魔王貸します。

藍染 迅(超時空伝説研究所改め)

魔王死すべし

「これで終わりだ!」

 勇者は聖剣を高々と掲げた。轟と音を立てて稲妻が剣身に落ちた。

 雷光を纏った聖剣デストラーデを、勇者は満身の力を込めて魔王の体に叩き込んだ。

「ぐわあー!」

 魔王は肩口から袈裟懸けに斬られた。上半身がずるずると切断面を滑り落ちた。

 どさりと地に落ちた魔王の上半身。苦悶に満ちた声で、魔王が言う。

「見事だ。勇者半ケツ……」

「サントスだ! 『ン』しか合ってねえぞ!」

「――そのトス。この魔王を打ち倒すとは、さすが勇者」

「これでこの国も平和になるだろう。貴様が苦しめたすべての人々に詫びながら、地獄に行け」

「ふははは……。地獄こそわが故郷。いまこそ懐かしき故郷へ帰ろう……」

 そう言うと、魔王の体は塵となって崩れ去った。

「やったぞ。憎しみの時代は終わった。これからは人と人が助け合って暮らす日々が始まるんだ――」

 勇者サントスはすべての力を出し尽くし、抜け殻のように座り込んだ。


「てなことで、勇者半ケツにうまいことやられてきました」

 魔王は冒険者ギルドのマスター、ジンに報告した。

 ちなみに魔王は、「サントス」のイントネーションで「半ケツ」を発音している。そういうところは律儀なのだ。

 「今回はずいぶん時間がかかったじゃないか?」

 ジンは葉巻をふかしながら言った。

「いや、だって、半ケツがショボすぎるでしょう?」

 魔王は泣きを入れた。

「こっちがどれだけ隙を見せても、有効打が出せないんだもの」

「まあな。召喚後の訓練で鍛えてやったが、ありゃあ筋が悪かった」

 ジンは魔王をなだめるように言った。

「でしょう? あんな大根を連れてこられたら、こっちも芝居になりませんて」

 魔王は鼻息荒く文句を言った。

「まあ、そう言うな。終わり良ければ総て良し。お前のおかげで、上手く決着がついたわけだしな」

 話はこれで終わりだというように、ジンは葉巻の火をもみ消した。

「こっちは貰うものさえ貰えれば、文句ありませんがね」

 空気を読んで、魔王が迎合した。

 どさりと音をさせて、ジンは布袋をテーブルの上に載せた。

「今回の礼だ。お前の苦労に免じて、いつもより色を付けてある」

「こりゃあ手回しの良いことで。旦那には逆らえねえ」

 魔王は卑屈な媚びを売る。

「ふん。悪党ぶるのはよせ。その金でお前が何をしているのか、俺には全部お見通しだぜ」

 魔族も人族も平等に扱う孤児院。その費用に魔王は稼いだ金をつぎ込んでいた。

「魔族と人族。すべての存在・・・・・・が争わない世界なんてものが、来ると思っているのか?」

 ジンの口調は魔王を馬鹿にするものではなく、理想主義者が傷つくことを気遣ってのものだった。

「誰かがやらなきゃ始まらないでしょう」

 魔王は金袋に手を伸ばし、アイテムボックスに収納した。

「俺は不老不死なんでね。何度でもやり直しますよ」

 そう言い残し、魔王は光の粒となって消えていった。

「あいつが世界平和の担い手だなんてな。腐った世の中だぜ――」

 ジンは新しい葉巻に火を点けると、天井に向けて煙を吐き出した。


 剣と魔法。魔族と人族が共存する世界。当然のごとく争いと殺し合いが蔓延していた。人も魔も平和を求める声はあったが、大多数は己の利益を求めて他者をないがしろにする。強き者に富は集まり、弱者は貧困にあえいでいた。

 庶民の不平不満を昇華させるために仕立てられたのが「勇者」であった。異世界から召喚された勇者に、「魔王」を倒させる。魔王こそ諸悪の根源だと庶民の不満をぶつけさせるために。

 為政者たちはそうして身の安全を確保しつつ、弱者の窮状を放置した。

 悪役ヒールの魔王だけが自ら行動を起こし、十年後、二十年後に争い無き社会が訪れるよう汗を流していたのだ。


「とんだ甘ちゃんだぜ」

 吐き捨てながら、ジンはまた葉巻をもみ消した。


 しかし、その口の端にはわずかばかりの笑みが浮かんでいるように見えた。


(完)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔王貸します。 藍染 迅(超時空伝説研究所改め) @hyper_space_lab

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ