6-7 ひとり巡る旅路の途中で



 姮娥こうがの邸を後にした光明こうめいは、少ない荷物を右肩に背負って竹林の中を歩いていた。


 最小限の衣類と小刀などの道具や保存食と、無理矢理持たされた必要以上のお金が入った(一、二年は働かなくても良さそうな)財嚢ざいのう


 身なりは白い上衣下裳に黒の帯、姮娥こうがの公子とわかる藍色の羽織を纏い、薄茶色の細い髪の毛を頭の天辺で青銀色の髪留めで括っている。


 大きめの瞳は深い灰色で、容姿はどちらかといえば少年にしては端正で可愛らしいが、どこまでも無表情なためかなり勿体ない。背は同じ年の男子の中では平均的な高さだった。


 黎明だった頃は暁明きょうめいとよく似ていたが、今は誰が見ても聖明せいめいの子だと解るような容姿である。その違和感に、光明こうめいは未だ慣れていない。


 泉に映る顔は他人で、これは自分だったと気付くまで間があるのだ。


 竹林を抜けるまで低級の妖者の相手を何体かし、上級の妖鬼を倒したおかげか、途中からはちょっかいをかけてくる者もいなくなった。ここから山間部へと入り、その先は碧水へきすいの地となる。


(まずは宵藍しょうらん、君に逢いに行く)


 こんな短期間では目覚めてはいないだろう。けれども、彼の地でその魂は眠っているはずだ。晦冥かいめいの地が、あの大戦の後にどうなっているのかも見届けたかった。


 逢魔おうまの情報を集めつつ、碧水へきすい経由で紅鏡こうきょうに入ることにした。


 数日して、碧水へきすいの地へと辿り着いた。十五年ぶりに訪れた地は、最後に見た景色からほとんど変化はなく、穏やかな水路が流れる市井しせいに眼を細める。


 賑やかな屋台。商家。ゆったりと行き交う舟に視線を向けながら、白群びゃくぐんの邸へと向かう。


 霊山の麓。湖水の上に建てられたその邸は幻想的で、いつ見ても美しかった。宗主と公子たちに形式的な挨拶を交わし、数日滞在する旨を伝えると、快く邸のひと部屋を貸してくれた。


 光明こうめいが旅をしていることは、どうやらすでに他の一族に知れ渡っているようだ。暁明きょうめいが宗主たちに伝えたのだろう。


 通された別邸の部屋で、ひとり、ふと花窓の先に広がる景色が目に入る。渡り廊下の下に広がる湖水は半透明で美しく、漂う睡蓮の花が色を添える。


 ここは宵藍しょうらん逢魔おうまの三人で滞在していた時の部屋とは違う場所で、湖水の上のようだ。三人がいた別邸の部屋は湖水が途切れており、庭があった。


 あの部屋でなくてよかった。


 正直、もしひとりであの部屋にいたら、あの日々を思い出して一層虚しくなりそうだった。だから、この部屋でよかったと安堵する。


 荷物を部屋の隅に置き、文机の上に書物を広げる。そこには綺麗に一行ずつ縦に真っすぐ書かれた文字が並んでおり、光明こうめいが数年前から書き綴っている日記のような書物だった。


 もうすぐ、物語は終わる。


 宵藍しょうらん逢魔おうまとの出会い、晦冥崗かいめいこうでのこと、最期に見せた笑顔の意味も、これを書き終えたらなにか解るだろうか?


黎明れいめい····ごめんね、」


 どうしてあんなことを言ったのか。


 ごめんね、の意味が何度あの時のことを思い出してみても解らない。神子みこを守って傷付いたことを言っているなら、華守はなもりとして当たり前のことをしただけ。しかし、それ以外の理由が思い当たらない。


 けれども今更そんなことを、宵藍しょうらんが言うだろうか。なにか、違う気がしてならなかった。


 一刻いっとき後、最後の文字を綴り、長い物語のような日誌は完成する。気付けば外は夕焼け空に染まっていた。


 真っすぐに伸びたままの背は、少しも疲れていないようで、首だけが花窓へと向けられる。


(確か、碧水へきすいには蔵書閣があったはず。この書物はそこに置こう)


 いつか、また違う存在になっても、そこに在り続けるように。

 あの日を、忘れないように。


 翌日、本の森ともいえる蔵書閣に赴き、こっそりとどこかの本棚に紛れ込ませる。もはや数えきれないほどの棚と書物の中、誰かの目に留まることはまずないだろう。


 碧水へきすいでは逢魔おうまの情報はほとんど得られなかった。金眼の青年に二年ほど前に命を救われた、という老婆からの話だけ。だが、それだけで十分だった。


逢魔おうまはちゃんと約束を守っていた)


 宵藍しょうらんとの約束事のひとつに、人間を傷付けないというものがあった。できることなら、助けてあげて、守ってあげてという、願いも。


 幼い頃から一度もそれを破ったことはない。今も、それは変わっていないようだ。


 光明こうめい碧水へきすいの地を後にし、次の地である紅鏡こうきょうへとその足を向けた。



****



 葉桜になる前に、あの桜の木を見に行こうと思っていた。


 紅鏡こうきょうの地を烏哭うこくから取り戻した後、少しして宵藍しょうらんと植えた桜の木の苗。もう二度と、この地を戦火には晒さないという誓いを込めて。


 紅鏡こうきょうを見渡せる丘の上に、それはしっかりと根を下ろしていた。


 光明こうめいは、まだ自分の背と同じくらいしかない、細いその幹に触れる。枝を飾る薄紅色の花は疎らだが、いつか大木となり、見上げるほどになるだろう。霊木になるには長い年月が必要だ。今はまだ、小さな蕾と同じ。それでも。


「それでも、いつかまた、君とここで一緒に見上げることができると、俺は、信じてる」


 触れたままの指先を滑らせ、花のひと房を撫でる。遠くに見える晦冥かいめいの地は灰色の雲がかかっており、あの場所だけずっと薄暗かった。


 紅鏡こうきょうの地は果てまで青い空が広がっており、余計に桜の花びらが色付いて見えた。


 紅鏡こうきょうの地では、晦冥かいめいの地との境で起こっていた厄介な怪異を、金眼の青年が笛を吹いて鎮めたという話を市井しせいの民から聞いた。


 一年前に、逢魔おうまはここにいたのだ。


 どうして聖明せいめいたちは、この情報を得られなかったのだろう。


 ふと、そんな疑問が頭を過るのだった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る