応援コメント

第287話 今日思ったこといくつか。」への応援コメント


  • 編集済

    いつも参考になります。
    地元紙本日(1/23)新潟日報社会面の記事の要約
    ・今回の第8波は感染者数が今までで一番多く、ο株は死亡率は低くても結果として多くの死亡者を出し今までの波で最多の死亡者であった
    ・今回の波で高齢者施設でのクラスターが多発した
    ・厚生連新潟医療センターでは受け入れた患者は、熱など新型ウイルスの症状が全身の状況を悪化させ、特に誤嚥性肺炎で亡くなるケースが目立った
    ・同院長は、高齢者は繊細であり接する人は観戦させるリスクを背負っていることを自覚して行動して欲しい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    第6波以降は、病院の種類にかかわらず、自院で発生したCOVID-19は、本当に自院で対応できないほど重症化しなければ、自院で対応(高齢者施設なら、施設で対応)ということになりました。

    なので、第6波以降のCOVID-19患者さんは入院管理の経験があるのですが、COVID-19感染で、高齢者の方は熱の有無に関係なく、衰弱する人は一気に衰弱します。逆に、ケロッとしている人もいるので、何が両者を分けるのかはわかりません。

    衰弱する人は、嚥下機能も低下するので「誤嚥性肺炎」を起こしやすいのは確かですが、肺炎とは関係なく、「衰弱」して亡くなられる方も多い印象です。

    そういう点で、高齢者のCOVID-19感染とその後の経過は「神のみぞ知る」「医学の限界の向こう側」という印象です。