応援コメント

1話 千年後」への応援コメント

  •  あちらでのコメントありがとうございました。

     これ程の大作なのに、早速手を入れている行動力は素晴らしいですね。
     大分読みやすくなって来ました。

     行の空間の開け方は、知識とセンスなので、上位ランクの方々の作品を読んで、理解して下さい。

     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    改めて修正してみると我ながら読みやすくはなったかと!

  • 私の作品を読んでくださりありがとうございました。
    お礼がてらこちらを読みに来たのですが……

    句読点ごとに改行してあるわりにセリフと地の文の境目がなく、散漫な印象です。改行多数のスタイルならば、せめてここを分けないとメリハリがなく中身が頭に入ってきません。

    それから、登場人物が一話の中に多数出てきますが、とにかく説明不足で誰が誰かわかりません。背景(場面)描写も少なく、えっ、いつのまに場面転換してたの?移動してたの?という印象です。

    結果的に情景が頭に描けず、ストーリーが把握しづらく、誰が何してたんだっけ……という感想を持ちました。題材はとても面白そうだったので、それらの点が非常に残念です。

    初対面で辛口な感想、非常に申し訳ありません。しかし、よろしければこの点を改善していただけると、よりたくさんの人に楽しんでもらえる作品になると思います。

    作者からの返信

    辛口コメント、むしろありがとうございます!😭
    駄目な点が自分ではわからないので、指摘してもらえて感謝です。今後の創作に活かしたいと思います!

  • 美香ちゃんが入っているのは科学部のような部活でしょうか? 部活やシェアハウスのみなさんは賑やかでなんだか楽しげでした。
    美香ちゃんが触れただけで認証した装置。彼女と眠っていた青年にはなにか繋がりがありそうですね(^^)

    作者からの返信

    5話で説明してますが、部活は機械の歴史や文明について調べていく研究部になってます。呪術廻戦に出てたオカルト研究部みたいなところです。
    日常シーンは『3月のライオン』とかからインスパイアしています(*^_^*)

  • 面白かったです。最初は読みづらいかなと思っていましたが、句読点で行が区切られており読みやすかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    スマホで執筆しているので、
    見やすさ重視は心がけています。
    今後の展開も楽しみにしててください!