風花の舞姫 鎌鼬

百舌

第1話 鎌鼬

 冬眠前の熊が出るという。

 猪の作物被害も多く猟期が早まるという案内も出ている。

 夕映えの刹那のような駆け足の秋が過ぎようとしていた。それらの警戒を促すための回覧板が来たので、やむなく外出することにした。

 高原の秋は短い。もう白いものがちらちらと降り始める朝もある。そんな時期でも私は、素肌に生成りのワンピースに素足で通している。寒いほど体調が良くなるので、冬の到来はむしろ心待ちに歓迎してる。

 回覧板の次の受取先は、この神社の主家だった。本来ならその家が巫女を継承する筈であったが、暫く女子に恵まれなかった。

 困り果てた所に私が現れ、今もその社を守っている。

 不思議な縁で、棲み始めてから主家に女の子が生まれた。その子も今年の春先から高校生になったそうだ。私の容姿は変化もないけど、主家から怪しまれないのは、もう既に亡くなった先代に依るものだ。

 先代は干し柿のような肌に、慧と光る双眸を皺の狭間に持っていた。その割に若々しい声は詠唱で鍛えてきたものだった。


 先代のそれは千里眼に近い能力であったろう。

 他人が見た物を脳裏に共有出来る能力。

 その力は相手の思考までは及ばないのでテレパスではないようだった。感覚器が捉えているもののみを知覚できる能力で幸いだったと思った。

 テレパスという能力は厄介で、他人の思考を読むことは、いや読めてしまうことは、能力者自身ににとっても苦痛の源でしかない。相手の好意だけではなく、隠れた悪意さえも、素裸の憎悪さえもあけすけに見えてくる。しかも相手が笑顔に隠して、そんな心情を持っているなんて知るのは、残酷な鏡を見るようだ。

「お嬢さんは、不思議な魂をお持ちだら?」

 初見で彼女はそう言った。

 和服を着てしゃんと背が伸びているが、小さくなった老女の年配だ。そして漬物とお茶を出して日の当たる縁側に迎えてきた。

「お侍の、そう、国人衆の許嫁の時もおありだら。そのお年頃の時は彦根にいなさった。その時分からこの神社はあるのだわ。同じような年月を経ているのも何かの縁じゃ。よかったらこの社に腰を据えちゃどうかや?」

 じっと圧の篭る瞳で、こちらの心眼を探ってくる。

「私は・・・」

「雪の精だら。雪女とも呼ばれるな。社稷として、そう土地神さまとしてお招きしたいんだもんで」

「でも神さまの出来損ないみたいなものよ」

「はっは、巷には神さまの模造と濫造だらけずらよ。本物に近いものに会えたのは初めかや。これでわしも腰を下ろせそうな気がするだら」

 それから20年近くを経過している。

 本当に先代は一気に背を丸めてしまい、摘んだ花が萎れていくように静かに命を召されてしまった。

 それ以来、神社の巫女として祭祀を行っている。

 そして心霊ごとの依頼を受けるのは私の事情による。私は人間の生気や精気を喰べて命を繋いでいる。昔は人間の生気を食餌としても、神隠しということで通ってきた。

 この現代ではそうはいかない。

 私は依頼で持ち込まれる心霊ごとのお祓いをして、その霊を喰べることにしている。月に一度もあれば充分だけど、それなりに人伝てで拡まってきた。


 主家までは檜の森を抜けて、丸木橋を渡る。

 そこからかなり山道を下るので、電動アシスト付きのマウンテンバイクを押していた。降りはいいけどここまで登るのは大変で、しかも戸籍を持たない私には運転免許証を取得することはできない。

 滝の落ちる音がここまで響いてくる。岩肌を叩く音は天地の鼓動にも思える。

 水煙が森の空気に生木の香りを滞留させている。

 私は砂利道を歩いて主家の方へ歩いていくと、遠くに人影が視えた。

 高校の、まだ真新しい制服姿なので、下校した直後だったのだろう。弓道部なので髪は伸ばしても許されていて、今は後ろに一本結びにしていた。

「あら。色葉じゃない、こんなとこで会うなんて偶然ね」

 本当に意外な気がした。彼女の自宅からは、かなりの峠道を上ってくる必要がある。バスの本数も少ないし、父親の車で送ってもらうしかないはずだ。父親は私の素性を知っているせいか、少し距離を置く傾向があった。

「六花姉、またぁ、そんな薄着で」

「私にはまだ夏の終わりみたいなものよ」

「それにしたって」

「私が回覧板で主家に行こうとしていたの、よくわかったわね」

 悪戯っ子ぽく彼女は首を傾げて、微笑んだ。

「うん、何か見えたんだ。社から六花姉が出てくるの」

 そう。この娘は千里眼が開こうとしている。

 隔世遺伝というのかな。先代の能力よりも強いものになりそうだ。

 この能力が望まない方向に進まないように、それが私の心配事になっている。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る