スライムの正体



 ちなみに、スライムとは?

 それはゲームに出てくる架空の生物で、ゲル状の流動形モンスターだ。国民的有名ゲームのおかげで、目口がついた可愛いモンスターってイメージが定着してる。


 それ以外では?

 なんか昔、ガチャガチャで販売されたオモチャだったらしい。プラスチックの容器に入ったプルプル冷やっこい緑色の物体。


 うーん。僕が見たのは一瞬だったから、よくわからなかったけど、少なくともドロドロしてはなかったような?


 僕はとりあえず、ふすまをしめて、奥の戸口からベランダに出て洗濯物をとりこんだ。これ以上、夜気を吸ったら、乾かすのが大変だ。ほんとにもう。


 そのあと、洗濯カゴを持って階段をかけおりる。


「兄ちゃん! スライムがいた!」


 居間から猛、蘭さん、三村くんが顔を出す。


「やっぱ、スライムやったんか!」

「スライムがこの世に……僕、召喚したおぼえないんですけど」


 三村くんのファンタジー頭に、蘭さんまで毒されてる。てか、僕もなのか?


 すると、僕の持つ洗濯カゴをじっと見て、猛が言った。


「かーくん。洗濯物とりに行ったんだよな? なんで、蘭の部屋に入ったんだ?」


 あっ、そうでした。ズルして近道したんだった。


「えっ、その、ごめん。外が暗かったから、蘭さんの部屋の明かりつけさせてもらおうと思って」

「それだけ?」

「あと、近道だから」


 猛の追及はやまない。


「もしかして、ふだんからショートカットに使ってるんじゃないか?」

「そんな! 蘭さんの部屋だよ? 使うわけないじゃん」


 いや、待てよ? この前、急に雨が降りだしてきたとき、急いでとりこむために、蘭さんの部屋から行ったかな?


「その顔はやったことあるな?」

「た、たまたまだよ! 雨が降ってきたから、あわててさ。いつもじゃないよ」


 ふうんと言って、猛は考えこむ。


「犯人がわかったよ」

「えっ? 犯人?」

「蘭の部屋にスライムを召喚した犯人だ」

「ええー!」


 誰? 蘭さんじゃないの?


「じゃあ、スライムの正体は? ほんとにスライムなの?」


 アニメとかで見るより、だいぶ小さいスライムだなぁ。手乗りサイズだ。


「それも察しはついてるけど。今から、ミャーコに探してもらおう」

「ミャーコに?」


 まあ、猛がそう言うなら、やってみようか。


 僕は言われたとおり、ミャーコをだっこして二階へあがった。猛、猛にひっついた蘭さん、三村くんもついてくる。


 蘭さんの部屋はさっきのまま、電気がつけっぱなしだ。

 見た感じ、なんの怪しいとこもない。ふつうの室内。何者かの気配は、僕には探知できなかった。


「かーくん。なんもいーひんで?」

「さっきはいたんだよ」


 猛が口をはさむ。

「かーくん。ミャーコに頼むんだ」

「うん」


 ミャーコは何かを感じとったんだろうか?

 僕が床におろすと、トコトコと歩きだし、カーテンのうしろに入りこんだ。


 すると、まもなく、


「あっ! 出た!」

「わあっ、スライムおったんかー!」

「ん? でも、スライムっていうより、こ、これは……!」


 明るい照明のもと、とびだしてきたを、僕は見た。

 スライム——じゃなかった……。


 蘭さんがつぶやく。

「カエルですね」


 そう。それは、その種族にしては最大級(四センチ)のツルッとキレイな緑色のアマガエルだ。ミャーコに追いたてられて逃げ場を失ったのか、猛の足にピョンとすがりつく。すかさず、猛がつかまえた。


 それを見て、僕は気づいた。


「ああー! 今朝、植木鉢の定位置からいなくなってたアマちゃんだー! このサイズ感、色。まちがいないね。いつもの子だ」


「そうだよ。カエルは足たたんでるときは、わりと小さいけど、伸ばすとけっこう長いんだよな。それが暗がりで伸縮したように見えたんだ。冷やっとするし、ぷにぷにしてゼリーっぽい感触だな」


 アマちゃんの足、伸ばしながら言うなよぉ。かわいそうじゃないか。


「猛。早く逃がしてあげて」

「そうだな。これでもう部屋からスライムはいなくなった」


 猛は片手でベランダに通じるガラス戸をあけて、アマちゃんを離してやった。ピョンピョンとあわててとんでいく、アマちゃん。よかった。元気そうだ。


 背後から蘭さんの声がする。


「それはいいんですけど、誰なんですか? 僕の部屋にを召喚した人」


 あっ、あれ? スライムはアマちゃんだったよね。アマちゃんはいつも鉢のとこに……蘭さんがガラス戸あけるときは、たぶん網戸しめたままだろうな。ってことは、網戸ごとあける人……ん? ま、まさか?


 チロリと猛の目が僕を見る。

 あっ、やっぱり?

 猛にはもう真相が見えてるようだ。そして、この時点で、なんとなく、僕にもわかってた。


 猛が嘆息する。


「それはもう、かーくんしかいないだろ? 洗濯物とりこむときに、蘭の部屋のガラス戸を全開にしたんだ。そのすきにチョロッと入りこんだんだな」


 じいっ。じいっ。じいっ。

 三人が僕を凝視する。

 蘭さんの目が冷たい。


「ご、ごめんよ! もう二度と勝手に部屋に入らないから! 明日休みだし、朝から蘭さんの好きなホットケーキ焼く!」

「約束ですよ?」

「約束!」


 こうして、東堂家の異世界から来たスライム事件は解決した。

 犯人は僕。

 た、たまには、こんなこともあるよぉ。てへへ……。

 ほんと、ごめんね。蘭さん。


 あと、蘭さんの本気の悲鳴が「にゃー」だということが発覚した。ある意味、印象深い事件であった。




 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

東堂兄弟の5分で解決録11〜異世界から来たスライム事件〜 涼森巳王(東堂薫) @kaoru-todo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ