第423話 う~ん、私はまだいいんだけど…。(土曜日シリーズ)

いつもながら、土曜日が気が重い。というのも特に偶数週の土曜日は外来担当医が私一人になってしまうからである。


日本プライマリ・ケア連合学会の総会で聞いたように記憶しているのだが、一般内科外来では一人当たりの診察時間は平均6~7分程度とのことらしい。「3時間待ちの3分医療」なんて言葉を耳にすることがあるかとは思うが、高齢の方の診察なら、診察室の出入りだけで3分くらいとられてしまう。とてもじゃないが、そんな速度で患者さんを診察することはできないと思っている。一人当たり3分、なんてまともに患者さんと話をする余裕がない、あるいはお話をすれば、身体診察をする暇がない、ましてや「カルテを記載する時間的余裕」なんてありゃしない、という時間である。そんな恐ろしいことは私には無理だ。それにまるで、「投薬マシーン」ではないか。患者さんの訴えに耳を傾け、患者さんと「かかりつけ医としての信頼関係」を作るには7分でも短い、と思うのだが。


今日の外来、緊急の転院を要する重症患者さんはおらず、ほっとしているが、悩ましい人は数人おられた。


カーディガンを表裏逆に着てこられ、色鮮やかな幻視と、「物とられ妄想」的な発言をされていた長谷川式認知症スケール29点の方は、Lewy小体病でいいのだろうか??幻聴はないようなので、妄想性障害とは異なる印象なのだが何なのだろうか?


1か月前から腹痛と下痢が続き、体重が減ってフラフラする、と言っておられた30代の男性は、腹部CTでは大腸にたくさん便が貯留しており、膵尾部は不自然に腫大しており、これまた悩ましいところである。


学校に提出用の診断書作成希望で受診された若い女性は、貧血様の結膜をしていた。思春期の女性であり、鉄欠乏の高リスクなので、「レバーなど、吸収の良い鉄分を含んでいる食材を摂ってくださいね」とお話ししたけど、ちゃんと食べてくれるかな?


などなど、心配は尽きない。


それと同時に、待ち時間も気になるところである。今日は40人の患者さんを診察したので、一人7分とすると4時間40分。実際に9時から診察を初めて13時20分に外来が終わったので、速度としては平均なのだが、待ち時間の最も長かった人は、10時25分に受付をして、12時15分に診察をした人だろう。ずいぶん待たせてしまって申し訳ないとは思いつつ、では、いったいいつごろ受診するのが「待ち時間が最も少なくなる」のだろうか、とも考えてしまう。


私自身も通院中の身であり、2時間を超えて待つこともあるのだが、どの時間が効率的なのか、待ち時間の間に考えてみたことがある。


当院でも、人気のDr.の外来日には、私が出勤する午前7時ころには、もう順番を待っている患者さんがおられる。そんなことを考えると、受付時間前に順番取りをしても、やはり待ち時間はそれなりだなぁ、と思う。私の外来は、出だしは少なかったので、朝早めの受診が良いのだろうが、私の通院中のクリニックでは、一度受付30分前に行ったことがあるが、その時点ですでに16人待ちだった。


私の今日の外来は、診察開始30分過ぎから、急に受付患者さんが増えたような印象であった。とはいえ、最後の患者さんも、11時50分に受付をして、13時20分に診察なので、結局1時間以上待っていただいている。私のかかりつけクリニックでも、受付前に到着した際に、医師の診察呼び込みの速度と待っている患者さんの数を見比べていると、受付30分を過ぎると、流入速度と流出速度が釣り合っているようで、この状態が続くなら、「この時間が得」というのはなさそうだなぁ、という印象だった。


当院は予約制ではないが、待ち時間が1時間を過ぎると患者さんもストレスだろうし、こちらもストレスである。私一人外来の週は、医事課にお願いして、「お待たせしてすみません」の掲示をディスプレイに出してもらおうか?と考えている次第である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る