森見登美彦『太陽の塔』

今日はコーヒーではなく、麦茶をがぶがぶ飲んでおります。


私は森見登美彦のデビュー作『太陽の塔』が大好きです。

森見登美彦の作品はほとんど読んでいて、好きな作品はたくさんありますが、その中でもデビュー作である『太陽の塔』は、特に好きです。

好きな小説を十冊だけ選ぶとしたら、迷いなくこの作品を選ぶでしょう。


この作品は『四畳半神話大系』や『夜は短し歩けよ乙女』などへと続く、腐れ大学生シリーズの発端であり、小難しい考えをこねくり回す男子大学生が主人公です。

実際に読んでみると、文章も、その考え方も、最初はとっつきにくいかもしれません。

しかし、読み進めていくと、すべてが愛らしく感じてきます。

主人公も、友人たちも、太陽の塔も、すべてが愛らしいのです。

愛らしさを求めているすべての方におすすめです。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る