第4話 サイモンの居場所

 王太子宮には様々な人がいた。


 庭師のジェームズは左手が無かった。美しい文字を書く写字生や、服を仕立て美しい刺繍をする針子や、厨房で働く者達の中に、手や足が不自由な者、目が見えなかったり、耳の聞こえない者もいて、働いていた。声の出ないサイモンなど、何も珍しくなかった。


 その光景にサイモンは心底驚いた。ロバートとアレキサンダーは淡々と、彼らなりの理由を教えてくれた。

「私は歩くこともできますし、目も見え、耳も聞こえますが、あれほど美しい文字は書けませんし、刺繍など全くできません。皆必要ですから雇っています」

「ロバートも私も、忠実で有能なものが欲しいだけだ。私達の生まれる前に戦争は終わったが、戦争で手足を失った者は少なくない。有能な者は有能だ。それだけだ。国のために戦って手足を失ったとたん、無能者扱いするのは馬鹿げている。ライティーザの総騎士団長は、左膝から下が無いが、強いぞ」


 二人の考え方はわかったが、ライティーザの騎士の頂点に立つ総騎士団長を例に挙げるなど、極端だとサイモンは思った。


ー私には、そこまでの能力はありませんー

「いいえ。あなたには助かっています。私は書類の整理は嫌いですから」

ロバートはきっぱりと言い切った。

「そうだな。私も好まない」

アレキサンダーは苦笑していた。


 サイモンも思わず頷いてしまった。執務室から保管のために回されてくる資料を整理していて、何となく察していた。

「お前は正直だな」


 アレキサンダーもロバートも、サイモンを怒ったりしなかった。

「あなたには大変助かっています。司祭様のお申し出を受けてよかったと、心から思っています」

ロバートはサイモンに笑顔で言ってくれた。嬉しかった。


 王太子宮に来てよかったのはサイモンのほうだ。最初あったときのロバートは、本当に怖かった。だが今、サイモンを一番気遣ってくれるのはロバートだ。そのロバートと、彼が仕えるアレキサンダーの役に立てていることが嬉しかった。

ーありがとうございます。そう言っていただけると、ほんとうに嬉しいー


 表情の少ないロバートを鉄仮面と言う人達のことはサイモンも知っている。ロバートは表情が無いわけではない。そんなことを言う人の見る目が無いだけだ。


 老司祭が亡くなったときも、ロバートは教えてくれた。アレキサンダーの視察に同行し、墓参りをするかと聞いてくれたが、サイモンは断った。

ー私の居場所はここにありますー


 老司祭は、居場所を見つけて、安心させてほしいと言った。老司祭はきっと、サイモンが、居場所できちんと務めを果たすこと望むだろう。出発の日、皺だらけの顔に微笑みを浮かべサイモンを見送ってくれた。

「今日がお前の門出だ」


 そう言ってくれた言葉は忘れない。村でサイモンの帰りを待っている人はいない。そんな村に帰るより、老司祭が望んだとおり、見つけた居場所で精いっぱい務めを果たしたい。いつか老いて世を去り、天の国で老司祭と再会するときに、誇りをもって会いたいのだ。


ー私は、自分の居場所を見つけました。司祭様にその報告もできましたー

 伝えたいこと全てが伝わったかわからなかったが、ロバートは頷いてくれた。


 近習の鑑と言われ優秀なロバートは、自他ともに厳しくあろうとしている。仕事に関して厳格だ。近習の筆頭であり、王太子宮の全てを束ねる彼の立場には、厳しさが必要なのだろう。でも本当は、とても優しい人だ。


 内緒にしたいらしい優しさが分かる様々な資料を、ロバートは他の資料と一緒にして、サイモンに託してしまう。そんな少し迂闊なところや、整理された資料が好きなのに、資料の整理が大嫌いという矛盾も含めて、サイモンはロバートを心の底から尊敬していた。


<完>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

必要とされることの必要性 海堂 岬 @KaidoMisaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る