第555話 いや、しっかりできているよ。

ソースは共同通信。Yahooニュースより。久々にニュースで笑わせてもらった。


<以下引用>

中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、自動車保険の保険金不正請求問題で兼重宏行社長の報酬全額を1年間返上とする方針を固めたことが18日、分かった。副社長や専務らも報酬の10~50%を3カ月間返上する。

 再発防止策として、企業統治体制を改善するため社外取締役を入れることや、作業を監査する人員を増やして不正行為の早期発見につなげることなども定める。


関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。

<引用ここまで>


報酬を返上する理由は「企業統治機能の不全」に対する責任を取るため、とのことらしい。


ビッグモーターは非上場企業なので、おそらく株式は社長をはじめとする執行役員がそれなりの量を持っているのだろう。だから、「役員報酬」を全額、あるいは半額返上としても、株式の「配当」という形でお金を還元すれば、あまり経済的な打撃は大きくないだろう。特に社長は創業者でオーナー社長である。氏の収入のうち、「役員報酬」の割合はそれほど大きくないだろう、と推測している。「報酬」として支払うよりも、「株式配当」として支払う方が税金が安いからである。なので、報道で「責任を取って」と報道されるほど、少なくとも社長の経済的ダメージは大きくないだろうと思っている。


それにしても、報酬返上の理由が、「企業統治機能の不全」とは面白い。各店舗が、一糸乱れぬ体制で不正を行なっていたようなので、ものすごく企業統治はしっかりしていたのだろうと思うのだが?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る