第410話 本当に他愛無いことですが。

昨日、帰宅途中に車を走らせていると、対向車線を走っていた高級車のナンバープレートが「819」という数字だった。私はナンバープレートの語呂合わせが好きで、妻と付き合っていた時も、子供たちができて、車で移動しているときも、ふっと目に入ったナンバープレートで語呂合わせを作ることが多い。


医学部入学前、私が大学院生だったときに、すれ違った大型トラックのナンバープレートが「89-45」だったので「あぁ、今のトラック、ナンバープレート、博士号(89-45)だったね。頑張らないとあかんなぁ(結局博士課程を中退して医学部に再入学したのだが)」なんてことをしょっちゅうしている。


それはさておき、ナンバープレートの「8-19」はどう見ても「バイク」である(いや、「俳句」かもしれないが)。そんなわけで、高級車が「バイク」というナンバープレートを付けて走っているのを見てしまった。


すると私の頭の中に謎かけ「高級車なのに、ナンバープレートが『バイク』とはこれ如何に?」とお題が浮かんできた。


帰宅途中、運転しながらこの謎かけ、どうやって解こうかと思慮していた(運転中に余計なことは考えない!)。帰宅途中に「消防署本署」の横の道を通るのだが、そこを通っているときにふと考えた。「もし、ポンプ車のナンバープレートが『845(はしご)』だったら面白いなぁ」と。


てなことを考えると、謎かけが完成した。


「高級車のナンバープレートが「819(バイク)」とはこれ如何に?」

「消防署のポンプ車のナンバープレートが「845(はしご)」というがごとし」


お粗末様でした(しょうもないことを考えずに、安全運転しろよ!)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る