応援コメント

あとがき」への応援コメント

  • 若い頃に書かれた作品のリメイク版だったのですね!
    実は私も高校一年のころ書いていた小説のキャラクターたちを使って今、異世界ファンタジーを書いているので、とっても共感致します。
    高校時代の原稿も「小説家になろう」のほうに上げましたが、その際結構推敲しました(^▽^;)
    でも若い頃しか書けないものってありますよね。

    あとセクハラ・・・と思うのはあの頃と時代が変わったのもあるかと思います。
    私も自分の高校時代の作品に、同性愛蔑視のような表現を見つけ、差別する意図など自分にないはずなのだが・・・と頭をひねりました。

    推敲は結構手間のかかる作業なので、作品に愛着がないとできないことだと思います。
    バトルの勢いやキャラの雰囲気、名づけから若い人の作品だと感じました。
    でもリメイク版とは!・・・だからこそ文章は読みやすく、それでいて若さも感じさせる内容だったんですね。

    ありがとうございました!

    作者からの返信


    綾森れん@精霊王の末裔👑連載中様
    今の方が色々便利なのですが、当時実家のパソコンにネットが繋がっていなくて、(無知だっただけですが)ガラケーで駆使したり地元の同人的な場所に行ったり色々やっていました。
    それでも重い内容で説明不足な部分はあったと思いますが‥‥最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
    またイーブォ‥‥もといジュキ君に会いに読ませて頂きます。

  • 約20年前の作品ですか…そのリメイクができるなんて、「すごい」の一言です。

    アクションが多く、良い緊張感があり、読んでいて楽しかったです。

    完結おめでとうございます。
    お疲れ様でした!

    作者からの返信

    はち様、リメイクといいつつまだ未熟な文章ですが、最後までお読みくださり本当にありがとうございました。
    ギルダーも楽しみにしています。

  • なるほど……改装版というのはそういうことだったのですね。

    そう言えば最初はヒョウくんのバイクのシーンから始まったんですよね。
    そして、最後も。

    完結おめでとうございます。
    連載、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    夏井涼様。改装版というのはそういう事なんです。
    いつも更新してすぐ読んで下さり本当にありがとうございました。