第19話「屁理屈も理屈の一つ」


「少しは片づけたらどうですか?」



私はそう言う。誰に言ったのか。それは、佳奈美ちゃんこと岩船先生。


今日は部活の日ではなかった。にも関わらず、部室には私と佳奈美ちゃんの姿がある。


これは珍しいことではなく、佳奈美ちゃんはいつもこの部室にいる。


私はそこに遊びに来ているだけだ。


狭い6畳ほどの部室は、モノが散乱していて散らかっている。


このモノたちは、そのほとんどが佳奈美ちゃんのものだ。



「そのうちやるよ」


「そのうち? それでいつもやらないじゃん」


「平林、一つ良いことを教えてやろう」


「良いこと?」


「そうだ。人はなぜ散らかすのか。それは、その必要がないからだ」


「いや、片付ける必要はありますよ」


「ないね。そもそも片付けるとはなんだ? 答えてみろ」


「片付けとは・・・整理整頓ですかね?」


「整理整頓というのは、どういうものだ?」


「モノを整理して、いらないものを捨てたりすることですか?」


「いらないものを捨てるのは理解できる。しかし、モノを整理するのはなぜだ?」


「そりゃ、使いたいときに探さなくて済むからでしょ」


「私はこの状態でも、どこにどのモノがあるか理解できている」


「屁理屈言わないでください」


「そんなものではない。考えてもみたまえ。よく使うものというのは、乱雑に積み上げられたモノの上にくるはずだ。それはなぜか? よく使うからだ。散らかっているという状態は、一見非効率で扱いずらく見えるかもしれない。しかし、よく使うモノほど手の届く範囲にあり、逆に使わないモノは離れた位置にある。これを効率的と言わずしてなにを効率的と言おう」



言ってることは理解できるが、効率的なのかは疑問しかない。


所定の位置にあれば、よく使うものも使わないものも、一発でその在り処が分かるというものだ。


しかし、私が反論する前に、佳奈美ちゃんはさらに畳みかける。



「そもそも片付いているという状態は、モノが一定の場所に集まっている状態のことだろう。散らかっているという状態はどうだろうか。モノが一定の場所に集まっているではないか!」



そんな世紀の大発見みたいに言われてもねぇ・・・。



「いや、集まってませんから。部屋中に広がってますから」


「この部屋を一定の場所と定義すれば良いだけのはなし」



面倒くさいな・・・この人。


ただ単に片付けの出来ない佳奈美ちゃんでした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る