応援コメント

第485話 「チリン・チリン」と「方向指示器」」への応援コメント


  • 編集済

    車線変更の方向指示器ですが、新潟バイパスは非常に交通量が多く、首都高より多い台数が走ってます。
    全国1位か2位と言われてます。

    新潟バイパスでの車線変更は、方向指示器を出せば後続車が譲る、というルールで地元ではなってます。
    他県から来た人は、空いた隙間のタイミングを見計らってウィンカーを出そうとしますが、タイミングが見つからず、降りたいインターチェンジのレーンに入りそびれることも多数
    間違って本来後ろに並ぶレーンから先に行ってしまっても、イジワルして入れないことは無いです。「タイミングを失ったのね」という感じで入れてくれますから。イジワルすると白い目で見られて、まあオススメしません

    車線変更のウィンカーは早めに、適切なタイミングで出した方が良いですね


    (追記)
    お返事ありがとうございます。
    右折で直前にウィンカーを出す人アルアルです!
    ハズレを引いた気分になります。
    当地はかなり車速は早く流れるので、30mというのは遅いくらいで(苦笑)
    小さな道は別として、実際には100m以上前くらいからウィンカーを出して後続車に車線変更できるようしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    当地では、そのような心優しい運転をする人はそれほど多くはなく、「隙あらば」と割り込んだりする人が多いです。

    自宅近くの交差点ですが、右折レーンのない2車線の道路。対向車も多い道です。その車線の内側を走ると、そのままJR駅をくぐるトンネルへとつながるのですが、その手前の信号でよく引っかかるのです。

    あらかじめ、前の車が右折の指示器を出してくれていたら、外側の車線に移ってやり過ごすのですが、結構、信号が変わり、車が動き始めてから右折の指示器を出す人が多いのです。

    信号が変わると、外側の車線もそれなりの速度で流れ、対向車が多いので目の前の車は止まったままで、少し「イラチ」な私は、車の中で「交差点の30m手前から方向指示器やろ~!なんで信号が変わってから指示器出すね~ん!後ろについてしもたから、身動きできひんやろ~!」と(心の中で)叫んでいます(笑)。前もって方向指示器は出しておくべきものです(笑)。