本当の自分はどこ?

中筒ユリナ

第1話 毎日が私でないかも?

私は、りょう。


実は、私、人としてそっちの世界に生れるはずだったんだよね。


だけど、事情があって生まれる事ができなかったの。


言わばそちらで言う、「水子」って言うみたい。


ある時、私、神様から「もしも生まれていたら、どんな感じだったのか?」と言われてね、それを私の希望も入れながら、じゃぁ、書いてみよう!ってなったわけ。


こちらから、生まれた人について見える事を書けるだけ書くからね。


では、りょうちゃんの物語のはじまり、はじまり〜



✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


りょう「マーマー!早く早く!遅れちゃうよ!」


うちのママは本当に朝起きるのが苦手だからね、いっつも、りょうちゃんが起こしてあげてるの。


パパはね、朝、はやーくお仕事行ってるからね、りょうちゃんが起きてパパに会えたらラッキー💞


パパは先生してて、毎日毎日、お仕事の準備とか、、、よくわかんないけど、大変みたい。夜も遅いし、あんまり会えないんだよね。


りょう「マーマ!はやく!りょうちゃん行ってくるからね!」


私は、まだ起きたてのママにそう言うと、学校へ、レッツゴー!


あ、私、小学生ね。


学校の門に行くと先生達がいる。


りょう「おはようございます!」


先生「おはよう。」


軽くご挨拶して、教室にいくと、友達が次々と「おはよう、りょうちゃん!」って来てくれる。


でも、この時の実際は、見えないけど、生まれて来れなかった子達や、中にはおじいちゃん、おばあちゃんやら、沢山いるんだよ。


教室はね、担任の先生とクラスの友達だけど、実は、毎日が参観日みたいになってるの。


おじいちゃん同士他愛もない会話してたり、仲良しなら、

「いつも、うちの子がお世話になります」とかってご挨拶してるんだもん。


あ、そう言えば、この前ママがご近所さんに軽くご挨拶したら、後ろにいた綺麗な女の人がペコリって頭を下げてたなぁ。


神「それはね、その方の古い御先祖様ではないかな。」


りょう「御先祖様?御先祖様はいつも後ろにいるの?」


神「御先祖様の中には後ろにつかれて、その方を導いているんだよ。」


りょうは「ふーん」と言い、その時を思いだした。


さぁ、給食の時間だ。


りょうは、運ばれてきたそれぞれの献立を見てすっごく、美味しそうな表情をしている。


りょう「うわぁ〜!美味しそう!」


りょうはある献立のおかずに目が行く。かなり釘付けになっていた。


りょう「これ!すんごく食べたい!」


この時の私ね、実は私の気持ちとは違うんだよ。


私に誰かが、「美味そう〜!」って食べたいって、思っている方がいるんだよね!神様!


神「そうだね。皆は気が付かないけど、意外と自分が食べたいと思っていて、食べれている事は少ないかもしれないね。」


りょう「じゃぁ、嫌いな食べ物は?食べたい!ってならないの?」


神「それだといいよね。食べれるようになるから。だけど、りょうちゃんが絶対に口に合わない物は食べられないんだよ。なぜなら、りょうちゃん自身がかなり抵抗して、食べれないんだ。」


ここでも、りょうは「ふーん」と不思議なようだ。


さて、下校になり、友達と帰っていたら、途中にりょうの母が迎えに来ていた。どうやら、買い物に一緒に行くつもりらしい。


友達と別れた後母親と手を繋ぎ、歩く。川沿いの土手を。。。


りょう「ママ!何を買うの?」


母「今日は、お兄ちゃん達のよく食べる物にしようかしら?」


りょう「お兄ちゃん達は何がいいかなぁ。」


こんな会話しながら歩いていると川沿いに男性が座っている


神「この時、りょうと何かの波長が合うと、もしくは母の方の波長がその男性と合うと、恐らくはすーっと側にやってきて、一緒についてきたりする。」


りょう「え?それって、、、悪い霊?」


神「悪いというより、成仏しようとしない、まだまだ、この世に未練があり、いつまでも残る魂達なんだよ。本当は寂しいんだよね。」


こんな霊についてこられ、付きまとわれると、様々な負のエネルギーを呼び寄せる事になるんだ。


言わば、「運が悪くなる」というか、不運に見舞われたりする。。。


スーパーにつくと、品物がどっさりだ。ここでも、ほらっ、りょうに重なる様に品物を物色している。


りょう「ママー、これ食べたい!買ってもいい?」


とまぁ、こんな感じに知らず知らず食べたいとなり、買わされていたり。。。


実際に重なっていた霊が離れ、買った商品をみても、全く違う物を口にしていたり。。。こんな事はざらなんだ。


さぁ、家に帰ると兄達がお出迎え。


買ってきたおやつを少し食べてくつろぐ。


りょう「パパは遅いのかな?」


兄「今日も遅いんじゃないかな。」


りょうはちょっと寂しそうだ。


兄はりょうに「はい、あげる!」とお気に入りのチョコレートをくれた。


母「ちょっと、もう少しでご飯よ!後にしなさいよ。」


兄と顔を、見合わせてニコニコなりょうだった。


夜遅くに、父親が帰ってきた。


その頃にはりょうはスヤスヤだ。。。


父は中々会えない我が子達を見に寝室へ。


眠る我が子一人一人に触れる。


この子達の為にと毎日勇気と、元気をもらうのだった。。。



✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣


りょう「神様!これは、りょうちゃんの一日の事を書いたんだよね。」


神「そうだよ。」


りょう「物語じゃなくて、日記だね!」


神は静かにうなずいた。。


どうだった?一日の様子だけだけど、

他にも沢山あるんだよね。


一体、自分でいられる時間はあるのかな?いつも、誰かと一緒なんだよね。


神様からのプレゼントなら、手にする本だったり、ペットなどの動物だったり、いろんな出来事や、物が来たりね、皆は、一人でいてもひとりじゃなくて。


もしかしたら、今食べてるおやつ、


誰かと一緒に食べてるかもしれないよ。



これぞ、日常生活でのスピリチュアル


なのかも!、、、と、りょうちゃんは思います!


おしまい🌟🌟🌟





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

本当の自分はどこ? 中筒ユリナ @ariosu-siva

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ