第94話 風雲急を告げる。

 暗いけど、ロザリエールさんは手のひらに何やら明るいものを手にしてる。きっと、明かりの魔道具か何かなんだろうね?


 そのおかげで、ロザリエールさんの表情が見えるようになってるんだけどさ。予想通りドン引きしてたよ。そりゃそうかー。


「1度成功したら自信がついたんだ。次の日もね、同じようにここから落ちてみたんだ。やっぱり生き返った」

「ご主人様、あのですねぇ……」


 声までドン引き状態だね。


「馬鹿なことをしてるのは、俺にだってわかってたよ。でもね、慣れる必要があったんだ。『死ぬことに対して』ね。おかげで3日目で慣れたよ。あとは、どうしたら退屈にならないようにできるかが、課題だったかな?」

「ご主人様は、本当に……」

「はい。馬鹿ですよね。たまに、即死できなかったことがあって、あまりにも痛くて苦しかったから、どうやれば確実に即死できるか、一晩で2回、3回飛んだときもあったかな? だからね、ロザリエールさんとここで再会したときはもう、20回は飛んだと思う」


 うん。馬鹿なことを言ってるのは、自覚してるよ。でも、そんな繰り返しの検証作業を続けてきたから、今の俺があるんだよね。


「ロザリエールさんと出会ってからさ」

「はい」

「俺、死んでないんだよね」

「……馬鹿ですか?」


 遠慮なくなってきたなー。


「ちょっと飛んでみてもいいなと思ったんだけどさ」

「ご主人様……」

「せっかくロザリエールさんがいるんだから、手合わせじゃないけど、本気で、手加減なしで俺のこと、殺してみない?」

「はい?」

「だってあのとき、ある意味手加減したんでしょ?」

「手法が違うという意味では、そうかもしれませんが」

「うん。ロザリエールさんの本気、見てみたいなー」


 ちらり。


「本当に、大丈夫なのですか?」

「うん。……えっと、ちゃんと『リザレクト』は動いてるよ。うん」

「一度だけですからね?」

「うんうん。すっごく楽しみ。本気のロザリエールさんってどんな感じなんだろうね?」

「どうしようもない、変態ですね。ドン引きです……」


 なんだかえらい言われようだけど、この駄目な子を見るような優しい目は、たまらないと思う俺ってやっぱり変態なんだろうか? でもそう言って、俺の前に回って、いつものように両手でふわりとスカートを持ち上げるようにお辞儀をしてくれた、と思ったら気配が消えた。


 俺の後ろから、ぶつぶつと何かを唱えるロザリエールさんのか細い声が聞こえたと思ったら。目の前が急に真っ暗になった。それこそ、星の光すら見えないほどの――。


「……あ」


 後ろ頭に柔らかい感触。俺を見下ろす見慣れた駄目な子を見るような優しい目。うわ、久しぶりのロザリエールさん膝枕だ。『個人情報表示』の謎システムに表示された、10分の1になった俺の生命力数値。あぁ、即死して、生き返ったんだなとすぐに理解できましたよ。


「おはようございます、ご主人様」

「なんていうか、ごめんなさい」

「いいんです。ご主人様はそういうお人なのは理解していますから」

「うわ、駄目な子のレッテル貼られてるし」

「『レッテル』という言葉は存じ上げませんが、駄目な子なのは間違いないかと」

「しょぼーん」

「そういうところ、麻夜さんとそっくりですよね。本当に兄妹のようです」

「そうだったんだ。ってより、さっきのがあれ。もしかして、あのハウなんとかってお貴族様だったヤツの、そっかそっか。あれがロザリエールさんの本気の一部だったんだね?」

「はい。よく使う手法のひとつでございます」


 おそらく俺の後方から何かの呪文を唱えて、闇みたいなので包んで視界を奪った瞬間、すぱーんという感じ?


「いやー、久しぶりに死んだ死んだ。お手数かけました」

「いえ、その。倒れたと思って支えた瞬間、心配する間もなくもう、寝息をたてて、寝ているんですもの……」

「あー、精神的に疲労してるのかもだね。たっくさん治療したから」

「いえ、『あの瞬間の手応えは間違いないなかった』のですが、殺せない存在がこれほど恐ろしいものかと、あらためて実感していたところでございました」

「うん。プライヴィアさんにも言われたよ。『殺せない子にどうして、護衛をつける必要があるのかな?』ってさ」

「そうでございますね。ですがご主人様は、あたくしがついていないと、ほんとうに駄目な子ですから……」

「なんていうかその、色々とごめんなさい」


 ▼


 ワッターヒルズに戻ってきて3日目。今日はあっちの王妃の誕生日だって麻夜ちゃんから聞いてる。いつもよのうに朝ご飯を食べて、スマホを起動して『無理しないでね』と麻夜ちゃんにメッセージを送った。するといつもの効果音が鳴った。


『ぺこん』

『大丈夫。麻夜はクエを投げ出したことないから。じゃ、行ってきます』


 そう返ってきたんだ。例え失敗しても、結果的に成し遂げてるからねー。


 俺は、『何かあったらすぐ連絡するように』って、メッセージを打って送信。


『ぺこん』

『おっけ』


 ロザリエールさんがにじり寄ってくる。


「ご主人様」

「はい?」

「『クエ』とはなんのことでしょう?」

「『クエ』はね、『クエスト』といって、ギルドの依頼みたいなものかな? ここでは俺がお願いした『証拠を確保する』という意味だね」

「そうですか。気負わなければよいのですが……」

「信じるしかないよ」

「そうですね」


 俺がギルドで治療してる間、ロザリエールさんは総支配人室のとなりの部屋。会議なんかに使われる部屋に待機して、俺のスマホをじっと見てる。


 俺も治療の合間に様子を見に行くけど、バッテリー残量は問題なし。今のところ1時間あたり5%減るくらいかな? メッセージは入ってない。


 ▼


 『個人情報表示』謎システム上にある時計は午後4時になろうとしてた。治療のほうはあと5人ほどで200人に届く。本日の営業も終了かな?


「『ディズ・リカバー病治癒』、『フル・リカバー完全回復』、っと。はい、これで大丈夫ですよ」

「ありがとうございました」

「いえいえ。怪我なんかしたら、遠慮せずにギルドに相談してくださいね」


 最後のひとりが終わった。腰を伸ばして、んー、今日も一日働いた――


「タツマくんっ!」


 総支配人室に繋がるドアが開くと、プライヴィアさんが俺を大声で呼ぶんだ。あぁ、力任せに開けるから、ドアがぷらんぷらんになっちゃってる。


「ど、どうしたんですか?」

「いいから来てくれ」

「はいっ」


 尋常じゃない焦りの表情。目がマジだ。


 総支配人室に引きずられるようにして呼び込まれる。そこにはもう、ロザリエールさんがいたけど、彼女も何やら不安そうな表情をしてるんだ。


「つい先ほど、リズレイリアから文飛鳥ふみひちょうが届いたんだ」

「はい」

「そこには、『アサヤくんという少年と、マヒルちゃんという少女を保護した。大至急来られたし』とあったんだ」

「どういう……、あ」

「えぇ。麻夜さんに何かあったのかと」

「まずい、ミスったのか? あれほど慎重な麻夜ちゃんだったのに……」

「とにかく、タツマくんとロザリアくんは現地に向かってくれたまえ。私も準備ができ次第、向かうつもりだ」

「わかりました」

「どういう結果になっても、私がすべて責任は持つ。だがな、慎重に行動するのを忘れないように。いいね?」

「もちろんです」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る