心腹の友

香月 優希

心腹の友

 夏が訪れて、明るい日差しが降り注ぐ坂道を、さっぱりと短く刈った黒髪を揺らし、一人の青年が駆け抜けて行く。彼──しらかげは今にも足がもつれそうな勢いで、坂道を下っていた。生気がみなぎる赤い瞳には、喜びに満ちた輝きが溢れ、左頬に残る傷跡も霞むほどだ。

 ──受かった!

 嬉しさのあまり走りながら拳を掲げ、大きく飛び跳ねて段差を越える。二度目の挑戦をした剣士昇格試験、上から二番目の準師範の位を勝ち取ったのだ。

 今、彼はその報せを手に、恋人の元へ向かっている。この手にある証書を見たら、きっと彼女も喜んでくれるだろう。そして、待たせて悪かったと、ちゃんと頭を下げよう。ここ数ヶ月、剣の鍛錬に明け暮れて、何度も約束を見送ってしまったことを、しっかり謝らなければ。


「ルーシャ!」


 いつもの大樹の下で、見慣れた、けれども少し久し振りな愛しい姿を見つけ、驃は大きな声で恋人の名を呼んだ。ふわふわと波打つ茜色の髪が揺れ、黄金こがね色の瞳がこちらを見る。

 彼女の元に辿り着き、誇らしげに手にした証書を見せた。

「受かったぞ! ついに──」

 その途端──


 パシン!と、左頬に熱い衝撃を受け、その言葉は遮られた。


「……え?」

 何が起こったのか分からず、彼は一瞬固まる。


 ──殴られた?


 目の前ではルーシャが、潤んだ瞳で自分を見上げて、唇を震わしている。

「……ルーシャ?」

「もう──無理」

 彼女が絞り出すように言った。

「これ以上、私には無理。ついて行けない」

 驃がやっと意味を理解し、戸惑いの中で伸ばしたその手を、彼女が振り払う。

「今日だって遅刻して──もう、剣を恋人にしたらいいじゃない」

 言われた言葉に衝撃を受けて、ただ彼女を見つめ返すだけの彼に、

「さようなら!」

 きっぱりとした口調で告げると、ルーシャは彼をひと睨みして、あっという間に走り去ってしまった。


 ──そんな。


 時間に遅れたのは、師匠とこれからのことを少し話していたせいだ。それに、そんなに大幅に過ぎたわけでもないのに。

 しかしそんな説明が、彼女に届くはずもない。驃は呆然としたまま左頬を押さえ、しばらくその場に立ち尽くしていた。最高の日になると信じて疑わなかった今日は、こうして一気に、最悪の日に転落した。



「──で?」

 雑多な酒場の奥で、長い銀髪を左肩側で結えた端正な顔立ちの男──イルギネスが、自分のグラスに酒を注ぎながら、視線を上げる。

「なんで俺が、お前の祝い酒に付き合うことになってるんだ?」

 聞きながら、驃のグラスにも酒を注いでやった。

「ルーシャのとこに行ったんじゃなかったのか? 三ヶ月ぶりだったんだろう?」

 一人で飲んでいたところに突然現れて、「今日はお前と飲む」と目の前の席に座った黒髪の親友を、海のような青い瞳で見つめ、イルギネスは続けて尋ねた。

「──フラれた」

 驃はため息と共に、その一言を吐き出した。

「え?」

「張り手くらって、終わりだよ」左の頬を撫でる。そこはまだ、じんじんと鈍い痛みを発していた。

「剣では当てられ知らずなのに、女の張り手が避けられなかったのか」

 やや間の抜けた驚きが、イルギネスの整った顔に浮かぶ。

「うむ……」

 言いにくそうに、驃が口を開いた。

「お前の言う通り、ちょっと放ったらかしにしすぎた……と、思う」

 バツが悪くなって、最後は声がしぼんだ。

「──ったく。しょうがないな。前にも忠告してやったのに」と、イルギネス。

「最初言った時にあらためないから、こうなる」

「……ああ」

 驃は、数ヶ月前にも彼女とこじれた時の、親友の助言を思い出す。しかし、試験のことで頭がいっぱいで、確かにあまり気に留めていなかった。

「ごもっともすぎて、何も言い返せないぜ」

 沈黙が訪れた。ふいに、イルギネスがテーブルに肘を乗せ、やや身を乗り出す。

「──追いかけなかったのか」

 驃はイルギネスの瞳を見返した。そして少しの間考えて、こう答えた。

「追いかけて何とかしたところで……同じことを繰り返さない自信がない」

 剣を持てば右に出る者などいない自信家とは、別人のような言葉だ。言葉にしてしまってから、突然気持ちが震えて、思わず目を逸らした。ここへ来て初めて見せる、いじけた少年のような横顔。

<一緒に、喜んでくれると思ったんだ>

 笑顔が見られると思ったのに。

 自分のことばかりに必死で、ルーシャの気持ちまで汲んでやれなかった。彼女が抱く不満など、合格の報告で解消できる程度のことだと。でも、蓄積していた彼女の我慢は、そうではなかったようだ。

「まあ……俺たち男は、譲れないものに対しての姿勢なんて、そうそう変えられないからな」

 反省ばかりが浮かんできて黙っている驃の前で、イルギネスが、どこか自嘲気味に呟いた。そんな口調になるのも、彼自身に覚えがありすぎるからなのだが。

「それを変えるほどの女か、それを理解してくれる女を探すしかないさ」

 責めるでも寄りそうでもなく、ただの確認事項のように言って、彼はグラスを持ち上げた。そして、にんまりと笑う。

「とりあえず、昇格の祝杯を上げようぜ」

 驃は顔を上げた。

 そうだった。今日はめでたい日なのだ。苦しかったが、やっとまた一歩、目標に近づいたのは間違いない。せめてそのくらいは、自分を褒めてやろう。

「だな」

 口元を緩めて、彼もグラスを掲げた。

「乾杯!」二人で一気にグラスを煽る。


「まあ、俺と乾杯ってのは、不本意かもしれんが」

 悪戯っぽい笑みを浮かべたイルギネスに、驃が苦笑する。

「──いや、この際仕方ない」

 しかし、さっきまでどん底だった気分は、浮上し始めていた。

「仕方ないだと? この野郎」イルギネスが眉根を上げたが、怒っているふうではない。

「はははっ! わりぃ。つい本音が」

 驃は笑った。笑ったら急に可笑しくなって、まだ一杯煽っただけなのに、笑いが止まらなくなった。

「おいおい」

 一人でゲラゲラと笑い続ける驃に、イルギネスが少し慌てる。

「こんな日まで、お前と一緒だ」

 笑いすぎて涙が出た。「全く、どうしようもないな、俺は」

 自虐的な言葉に、イルギネスが軽く嘆息した。

「本当だぜ。今頃彼女とイチャついてるのかと思えば、何やってるんだ」

 揶揄する親友の口調は、むしろ心地良い。

「畜生。もうお前と結婚でもするか」

「待て、俺はやっとディアと……」

 イルギネスが、やや本気で狼狽える。彼は二、三ヶ月ほど前、思いを寄せていた武器屋の娘、ディアと恋仲になったばかりだ。

「分かってるさ。ったく、幸せ者め」言いながら驃は、自分のグラスにまた酒を注ぎ、煽る。

「足りなさそうだな。ジョッキにしよう」イルギネスが言った。

 そこでふと、驃が怪訝な顔になる。

「というか、お前こそ、なんでここで一人で飲んでんだ?」

「ん?」

 イルギネスは口の端を上げ、一瞬、言葉を飲み込んだように見えた。

<お前が一歩先に行った気がして、ちょっと物思いに駆られてな>

 ──なんて、言えるものか。

 諸々の理由があったとは言え、試験を受けないと決めたのは自分だ。それに、今の状況ときたら、親友の方が明らかに胸の痛みが深い。喜ばしいはずの日に、俺と一緒に盃を交わしているだなんて、こいつの不器用さにもほどがある。

 彼は軽く座り直すと、答えた。

「恋人ができたからって、一人で飲みに出ちゃいけないわけでもなかろう」

 驃がやや呆れ顔になる。それはそうだが。

「変わらないな」

 すると、イルギネスは穏やかに微笑んだ。

「まあ、これが俺だからな」

 それでも、ちょっとだけ、その頻度が下がっていることを、驃は気づいている。確かに、譲れないものは変えられないし、自分たちはそう簡単に変わらないだろう。だけど、少しずつ、変化もするのだ。

「無理したって、続かねえもんな」

 驃が呟いた。

「変わる時は変わるし、変わらん時は変わらん」

 木の板に綴られたメニューに目を走らせながら、イルギネスが言う。

「よし、食い物も頼もう。明日は非番だよな? 久し振りに朝まで飲める。盛大に行こう」

 嬉しそうな親友の言葉に、驃が目を見開いた。

「ちょっと待て。お前、明日はディアと会うんじゃないのか?」

「大丈夫だ。彼女は武器屋いえの店番があるから、会うのは夕方さ」

 こいつは全く──明日の逢瀬の時、どんな状態でも知らないぞ。驃は心の中で親友をいさめたが、言っても無駄だろう。だったらいっそ、へべれけに酔わせてやるか。

「そう言うなら、付き合ってもらうぜ」

「お、高飛車な告白だな」

「違うって。それに、今さっき断ったばっかりだろうが」

「当たり前だ。冗談に決まってるだろう」

 今度は二人してゲラゲラと笑った。

「さあ。じゃあこれから、準師範に昇格した今の思いと抱負を、たっぷり語ってもらおうか。それとも、女の話をするか?」

「女の話はもういい」驃が手をひらひらと振って断る。「あまりいじめてくれるな」

 二人はあれこれ注文してから、待っている間に瓶に残っていた酒を互いにグラスに注ぎ合い、あっという間に飲みきった。

「お待たせしましたー!」

 ちょうど良いタイミングで、テーブルにジョッキが二つと、頼んだ料理が続々運ばれてくる。宴の準備は整った。

「よし、あらためて──今夜は祝杯だ。奢ってやるぜ」

 嬉々として言うイルギネスの青い瞳には、自分より一級上を見事に勝ち取った友を、心底祝福する喜びが浮かんでいる。驃は、やっとまた、昼間に坂道を駆け下りていた時のように、心が歓喜に満たされるのを感じた。

「もう、十年か」

 十五歳で神殿併設の学校に入った時から、共に学び、剣を打ち合うだけでなく、酒やら女やら、いいことも悪いことも一緒に覚えてきたようなものだ。これからもきっと、それぞれが隣り合いながら、様々なことに直面するのだろう。

「なんだかんだ、そこら辺の女より、長い付き合いだな」

 面白がるような口調のイルギネスに、驃が答えた。

「嬉しくねえな」

「フラれて来たくせに」

 痛いところを突かれて、ぐっと言葉に詰まる。

「ああもう──飲むぞ!」

 驃は先程よりも高く、ジョッキを掲げた。イルギネスも「よし!」とそれに倣う。

「乾杯!」

 ジョッキを合わせた心地よい音が響き、二人の終わらない夜が始まった。


(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

心腹の友 香月 優希 @YukiKazuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ