このエピソードを読む
2024年12月26日 20:28
三國志系のゲームとかやってたんで、寧ろ笛が武器ってのが、結構しっくり来てた私(笑)笛の音ってのも、イメージしやすくて良きです(*´ω`*)
作者からの返信
最十さま。中華風ファンタジーといえば、武器に横笛! 三國志系もそんなんですね。大扇とかもありそう←今作にも後々出てきますが····。無明くんは剣は扱えないけど、符とか陣とか笛を武器に戦います✨
2024年8月18日 23:05
勢いのある霊剣の出現から、戦いの描写と、笛での術による、優雅ながら圧倒的な力を感じさせる描写と、ありありと目の前に浮かぶようで格好いい(*'▽'*)です♪ 連携して戦うのいいですね(●´ω`●)
宵さま。褒めていただきありがたや〜✨中華風ファンタジーといえば、笛かな?という安直な考えで、体力ないし武芸も習ってないから、無明の戦い方は符か陣か笛で後攻タイプにしよう!ってなりました。逆に竜虎は前衛で霊剣という、お互いを補う戦い方になりました(*'ω'*)
2024年7月18日 21:45
うおおお!強い!笛で戦うの雅でかっこいい( *´艸`)
六月さま。中華風ファンタジーあるある。武器→笛、大扇、剣なのです( ・`д・´)bでも今の無明には制限があるので、どうなることやら····汗。
2023年8月31日 13:19
笛の音で殭屍の動きを封じる。美しい戦い方…!
無明は剣や武芸が苦手な代わりに、術が得意なのです。訳あって、竜虎たちが幼い頃からしている修練に、参加することを許してもらえなかったので。なので、本を読んだり、自分で術や符を作ったり、役に立たないガラクタを作ったりして、日々を過ごしています。その中でも、笛が一番得意ʕ•̀ω•́ʔ✧
2022年12月18日 03:19
バトルシーンがかっこいい!!まず、霊剣が出てくるシーンの描写が目に浮かぶようです。さらに無明の笛の音で天変地異を起こす力がすごくかっこよくて好きです!二人とも戦い方がスマートで素敵✨
コメントありがとうございます(>ω<)ふたりはお互いを認め合っている関係で、自分ができないことを補い合うことを自然にやってます。長年一緒に妖退治をしているふたりだからできるのかも、ですね!
三國志系のゲームとかやってたんで、寧ろ笛が武器ってのが、結構しっくり来てた私(笑)
笛の音ってのも、イメージしやすくて良きです(*´ω`*)
作者からの返信
最十さま。
中華風ファンタジーといえば、武器に横笛! 三國志系もそんなんですね。大扇とかもありそう←今作にも後々出てきますが····。
無明くんは剣は扱えないけど、符とか陣とか笛を武器に戦います✨