第3話 リーダー職
「佐倉さんは、まだお子さんが小さいでしょ? だから、調理室のリーダーは、間野さんがいいと思うの。」
佐倉が職場復帰してかしばらく、
【今年度の調理場リーダーについて】という議題が、調理会議であがった。
というのも、年度の初めに佐倉が不在だったため、その留守を預かる形で仕方なく、私が仮のリーダーになっている状況だったのだ。
もちろん、そんなものは荷が重いだけなので、佐倉にやってもらう予定だったのだが、
阿部が突然そんなことを言い出した。
「いやいや、無理ですよ。私は佐倉さんにお願いしたいです。」
「じゃぁ、多数決で行こうか。間野さんじゃ嫌な人? おぃ、いない、じゃぁ、いいんじゃない? 一番現場を知っている年長者の推薦だし。」
どんな多数決だよ!?
と、突っ込みたいくらいいい加減に、園長が決める。
「いや・・・え・・・無理です。」
「皆の総意だから。」
園長の顔には【面倒】の2文字が張り付いていた。
佐倉は「私は復帰した身ですから、何でもいいですよ~。皆が働きやすいのが良いと思います!」と言ってはいたが、明らかに目が据わっていた。
そもそも、佐倉の居ない間を埋めるために居たのだから、私はもうお役御免でいいはずだ。
それでも、正職員として雇ってもらい、一応職場として落ち着いていたから残っただけで、リーダー職になど着くつもりは毛頭なかったし、佐倉にやってほしかったのだ。
「じゃ・・・名前だけ貸すという事で、皆で決めましょう。私には荷が重すぎますから・・・」
その場の空気に、NOを貫き通すことはできず、理不尽にリーダー職を押し付けられることになった。
佐倉はやはり納得してはいないのか何か問題があると、私など通り越して園長に相談していて、私はたびたび園長に呼び出されては「しっかりしてくれ」と怒られていた。
しかし、「しっかりして」と言われても、私はA保育園のやり方を知らないのだ。
私の仕事は、全てパート職員である林田と阿部から教えてもらったもので、正確ではない事は理解していた。
だからもちろん、私は佐倉に色々な事を聞いた。だけど返って来る返事はいつもこう。
「決まったやり方なんてないよー。」
「私もそんなに分かっているわけじゃないからさ、聞かれても困るかな。」
「間野ちゃんが出来るんだからそれでいいんじゃない?」
佐倉は明確な答えを示してはくれなかったのである。
仕方なしに、林田や阿部、新井にも相談し、試行錯誤で物事を決めていく。
それで、何とかなる時はいいのだが、何とかならずに保育の現場からクレームが入ることもあって、そんなとき、佐倉はいつも困った顔をしてこういうのだ。
「私は、最近ちょっと味が濃いかなって思ってました。」
「私は、危ないなって前から思ってて、何か起こるかもって感じてました。」
「私は、駄目だって知っていましたよ。」
園長や主任は、それを聞いて、何故佐倉の意見を聞かないのかと怒り始める。
私は意見を聞いているにもかかわらず、勝手にやらずに、皆に相談しなさいと何度も何度も言われる。」
佐倉はそんな様子を面白がっていた。
事が起こった後に「思ってた」と他人事で済ませられる佐倉も怖かったが、
【「やっているつもり」はやった事にはならない】という事を、理解していない園長や主任が、私はとても怖かった。
「そういうことは、気づいた時に教えてくださるとありがたいです佐倉さん。」
「えー、普通に考えて分かるかなって。だから、私は間野さんに何か意図があるんだと思ってました。そっかぁ、間野さんは気づいてなかったんですねぇ。」
言うまでもなく、私と佐倉の関係は最悪だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます