本田壱成『ネバー×エンド×ロール』

今日はコーヒーを二杯、静かに飲みました。美味しいです。


私は本田壱成のデビュー作『ネバー×エンド×ロール ~巡る未来の記憶~』が大好きです。

私が中学生か高校生の頃、いつも立ち寄る本屋にこの小説が並んでいました。

私は表紙絵に一目惚れしました。

灰色の背景に、上から少女が落ちてくるようなイラストです。

このイラストがとても美しく感じました。


私はこの小説の終わり方がとても好きです。

ネタバレになってしまうので詳しい内容には触れませんが、「小説はこういう終わり方もできるのか」と新鮮な気持ちになりました。

青春SFのようであって、しかし、読み進めていくと、緻密なストーリーが見えてきます。

切ない気持ちになりたいすべての方におすすめの一冊です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

意味、すなわち、鋼 Yusuke Kato @yusuke_kato

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ