第34話
タケダと会ってから数日が経つが、あの日以来タケダと会っていない。
普段から会えば必ず会話をするという訳でもないが、ここ数日、廊下で会う事もなくなっている。
研究室や廊下ですれ違う事などあれば、声を掛け合うことがなくとも、片手を上げて笑い合う事ぐらいはする。
忙しいのだろうか? 他の大学へ出張にでも行っているのだろうか? 学会発表で地方に行っているのかもしれない、もしそうならお土産が楽しみでもある。
その日は深く考える事もなく、夜遅くまで実験していた。
然し・・・、誰かが居るような気がする。
これまでにも、そういうことは何度かあったのであまり気にしてはいなかったが、どうも見え隠れしているような気配を感じる。
チームのメンバーか? 違う、それなら気配どころか、その存在感をあからさまにして実験をしているだろう。
数日くらい顔を合わせていないタケダは? 確証はないが学会発表? だとコミネは勝手に思っている。
それなら、この違和感のある存在? みたいなものは?
なんだろう? この変な感覚は・・・。
コミネは研究員室に戻り、昼間に買っておいたサンドイッチを食べ、缶ビールを開ける。
誰かがいたような気がする、誰なのだろう、研究員でもなさそうな気もする。
じゃあ誰? 研究員以外に一体誰が研究所に出入りするというのだ? 人じゃ無い? コミネは声を出して笑いそうになる。
まさか。
よくある話、病院の怪談話。
研究所にも似たような話はいくらでもある。
流石に動物実験で小動物の命を奪っているのだから。
ある施設では夜中にいくつもの小さな赤い光が2対でそこらへんを走り回っているのが見えた、という話がある。
マウスの目。
白衣を着た人が、テーブルに向かって実験をしている。
誰だろうと近づくと消えてなくなる。
エレベータの扉が勝手に開いたり、指定していない階でエレベータが勝手に止まりドアが開く、などキリがないくらいに、その手の話は多い。
マウスではなく人の場合の説明は、自殺した研究員? おかしな事にそういうことになっている場合が多いが・・・、実際に医学研究員は自殺者が多い事も事実だろう。
コミネは、ふっと笑う。
もしも、それらの話が全て事実だったとしたら? 怖くて研究員室で、然も一人で仮眠などできたものではない。
コミネは、サンドイッチだけでは足らずに、ビールは程々に切り上げて、カップ麺にポットの熱湯を注いだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます