応援コメント

第12話 そのっ、見える、見えちゃうから。」への応援コメント

  • 気に入った相手や善良な良識ある人にはお安く
    金持ちや上から目線の良識崩壊してるムカつくヤツらからは
    ボッタくるスタイルを推奨しますw


  • 編集済

    だから完治しているかどう【う】かを知るためには、 → 【】

    作者からの返信

    修正しました(*`・ω・)ゞ

  • 食性がそういう異世界verの痛風治してる様にも見える……
    他に全身蕁麻疹とか失明とか突然死する人が多ければあながち間違ってないかも?
    食生活改善したらあっさり解決したりしてww

  •  神殿等で高額なお布施を請求するのと同様に、治してやるから身体を差し出せグヘヘ、と言ってもおかしくない状況ではあるのよねぇ。
     誰も彼もが「内緒にしてて」と言っても守れるか怪しいし、治った人を見た人が怪しむこともある。
     特に主人公の「見てしまうと見てみぬふりはできない」性分なら尚更それに漬け込む輩とか居るだろうし。

     勝手に悪素毒まで治ってしまうと、変に出張治療所も出来ないねぇ。

  • ちゃんと検証をかねて治癒を試して今後どうするかを見極めようとしてるのは好感が持てますね。
    もし治癒の能力がバレても不利益を被らない賢い立回りの出来る主人公であれば良いなと思います。

  • ぬるくなっていないという事は食料の方も劣化無しのようですね。
    1枠に入る1個の最大サイズと1枠に入る最大数量が気になります。
    最大サイズに合わせて作った木箱に食料詰めて1枠に入る最大数を保管すれば
    数人で生活しても1年~5年分くらい持ち歩けないかなって。

  • 情けは人の為ならず、です( *>ω<*)/


    必ず、主人公が報われますように
    (* ᴗ͈ˬᴗ͈)”


    王家は、けちょんけちょんにされるがいい。

  • 冒険者ギルド受付を抱き込むのは上手いと思いますが、ホステス?嬢は信用できるのかどうか…
    でも、そのくらい山勘や善意で動かないと物語の主人公っぽくないですもんね。

  • 主人公の良識に脱帽!
    悪いことしようとしたらいくらでも出来るのに、この対応よ!ぶっちゃけ、好きだわー

  • 自分で自分の立ち位置を決めきれてないようだし、開き直ってブラック・ジャックよろしく、高額な治療費をとって悪素毒を散らすモグリの治癒士ルートもありなんじゃないかなーと。