応援コメント

幼少期編 第二話」への応援コメント

  • あの徳川吉宗の物語。興味深いです。この先の展開拝読させていただきます。

    作者からの返信

    dobby boy様

    コメントありがとうございます。
    評価もいただき重ね重ねお礼申し上げます。

    お読みいただいた『吉宗のさくら』は吉宗が主人公の長編となりますが、青年藩主編で登場する宮地日葵が、主人公となる作品を投稿中です。
    カクヨムコン用に書き上げた『御庭番のくノ一ちゃん』という作品になります。

    こちらは、読みやすく、吉宗が将軍となってからのお話となっていますので、宜しければお読みください。

  • 読みやすく、分かりやすいですね。これなら、歴史認識の浅い読者でもスラスラ読めます。新感覚の時代小説、期待しています!

    作者からの返信

    海石榴様

    コメントありがとうございます。
    貴著『幸村の恋』少しだけですが拝見しておりました。
    折を見て、続きを読みたいと考えております。

    しっかりとした時代小説がタダで読めて良いのかと驚くとともに、表現や書き方などを勉強させていただくつもりで読んでおります。

  • 今日はここまで読ませていただきました。
    一応自分の連載もあるので。(^_^;)

    読んで引き込まれております。ここまでと書きながら、自分の連載に行き詰まったら読み始めるかも……(笑)

    一点、気になった文があります。

    ✱「加納源六、お呼びにより【罷りまして】ございまする」

    【罷りまして】⇨【罷《まか》り越《こ》して】

    の表現が時代小説では一般的です。また、ルビを振られるのもよろしいかと愚考しました。

    ご一考下さい。よろしくお願いします。
    m(_ _)m

    作者からの返信

    しょうわな人様

    コメントと誤字のご指摘ありがとうございます。
    確かに文面おかしいですね。

    後ほど自宅に戻ってから直そうと思います。

    私事ですがら最近エッセイにハマっておりまして、先にそちらを読ませていただきました。

    フォローさせて頂いた「俺のスキルが【無】だった件」も読ませていただきます。