三章 秋桜

 けっきょく講演会にはふたりで参加した。人集めで呼ばれているのだから当然だ。幸いにして義母の茶会の翌日のことだった。前日であれば準備に追われて行けなかったところだ。

 会場には椅子がまばらに並べられていた。そこに座るひとびとの大半は学生やその家族、または役所関係の人員で、一般客は少なく見えた。配布されたチラシには人好きのする淡い色彩の風景画が印刷され、芸大講師と記してあった。陽子は巷によくある病んだグロテスクな絵画は好きではなかった。個人の痛々しい内面を曝け出すのがアートだとする考えにも納得できなかった。だから淡々と風景を描いて、どこかモダンな新しさのある絵には素直に好感をもった。

 市長の紹介の後、講師の三十三歳の青年が市のアートへの取り組みに熱心に賛辞を述べ、教え子らしい学生たちを鼓舞した。

 講演が終わり、市長がふたりの前に講師を連れてきた。夫婦ともに現代アートに関心があり、誠が勤めていた会社がメセナ活動の一貫で彼の卒業制作作品を購入した件を伝えると、山本と名乗った講師は身を乗り出して話し始めた。恩師のお供である会に参加したところ、いつも自分をあごでつかう画商が一個三万円の松華堂弁当と土産までつけてくれたこと、雑誌インタビュアーがこんどニューヨークで個展を開催すると伝えると飛んできたこと、それらをときに若者らしい誇りをもって、また同時に自身を笑いものにする余裕ももたせて語った。

 市長は途中で職員に呼ばれて出ていったが、山本は話しやめなかった。その間も、彼の後ろで学生たちが手持ち無沙汰な様子で屯していた。ふと陽子は女の子が多いと感じた。先ほどの講演でも美術系は女子の活躍が目覚ましいそうで、山本は冗談交じりで男子諸君に頑張ってもらいたいと励ましていた。

 山本は陽子が美大の油絵科を出たと知ると、絵画教室に来てもらえないかと切り出した。絵を見てほしい、つまり暗に買ってほしいという話しが出ないとおもったら、こういうことかと納得した。陽子はそっと夫の顔をうかがった。誠は珍しく視線に素早く気づいて鷹揚な調子でこたえた。

「芸大の先生に教えてもらえるなんてそうそうないことだよ、一日体験入学だけでも行ってみたら?」

 山本はいまどきの青年らしく、是非ぜひ、と軽い調子で合わせてきた。陽子は絵を習うことにも興味はあったけれど、それ以上に都内に出られるのが嬉しかった。少なくともその日は、義姉の美穂から用事をいいつけられないですむ。

 ただし、その場で即答はしなかった。夫が体面を気にして言っただけかもしれない。陽子の要望を人前で覆すことはないけれど、ふたりだけになるとやんわりと釘をさすのが誠のやり方だった。

 陽子は、気持ちが決まりましたら連絡をさしあげますと山本の名刺を受けとった。しばらく名刺入れなど持つ暮らしをしていなかったと思い返しながら、陽子はそれを丁寧に手帳に挟みこんだ。

 山本は、ご連絡お待ちしてますねと馴れ馴れしさすれすれの気さくさで微笑んだ。それから誠のほうへと向き直り、今日はぼくの事実上のデビュー作を御存じの方にお会いできて感激しました、またお会いできますようにと改まった様子で頭をさげた。


 その日は夫の誠がひさしぶりに外で飲みたいと言うので、はるか遠くの富士山を臨みながら駅まで土手の上を歩いた。黒々とした鉄橋の向こうに太陽が沈み、空をうつす川と草原(くさはら)が色を変えていくのを見るのは快かった。

 陽子はこのすっかりさびれた片田舎を少しも好きになれなかったけれど、豊かな川の流れを見渡すのは本当に好きだった。西に富士、東に筑波を従えて、天上にある太陽を川面に抱く大河は、坂東太郎と呼びならわされる大らかさを存分に感じさせてくれた。

 ここに越してくると決めたのは、結婚のあいさつに出向いた日、平野家の庭に立つ白木蓮の巨木の荘厳さが忘れられなかったからだ。お茶の先生をしている小百合が丹精込めた庭に季節ごとの花の咲く風情にはひかれてもいた。まだあのころは、この街にお屋敷と呼んでいいような家がたくさんあった。今ではそうした家は取り壊されて、同じ敷地にアパートやマンション、または戸建て住宅が五、六軒も建っている。中学生まで団地で暮らした陽子は、じぶんの子をこういう環境で育てたいと願っていた。それは結局かなわなかったのだけれど。

 ふいに誠が、絵を買うよりはずっと安いかもしれないな、とつぶやいた。ニューヨークで個展するくらいだと恐らく号いくらだろうと具体的な数字をあげてから、陽子のほうを見た。

「ちかごろおふくろと義姉さんの手伝いでじぶんのことが出来てなかっただろう」

 夫はいかにも優しげな声音でそう言った。陽子はただ黙って、横を歩く夫を見あげた。グレーのスーツをカジュアルに着こなした夫は出会ったころを思わせた。義母とよく似た面長のととのった顔に、柔和な笑みが浮かんでいた。

「陽子が行きたいなら行ってみたらいいよ。月三日くらいなら、おれは外食してもいいし、カレーなら陽子より美味しく作れるくらいだ」

 夫が子どものように胸をはるので、本当にそうねと陽子は笑った。たしかに夫のカレーは時間をかけて玉葱を炒めるし高価な肉をつかうので凝っていた。後片付けはしないしサラダもスープもたまに出てはこなかったけれど陽子は満足していた。

陽子がありがとうと小さな声で口にすると、夫は笑い皺を深くした。

 土手をおり、細い脇道に入ると夫がそっと手を掴んできた。手をつなぐのは久しぶりで陽子は少しためらってからそっと握り返した。すると夫もしっかりと手を繋ぎ直してきた。

 そのまま無言でしばらく歩いた。

 知らない家の庭に咲く菊の花が鮮やかで、空き地に咲く色とりどりの秋桜(こすもす)が風にその頭を揺らしていた。今日は美味しいお酒が飲めるにちがいないと彼女のこころは浮き立った。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る