1-19 痴れ者、舞台にて弁舌をふるう

 

 その瞬間、夫人の顔色がさあっと青ざめる。金虎きんこのだれもが夫人と同じ心境であったはずだ。


「誰だ、あの仮面の少女? 少年? は」


「仮面といえば、ほら、例のちょっとあれな、第四公子では?」


「だがあの衣裳、女物では····そういう趣味もあったのか、」


 その姿に対して、その場に騒めきが広がり始めた。そんなことなどまったく気にもとめずに、美しいひらひらとした女性用の舞の衣裳を纏い、真っ赤な口紅を塗った仮面の少年が颯爽と舞台の真ん中に舞い降りる。


 白を基調とした薄い衣の裾は、赤い金魚の尾のように美しい色合いで、中に纏う朱色の下裳がよく映える。


 髪の毛は左右ひと房ずつ、赤い紐と一緒に編み込まれ、後ろで軽く括られている。他は背中に垂らした状態のため、あの仮面がなければ少女か少年か区別がつかなかっただろう。


「お願いですから、こっちに戻ってきてください無明むみょう様!」


 若い従者は広間の入り口から先には入ってこれず、憤っていた。


 やがて広間がその中心にいる仮面の少年に注目し始めた頃、夫人がなんとか感情を落ち着かせ、抑えた声で訊ねた。


無明むみょう、この騒ぎはなんなの?」


 夫人は、なぜその衣裳を纏ってここに立っているのかとは問わなかった。逆に宗主は彼女になにかあったのだと確信する。


「母上が起きられない・・・・・・から、俺が代わりに来たんだ。ほら、綺麗でしょ?」


 くるっと回ってみせると、ふわりと軽い衣が円を描くように一緒に舞い上がる。


(やはり、なにかあったのか······だが、これはどういう考えで動いている?)


 今は見極めようと、宗主はその場から動かずに、舞台の上に立つ無明むみょうと、隣で苛立ち始めた姜燈きょうひの様子を見ていた。


(あいつ、あんな格好でなにしてるんだ!?)


 呆然と、竜虎りゅうこは舞台に立つ神子衣裳の無明むみょうの姿に、心の中で思わず呟いた。目をまんまるにしてその場で固まっている璃琳りりんは、もはや驚きすぎて、言葉を発することすら忘れてしまっている。


「だれか、その子を舞台から降ろしてちょうだい。早く藍歌らんか夫人を呼んできて」


 来客の前だからだろう、いつもの三倍は大人しく夫人は言った。


「お騒がせして申し訳ございません。皆様は、しばしご歓談を」


 愛想笑いを浮かべ、それから宗主に小声で助けを求める。


「宗主、あの子をどうにかしてくださいませ」


「まずは話を聞くべきでは? 君も聞いたであろう? 藍歌らんか起きられない・・・・・・から、とあの子は言った」


 宗主はふうと息を吐いて、とにかく座りなさいと促す。


「父上、あのれ者の言うことを真に受けるのですか?あんな格好をして、奴は頭がどうかしているんですっ」


「この格好? 夫人が今日のために、新しく用意してくれた衣裳なのに、頭がおかしいなんてひどいっ」


 聞こえていたのか、わざとらしく頬を膨らませて、無明むみょうは異を唱えた。


「屁理屈を言うな! そもそもお前のためじゃないだろうっ」


 虎宇こうは真っ赤な顔で膳をどんと叩き、苛立ちを露わにした。その横で虎珀こはくが落ち着いて、と静かに囁く。忌々しそうに睨んでくる虎宇こうの視線は、軽く流していた。


 そんな中、宗主が口を開く。


無明むみょう、お前は本邸に足を踏み入れてはならないことは解っているね。この十五年間、その約束を一度も破ったことはない。それでもここに来たからには、理由があってのことだろう。事の次第では罰を与えることになるが、その口で正当な理由が話せるなら話してみなさい」


 夫人には歓談していろとは言われたが、他の一族たちは皆、舞台の上の者に興味を奪われてしまい、その様子を各々見物していた。


 無明むみょうはその場に跪いて、宗主に対して丁寧にゆうしてから、ゆっくりと顔を上げた。


「母が倒れました。ここへは来れません。舞も舞えません。この場で唯一四神奉納舞が舞えるのは、母と同じ血を引く、俺だけです。どうか、代わりに舞を舞うことをお許しください」


 その切り替えは流石で、宗主は厳格な面持ちのまま、跪く無明むみょうを見下ろしていた。倒れた、と言い換えたのは、わざとだろう。


 経緯は解らないが、藍歌らんかに何かがあったというのは間違いない。


「少し、よろしいでしょうか?」


 突然、違う場所から上がった声に、皆がそちらに視線を流して注目した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る