ダイエットと失敗はセットになっている

 流行りのダイエットにはいくつか手を出しました。


「1食を何かに置き換えるダイエット」

 3食のうち1食をバナナやらリンゴやら謎のクッキーに置き換えるやつですね。

 正気を保つ為に暴食してるデブには耐えられませんでした。いきなり1食捨てろといわれてもなかなか出来るものではありません。即、不満が爆発してしまいました。


「内脂取ーる」

 脂肪を溶かして落とすというよく考えると怖い効能を謳っているお薬です。中身は防風通聖散という漢方です。これはただの下剤かなー?と思いました。痩せません。

 抗うつ薬の服用で便秘になっていたので、ツムラの防風通聖散を処方してもらうというちょっとずるい方法で長いこと続けていましたが効果はありませんでした。まあ、そもそもめっちゃ食べてるわけなんで焼け石に水とも言えるのかもしれませんが。


「特定健康なんとかのお茶」

 不味くて飲めません。


「運動」

 原点に戻ってマラソンをしてみました。これは論外でした。無理です。膝が痛いです。個人的には全く楽しくないしとても続けられませんでした。しかし運動を続ける方法はあります(!?)後述したいと思います。


・敗因

 ダイエットに手を出してはすぐに止めてしまっていました。テンプレ展開だといえます。

 何故失敗してしまうのか。一つは、そのダイエット法が楽そうに見えて普通にキツイものであった事が考えられます。キツイものを続けないといけないのは無理がありました。何事も、継続するという事には理由があるものです。さほど苦でないのに見返りが大きかったり、楽しかったり、強制されたり、洗脳されたりと、継続にはそれなりの仕組みが必要なのだと思います。

 更に、ダイエットが成った後はどうすればよいのでしょうか?ずっと薬を飲み続けるのか、毎日昼ご飯は謎クッキーにしないといけないのか、終わりが無いと思うと気力が萎えてしまいます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る