第105話 国連から選挙監視団を送れないかな?

プーチン氏が、現在占領、実効支配しているウクライナの領土の住民に対して、「ロシアに属するかどうか」という住民投票を行う、という声明を発表した。言うまでもないことだが、「独裁国家」における「選挙」はただの儀式に過ぎない。ロシアでは、野党は徹底的に弾圧され、野党指導者は暗殺される始末である。なので、野党議員が立候補することそのものが叶わない。投票所は監視されており、反対票を投じたものはまるわかりで、選挙の独立性もない。


香港も中華人民共和国政府から、政府の方針に従わない人物の立候補は禁止されてしまった。いわゆる北朝鮮では「労働党」への支持率は99.9%である。選挙が「民意」を正確に反映するようなシステムの構築、維持にはたくさんの血が流されてきた。


ウクライナへの侵略はあのクリミア併合の前から行われており、住民の親ロシア派化(反ロシア派住民を徐々に粛清し、親ロシア派の人間を居住させていく)は緩徐だが着実に行われてきたとの報道を目にしたことがある。


1993年、長い内乱を経て、カンボジアで「真っ当な形」での総選挙が行われた。住民たちに、選挙制度や、候補者の正しい情報を届けるために「ラジオを送ろう」運動が行われたことを記憶している。国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)が総選挙を行なったが、そこまでの介入は無理としても、選挙監視団として、国連から人を送ることはできないだろうか?とはいえ、現実のところは、戦地に赴くわけで、丸腰の文民を送るわけには行かないし、国連軍のPKOの一環、とするなら第三次世界大戦の引き金にもなりうるわけである。やはり難しいか…。


ある意味、「葵のご紋」ともいえる「選挙・住民投票」。そこでの不正を発見するのは、ジャーナリズムに期待せざるを得ないか。


ロシアもずいぶん追い詰められているようである。これ以上ロシアが暴走しないように、そしてウクライナ侵攻が軟着陸できるように、ただ祈るのみである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る