも。

 恐くて確認できません。


 窓の隙間から幽霊がヌーッと出て来て、

『私が昨日、窓を開けました』

 って、言ってくれないものでしょうか。

 安心できるのに。



 窓の隙間に気付いてから3日。

 窓が勝手に開くこともなく、オバケも見えません……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る