第6話 宿泊客:ヨウ子⑥ 宿泊代、壁の絵、面会室……赤いドアは?


「夕食はかんたんなものにいたしましょうか」

 4種類のお菓子を食べたヨウ子を眺め、秋はそう言った。

 そう言えば、夕食のことをすっかり忘れていた。


「お電話でもお話ししましたが、あらためて、お食事のことをご説明いたしますね。

 お食事は、基本的にあちらの奥の両開きの扉、食堂で召し上がっていただきます。

 朝食は7時から10時まで、夕食は18時から21時までのあいだに、食堂へお越しください。時間は目安で、時間をずらしたり、お部屋で召しあがることも可能です。食堂は、バーの代わりもしており、24時まで開いておりますので、夜、手持ち無沙汰なときなどお気軽にお越しください。お酒が飲めない方向けのドリンクも、いろいろとご用意してございます。

 お食事は、洋食か和食、どちらかを選んでいただきますが、もし『今日は軽いものですませたい』とか、『変わったものが食べたい』といったご要望がありましたら、遠慮なく仰ってください。わたくしが担当のあいだは、喜んで承ります」

 秋はニコニコ笑って言った。


「ありがとうございます……。あの、お昼は?」

「お昼は、ご希望があればご用意します。外へお出かけになってもかまいませんよ。ホテルの周りにはコンビニも、自動販売機もありませんが、下の町まで下りればお店があります。おいしいパン屋や、テイクアウトのお店もありますよ。気分転換に散歩されるのもよろしいかと」

「でも、ホテルに戻って来られるんですか」

 思わず訊いた。あの森が、すっかり怖くなってしまった。

 秋が笑って言う。

「まぁ、日の高いうちは、夕暮れや夜より、おかしなことは少ないようです」

 少ない、というだけで、起こらない、ということはないのだ。

 昼食も、秋にたのむことにした。

「お洗濯物は、朝10時までに、お部屋にあるグリーンの袋に入れておいていただければ、夕方5時には洗ってお返しできます。お客様が朝食を召し上がっているあいだに、私どもがお部屋に伺い、洗濯物をお預かりするのとあわせ、清掃やシーツ交換をさせていただくのが、お勧めの流れです」

 ヨウ子はお勧めされた流れで頼んだ。

 思わずつぶやいた。

「それで1泊、7千円……」


 そう。このホテルの宿泊代は、1泊7千円。

 ヨウ子が滞在を決めた一番の理由は、この安さだった。

 食事と洗濯がついてこの価格。これは長期滞在者向けの値段で、通常は1泊1万円らしい。それでも安い。


「はじめは、長期滞在のお客様は、1泊8千円という話だったんですけれども、8は、末広がりの八ですから、広がって行ってはまずいよね、という話になりまして、それで取りやめに。では9千円にするかという話になったんですが、9は、苦しみの苦と重なりますから、それもやっぱりまずいよね、という話になりまして、それも取りやめに。結局、もうラッキーセブンの7でいいじゃないかという話で、それで決まったわけです。まぁ、幸運のような博打も、当ホテルには必要かもしれないということで」

「1万円は、どういう理由で……」

「ああ、それは、計算が簡単なので」

 儲けようという気はないらしい。


 なんにせよ、安いのは助かる。ホテルのホームページがなかったから、ものすごく老朽化したホテルだったらどうしようかと、それだけが不安だった。

 電話で秋に聞いて、不安は払拭されてはいたけれど、こうして実物を見ると、逆にこの値段で良かったのかという不安がわいてきた。

「ホテルの1階には、図書室もございますよ。文庫本や雑誌などいろいろ揃えておりますので、日中の過ごし方のひとつに加えていただければと思います。本はすべて、無料で借りられます。お部屋で読んでくださってかまいません。客室は、2階から上にありまして、本日平さまには、2階のお部屋をご用意しました。このあと、お部屋にご案内いたしますね。秋の終わりで、あいにく淋しい景色ですけれども、お部屋には八重咲きの山茶花を飾っております。お楽しみいただければいいのですが」


 ホテルにエスカレーターはなかったので、秋に案内され、階段をのぼった。

 黒い手すりのついた階段の壁には、絵が飾られていた。

 海の景色、木の枝の小鳥、窓辺に置かれた花、かなぶん……ヨウ子は、ある絵の前で足を止めた。白い紙に一人の男が描かれている。藍色の太い線で、荒々しく、削るように。男の髪は黒く、肌と服は青い。男の表情は硬く、険しかった。絵全体から、言いあらわしようのない暗い感情がほとばしっていた。

「それは自画像ですよ」

 階段の上から秋が教えた。

「なんか、すごい絵ですね」

「そうでしょう。皆様、よく足を止めてご覧になります。他の絵も、その方がお描きになったんですよ。何でも描かれる方ですが、自画像はその一枚しかないんです」

「画家なんですか?」

「いいえ。けれど、とてもお上手で、ファンも多いのです。紹介してほしいと仰る方も多いのですが、食人鬼なので、気軽に紹介ということもできませんで」

 しょくじんき。

「もとはホテルのお客様で、食べてしまった奥様に会いに、当ホテルを訪れたそうです。ご紹介するのはかんたんですが、それでその方が食べられてしまうと、少々困ってしまいますので」

「え……それって、……まさか」

 あまりに普通に話すので、うっかり流しかけた。食人鬼?

「当ホテルには、いろいろなお客様がいらっしゃいますので」

 秋は微笑んで言った。それ以上の補足はないようだった。

 忘れていた不安が、また戻ってきた。


 もしかして、この女の人は、頭がおかしいんじゃないだろうか。

 そもそもやっぱり、死者と会えるホテルなんておかしい。おかしいに決まっている。あんな話を真面目に話すなんて、どうかしている。

 霊感商法。怪しい宗教団体。サイコパス。連続殺人。そういうものが頭をよぎった。

 そういえば、ヨウ子がここに来たこと知る人は、誰もいないのだ。

 アキヒトはもちろん知らない。親も知らない。友達にも言わなかった。そしてその事実を、ヨウ子は秋に喋ってしまった。

 もしこのままヨウ子がここで殺されても、気づく人は誰もいない。

 心細さと不安、混乱が、いっぺんに押し寄せた。

 けれど、そういうものは、短い時間、ヨウ子の脳内を支配しただけですんだ。3階の突き当たりの、面会室のドアが、そんな気分を一瞬で消し飛ばした。


「面会室を少しご覧になりますか?」

 秋がそう言った。

 そう言って、2階を通り過ぎ、3階へのぼった。

「先に少しご覧になった方が、心の備えができてよろしいかと」

 3階の階段をのぼってすぐだった。

 まっすぐな廊下の向こうに、その青いドアが見えたのは。

 文章で書けば、天井も、壁も、何もかもが白い廊下の突き当たりに、青く塗られたドアがあるだけだ。

 それだけのはずなのに、目が釘付けになった。目玉が吸い寄せられ、吸いついて、離れなくなった。頭のなかに警鐘が鳴った。「あれは見てはいけないものだ」と。「見るな」と。

 道路の上の轢かれた動物を見る感じだろうか? いや、違う。もっと目をそむけたくなる汚いもの……いいや、それとも違う。ヨウ子はとても言いあらわせない。あの廊下の奥で、ものすごい邪悪なものがうずくまっているような、あの感じを。濃度が濃すぎて、かえって空白に感じてしまうような、あの空気を。あれはパッと見、なんの変哲もない、ただのドアだ。とぼけたほど牧歌的な、シンプルな青い木のドア。

 でも、あそこには、死んでも近づきたくない。

 ヨウ子は階段の手すりを、溺れかけた人のようにギュッと掴んでいた。

 そこから一歩も、先へ進もうとしなかった。


「こちらがお部屋です」

 秋に付き添われて入った部屋は、想像よりかなり広い部屋だった。

 窓際には木枠のベッド。その右側には、テーブルと椅子のセットがあり、そばに小さな冷蔵庫と、ポットをのせた棚がある。それにテレビと、クローゼット。右側のドアはバスルームとトイレに通じている。

 秋は、腰が抜けたようになっているヨウ子を椅子にすわらせ、手早くお茶を淹れた。

「たいへん相性の良い方ですと、平さまのように、ご覧になっただけでそうなる方もいらっしゃいます。気付け薬が冷蔵庫に入っておりますので、必要な時に口にお入れくださいな。お食事は、もうしばらくしてからお持ちしましょう。喉を通りやすい、栄養満点のおいしいスープをつくってまいりますね」

 ほうじ茶の良い香りが、ヨウ子を少ししゃんとさせた。

 それに、山茶花。テーブルに飾られた八重咲きの山茶花は、これまでに見た白い花のなかで最も白く、花全体から、馥郁たる香りが雨のようにこぼれ、部屋に満ちていた。

 邪気をはらう天の花。

 それを眺めていると、いつのまにか、気持ちが落ち着いていた。

「あの部屋って」

 そばに控えて立つ秋に、ヨウ子は訊いた。

「あれが、あれですか」

「ええ、面会室です」

 おかしな質問を笑いもせず、秋はうなずいた。

「平さまは相性が良く、お会いになりたい方もいらっしゃる。程なく呼ばれるでしょう。呼ばれても、行かないこともできるのですよ。わたくしは常にフロントにおります。何かありましたら、いつでもご相談ください」

 ヨウ子はうなずいた。

 呼ばれても、自分は行かないだろう。行けない。そう思った。あの青いドア。得体が知れない。あのドアの向こうに、死者の訪れる黄色いドアと、赤いドアがある。

「そういえば、赤いドアは?」

 思いついて訊いた。

「赤いドアは、何が来るんですか?」

 秋はふと、表情をあらためた。

 ななめ横に立たれているのに、正面から見据えられている。そんな気がした。

「赤いドアは基本的に開きません」

 秋の口調には、密やかな重々しさが加わっていた。

「ですが、ごくまれに、開く場合がございます」

 そう言うと、秋は指を三本立てた。

「わたくしどもが介入する場合が、2つあると申し上げました。1つめは、お客様のご希望とは反する事態になったとき。2つめは、お客様のご希望に沿ってはいるけれど、明らかに止めた方が、不幸が少なくすむとき。実は、先ほど申し上げなかった3つめがございます。それは、赤いドアが開いたとき。あのドアが開いた場合、わたくしどもは、お客様のご希望がどうであろうと、介入いたします。例外はございません。わたくしどもは、そのためにここに置かれておりますので」

 秋の顔を見ながら、ヨウ子は、なにかに似ている、と思った。

 そうだ。初詣で行く、神社の狛犬だ。あのおごそかで、ちょっとユーモラスな感じ。秋は狛犬に似ている。親しみやすい、愛嬌のあるマダムの顔が、ずっと変わらず微笑んでいるのに、ぐぐぅっと変化した。ぐぅっと、人の域をはなれた。

 でも、この雰囲気は、狛犬というよりは……もっと猛々しい……別の何か。

 虎?

「赤いドアが開くと、どうなるんですか」

 ヨウ子の質問に、秋は答えた。答えになっていない答えを。

「お客様にとって、不幸なことが起こります」

 そして、毒を中和するように、こう付け加えた。

「大丈夫ですよ。まず開きはしないドアですので」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死者と会えるホテル、竪琴ホテル おぐらはる @ogurahal

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ