第2話 邂逅



 ──────午後0時。県立南江渡学園。


「よう長久。今回も原稿手伝ってくれねぇ? 今年も漫研でコミケ出る事になって」

「またかよ。いい加減自分たちで解決できるページ数に収めろ。手伝うけどさぁ」

「いいや長久はうちの部を手伝ってもらう! こいつの竹刀修理は、右に出る者がいない!」

「お前らはすげぇ勢いで竹刀摩耗させんのをやめろ! 言われればやるけど!」


 昼休み。飛び交う声を捌きながら俺は食堂へと向かう。生まれつき手先は器用だから、昔っからあちこちに顔を出しては細かい作業を手伝っていた。

 入学当初からそんな『人助け』を繰り返した結果、気が付けば常連が常連を呼び、今ではこの惨状である。皆に好かれているという意味では嫌な気はしないが、昼休みぐらいは静かにしてほしい。

 そろそろ人助け癖の方針転換を考え、1つの部活や塾に身を落ち着けるべきか。人間いつだって、歩く道を変えるのが肝要だ。ならばと、そんな方針転換の第一歩として、人通りの少ないルートから食堂へ向かおうと俺は試みる。


 のだが、それは静かな昼休みとは真逆な結果を生む形となった。


『金出せよ、ほら持ってんだろ?』

『お前んち金あるもんな。ほら、もっと出せよ』


 あんまり人がいない場所を選ぶのも考えものか。

 こういう事案がこの学校にもあるというのは、ある程度察してはいた。だが、こうして実際に目にするのは初めてである。

 このような悪行を直接見るのは思いのほか気分が悪く、そしてむかっ腹が立つ。苛立ちすら覚えて眉を顰めていると、自然と足が彼らの下へと向かおうとしているのに気付いた。

 おそらく俺の理性の奥にある本能が、彼らの狼藉を止めろと言っているのだ。これも『人助け』の一環だとして、俺は彼らの非倫理的行為を止めようと、一歩足を踏み出した。


 ……のだが、残念ながら本能と理性は違う。

 足を一歩踏み出しはしたものの、それはすぐに止まってしまった。俺の理性が、あの不良共には敵わないと告げているのだ。

 連中は俺よりも体躯に恵まれている。加えて、俺の何倍も修羅場と経験を潜り抜けているだろう。当然、喧嘩になれば、確実に俺が負ける。武器を持っていても勝ち目は薄いだろう。

 ぶっちゃけて言えば、俺には力が無い。体力は中の上程度だし、武術なども嗜んでいない。つまり正義感があっても、それを為す勇気や手段が無いのだ。

 どれだけ手先が器用でも、どれだけ他人を手伝って助けても、弱者は救えない。理由は簡単だ。俺自身も、全く力を持ち合わせない弱者なのだから。


 ただ、カツアゲの現場を見過ごせるほど、俺は冷酷ではない。

 考えて最善策を選んだ結果、体育教師他数名を呼ぶという手段しか俺は選べなかった。

 力が無いから他人に頼る。我ながらなんとも情けない話だと自嘲しつつも、俺は食堂へ向かった。


 ◆


「何青い顔しながらかつ丼食ってんだよ。せっかくの飯がまずくなるぜぇ長久?」

「田崎。お前、自分が無力だなぁと思った事、あるか?」

「なんだそりゃ。赤点でも取ったか?」

「そりゃいつもだ」


 飯を口に放り込み、咀嚼をしてため息をつく。普段ならば喜ばしい昼食の時間なのだが、今日は生憎な事件があったため気が重かった。

 少し前にあった出来事を田崎に話すと、田崎は気にするほどの事じゃないと言ってのけた。むしろ告げ口紛いな事とはいえ、先生に伝えられただけでも立派だと励ましてくれた。

 そうかもしれない。それが普通だ。けど俺は、その正しい行為よりも、自分の無力さが胸につっかえるように残っているような気がしていた。


「まぁ確かに、お前が柔道部の主将とかなら、そこに颯爽と登場! からの不良全員をぶちのめす! とか出来たんだろうけど、そこまで引きずるような事かねぇ」

「あの不良に絡まれてた生徒、1年だったから、ちょっとこの先心配でなぁ。今回は先生が助けてくれたけど、今後はどうなるかなって。あいつらに、目をつけられたりしないかな」

「またお得意の同情と心配性かい? 長久はいつも考え過ぎなんだよ。確かに三者面談が近いとはいえ、将来の事とかも重く考えすぎたりしてんじゃねぇのか? お前」

「お前はむしろ、短絡的が過ぎるきらいがあるけどな」

「はぁー? 具体的には何処がですかー?」


 取り留めもない会話をしながら、数日以内にある三者面談に思いを馳せる。もうそんな時期か。話す内容を纏めておかなくては。姉を心配させないような、無難な内容で行くべきか。

 うちには、両親がいない。俺が中学生にもならないうちに他界している。

 親が死んでからはずっと、姉が親代わりをしてくれていた。今も、三者面談などの行事には姉が出ている。俺の前ではしっかりした姉でいてくれたから、俺もここまで育つ事が出来た。

 本当は姉のもとを離れて自立したいところなんだけど、生憎それもままならない状態だ。結局俺は、自分1人で生きられるほどの力もまだない、というわけだ。

 そんな身分でありながら、誰かを助ける助けないという事で悩むとは。我ながら、烏滸がましい行為だったと自嘲が漏れる。


「馬鹿みたいだな、俺は。はぁー。力が欲しいなぁ」

「悪落ち寸前のヒーローみたいな事言ってる」

「なんだよそれ」


 割と本気の悩みだったが、田崎のふざけた口調が緩衝材になり、真剣に悩まずに済んだ。

 ヒーローか。確かに、現実離れした悩みだったかもしれない。人には人並みの限界がある。過ぎた力を望むのは、こいつの言うように『悪落ち』なのかもしれない。

 そんなファンタジーじみた事を考えていると、ふと今朝に見た夢の内容を思い出した。

 現実に在り得ないドラゴンや、それを倒す超常的な力の夢。



 あんな力が俺にもあれば、俺はもっと多くの誰かを助けられるのだろうか。

 そんな在り得ざる空想が、脳裏を掠めた気がした。



 ◆



 夜。すでに時刻は午後6時を回り、7時に突入しそうになっている。

 部活の手伝い周りをした結果だ。一応遅くなると連絡しているが、姉ちゃんは心配性だからな。早く帰って安心させなくては、などと考えつつホームに足を踏み入れた、その時だった。


 1人の女の子とすれ違う。


 瞬間、映像を再生するかのように、脳裏に昨夜の夢が蘇った。

 きめ細かい、絹かなにかを想起させる、腰にまで届く金髪。少しの衝撃で割れてしまう陶器のような、繊細な白い肌。飴細工のような儚さを伴った、細い指。


 俺は、このすれ違った少女を


 いや、まさか、在り得ない。

 あれは確かに、夢だったはず。夢でなくてはいけない。あれが夢じゃなかったなら、うちの近所の公園にドラゴンが出没した事になる。加えて地形を変えるほどの、魔法みたいな超常現象が実在する事にもなる。だから、現実じゃないはずなんだ。

 けど俺は知っている。少女の隅から隅まで、夢の中で見た記憶と合致しているのだから。

 気が付けば俺は、その少女の後を追いかけていた。走って、走って、周囲の視線を気にするのも忘れて。そして俺は、やっとその少女に追いつき、気が付けばその手を握っていた。


「き、君っ! その、えっと──────」

「……はい? 何か、わたくしに御用でございましょうか?」

「え? あれ? あ、えーっと」


 違った。夢の中で見た子とは、口調があまりにも異なっていた。目の前の彼女が放ったのは、夢の中の彼女の粗野な言動とは真逆の、丁寧な言葉遣いだった。

 外見は完全に瓜二つ。俺の夢の内容を、そのまま現実に出力したレベルでそっくりだった。けれど、仕草や言葉遣いが断じて違う。こんなにお淑やかな少女では、決してなかったはず。

 そう気付いた瞬間、俺の頭は急速に冷静さを取り戻す。そして同時に、周囲の光景を見渡し理解する。周囲には下校中の同級生数名を含めた人だかりが出来ていて、俺とこの子に対して視線を向けていた。ひそひそとこちらを見ながら、怪しむ目つきで話している奴もいる。

 ───ああ、やらかした。俺は心から後悔した。


「すいません。ごめんなさい。ちょっと、知り合いに似ていただけで他意はないんです。

 ごめんなさい。いきなり手を握ってしまって。本当にすいません! 失礼します!」


 頭の中が真っ白になりながら、言い訳にならない言い訳をしつつ逃げ去ろうとする。

 どうすれば良いのかと思考を巡らせるも、周囲の視線への恥ずかしさが思考を妨害している有様だ。

 兎に角この場から離れようと、急いで踵を返した瞬間、女の子の可憐な声が背後に響いた。


「あ、あの! お、お待ちいただけないでしょうか?」


 呼び止められてしまった。なんだろう、急に声を掛けた罪での通報だろうか。

 そう腹を括ろうとした俺であったが、続いた言葉は全く予想と異なったものだった。


「すみません。わたくし、道に迷ってしまいまして。よろしければ、ご案内願えますでしょうか?」

「へ? ………………。あ、ああ。俺で、良ければ」


 彼女から飛んできた予想外の提案に、俺は一時思考を停止してしまったが、意味を理解して心から安堵した。

 良かった。不審者として通報されるかと思っていたが、彼女が困っていてくれたおかげで快く受け入れられた。偶然というものは時に恐ろしいものだが、今はその幸運に心から感謝した。


「わぁ、ありがとうございますわ!」


 パァと花の咲いたような笑顔で頭を下げられる。ありがたいのはこっちの方だ。

 見たところ、言葉遣いや服装、仕草から箱入りのお嬢様といった感じである。外見から恐らく、純粋な日本人でもないだろう。そんな人を捕まえたとなれば、相応の罰か報いが待ち受けていると覚悟していたが、待ってたのは助けを求める声だった。

 遠くから「また始の人助けかぁ」と声が聞こえた。学校連中の誤解は解けたと思われる。二つの意味で、俺は心から安堵した。今まで築いた俺のキャラの、面目躍如と言えるだろう。


「ところで、どちらに向かいたいのですか?」

「えーっと。白神工芸資料館という場所に向かいたいのですが……。電車の乗り換えで迷っているうちに、気が付いたらこのような場所に来ていまして」

「あー。あの辺入り組んでいるからなぁ。もしかして上厚駅から乗り換えようとしました?」

「はい! はいそうですわ!」


 理解してくれたと分かるや否や、彼女は明るく微笑んだ。確かにあの辺は外国人、あるいは箱入りお嬢様には難易度が高いかもしれない。

 間違えた理由が分かれば、その解法を探すのも容易い。俺は彼女と一緒に切符を買い、駅のホームへ向かいつつ道を案内した。


「資料館は鳶原公園の近くですからね。鳶原駅で俺も降りますので、ついでに案内しますよ」

「トビハラ? あ、それならわたくしも行ったことありますわ! もしかして、ご近所?」

「ご近所というか、鳶原公園の中に白神工芸資料館があるんです。資料館自体が小さいですし、公園が大きいのもあって、かなり分かりにくいですが」

「そんな! ああもう! だったらレイヴンも言ってくださればいいのに! 畜生が!」


 何か聞こえたような気がしたが、聞かなかったふりをしよう。

 推測するに、誰かから情報を聞いてここまで来たのだろうか。となると観光が目的か。鳶原公園の桜は日本でも有数の美麗さだと聞くし、それ目当てならば不思議ではない。ただ、今は桜の季節ではないはずだが。


「そういえば、私の事を誰かに似ている、と言われましたね。一体、どのような方なのでしょうか? 私、興味があります!」


 考えを頭の中で巡らせていると、不意に痛い方向から話題を突かれた。


「えっ! あー、えーっと。そうですねぇ。変な話ですが、夢で凄いよく似た人を見た気がして、それでちょっと。すいません。変ですよねぇこんなの。ハハハ……」


 言ってから、俺は激しく後悔した。知り合いだったりなんなりと、いくらでも誤魔化せたろうに。夢の中で会ったなどと正直に話しても、引かれるのがオチだ。最悪、ナンパ目的じゃないかと引かれる可能性すらある。……のだが。


「へぇ。そう……ですか。そういうことも、あるのですね」


 彼女のリアクションは、俺の予想と異なったものだった。彼女は真剣な眼差しで、同時に何処か興味深そうな目つきをしつつ、俺の顔を覗き込む。その姿は、まるで俺を観察するかのような姿だった。


「えっと、そのー。何か?」

「いえ、特になにも。ところで、白神工芸資料館までの道のりなどもご案内いただけますか?」

「え? あ、ああ。勿論! 俺に出来ることなら、なんだって聞いて良いですよ」

「まぁ頼もしい。ありがとうございますわ」


 奇麗な笑みを浮かべながら、彼女は一礼した。こう丁寧な態度で感謝されるとこちらも嬉しくなるのだが、そんな嬉しさはこの後すぐに掻き消える事になる。

 何故ならこの子、想像出来ないほどの方向音痴であり、この後1時間は優に夜の街を彷徨う事となるからだ。

 必然、俺も帰宅時間が大幅に遅れるわけだが、その珍道中はここでは割愛する事とする。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る