69 その華は愛を秘める

 筆がよどみなく動き、墨痕ぼっこんあざやかに愛のうたを綴る。


 夕日の差す窓べで皇帝に宛てた懸想文けそうぶみを認める女がいた。李紗リィシャだ。流れる春のせせらぎを彷彿とさせる達筆さだ。

 そんな彼女の側には假面具かめんの宦官がついていた。彼は土壁にもたれ、刀を握り締めながら暗がりを睨みつけている。


「はつ雪の候にふさわしい律詩りっしが書きあがりました。ふふ、陛下に歓んでいただけるかしら。明晩こそはわたくしのもとにきてくだされば、嬉しいのですけれど」


 簡牘かんどくをあかりにかざして、李紗リィシャは華のように微笑んだ。その指には皇帝から贈られた金の指輪がある。

 宦官は一重の双眸を細めていう。


「俺にゃたへは解らんが、ひめさんほどの女に慕われて歓ばない男はいねェさ。そんな野郎がいたらそいつは不能か、男寵家だんちょうかだ」


「まあ、卦狼グァランったら」


 卦狼グァランと呼ばれた宦官の、品の悪い言葉に李紗リィシャはこまったように眉を垂らしたが、後から嬉しそうに瞳を緩めた。指を組み、恥ずかしそうにはにかむ。


「あなただけですよ。そんなふうな優しい言葉をかけてくれるのは」


 日頃から華だと褒められることはあっても、それらは打算や世辞に過ぎず心をともなった言の葉ではなかった。彼女は愚かではない。それらの称賛は季妃にむけられたものであり、ヤオ家という士族の家筋にたいするものだ。


「今度陛下が御渡りくださる晩のために、御薬をつくっていただけませんか。その、房事ぼうじの時にきもちよくなれる御薬を……」


「皇帝にか。なんだ、勃たねえのか」


「そんな! 陛下はご健在でございます。それに……皇帝陛下には御薬おくすりは盛れませんよ。薬は、わたくしが飲むためです」


 思いあたる節があったのか、卦狼グァランはばつが悪そうに眉根を寄せ、視線を逸らした。


「だめなんです。嵐に散らされて、あれきり。でも、わたくしは華ですもの。咲かなければ、ね……陛下にきちんと歓んでいただかないと」


 卦狼の厚い胸にもたれかかるように頬を埋めて、李紗はまつげをふせた。皺棉紗しじらおり長袍チャンパオを握り締める指は強張り、微かに震えている。金の指輪が光を弾いてちらちらと潤んだ。


「……わたくしが触れられるのはあなただけです」


 咲き惑う莟を嵐からかばおうとするかのように、卦狼グァランは李紗の頭を抱き寄せた。


「俺は、ひめさんのためだったら、なんだってしてやる」


 髪をく武骨な指の優しさに李紗は酷く瞳をゆがめ、哀しそうに微笑む。愛されることの罪をかみ砕き、飲みほそうとするように。




      ◇



 

 日が落ちた。

 慧玲フェイリン離舎りしゃに帰ろうと提燈を提げて、梅の庭を通り掛かったところだった。藍星ランシンは毎朝夏の宮にある官舎から離舎に通ってきているので、すでに別れている。


「慧玲」


 後ろから声を掛けられ、振りかえれば雪梅シュエメイ嬪が追いかけてきていた。


「貴女にもう一度、きちんと御礼を伝えたくて」


「わざわざ、そんな。まだ産後でご体調もすぐれないでしょうに。それに今晩もお寒いです。私のために風邪でもひかれたら」


「貴女にだけ、聴いてほしいことがあって」


 雪梅嬪は白い息で言葉を紡ぐ。胸の裡にあった想いを解くように。


「私は、華であれと育てられたわ。縛られた、といえばそう。でも、私は杏如シンルゥのことも同様に育てるでしょう」


「承知しております」


 それもまた、母親の愛だ。


 意外だったのか、雪梅嬪は瞳を見張った。


「貴女は、責めるかとおもったわ」


と教えることは呪詛ではないと想っております。それは毒にも薬にもなることです。ですが、時にいっさいを否定し拒絶することは、……毒だと」


 産まれたときに捨ててもよかったといわれたと小鈴は嘆いた。そういわれた時に、こころは捨てられている。捨てられるほどに子はなおも親に縋りつくものだ。その時に挿しこまれる毒――恩をかえせ、さもなければ。


 あれは酷い毒だ。


杏如シンルゥに愛する御方ができたら、その時は、好きな季節に咲きなさいというつもりよ。それが真冬でも、真夏でも。見事に咲き誇れるかどうかはわからずとも。……散っても、しおれても、季節を選ぶのもまた華だもの」


 雪梅嬪がそうであったように。


 彼女は雪のなかでも咲き続ける梅だが、真に咲き誇ったのはただ一度、最愛の男のためだけだ。殷春イェンチュンといったか。彼は愛に殉じ、雪梅嬪の愛も永遠になった。


「雪梅嬪はよいお母様になられますよ」


「ありがとう」


 紅の唇を綻ばせて、彼女は笑った。


「後ひとつ、これは墓場まで抱き締めていくことなのだけれど……貴女にだけは」


 慧玲の耳もとに唇を寄せて彼女は囁いた。華の、麗しき秘めごとを。


「私はこの姑娘殷春イェンチュンとの子孩こどもだと想って、育てるの。……女にはそれができるから」


 人を愛した、ただそれだけ。明かしてみれば、他愛なく。だが、明かせば散る。ゆえに最期まで秘を抱き締めて、華は咲く。


 雪梅嬪は静かに微笑みながら、袖を振った。慧玲の後ろを指すように。

 息をのんで振りかえれば、廻廊からは、雪花を咲かせた梅の枝が視えた。季節を違えた白梅。燈篭のせいか。そこだけがぼんやりと光を帯びている。

 ああ、あれは殷春イェンチュンが命を絶った梅だ。


「愛しておられるのですね」


 季節がめぐっても。

 女の愛は、強い。慧玲はなぜか、母親のことを想いだす。先帝を、あるいは先帝だけを愛していた女のことを。


 雪梅嬪は黙って、まつげをふせた。


「……ねえ、貴女はつらくはないの」


 理解が追いつかず、慧玲フェイリンかぶりを傾けた。髪がひと筋、衿もとに垂れる。


わたくしが飾り物の華であれと育ったように、貴女は薬であれと産まれ、薬であり続けているわ。命を賭け、こころを砕き、身を捧げて。それは、つらいことなのではなくて? 私は貴女の薬に助けられてばかりだから、なにもいえないけれど」


 毒であれ、華であれ、薬であれ。

 斯くあれと産まれて、育つことは等しく重い。


「いつか、薬でなくともいいといって、貴女のすべてを愛してくれる御方が現れることを祈っているわ。貴女は……ほんとうは薬などなくとも、愛されるにふさわしい姑娘だもの」


 雪梅嬪の眼差しは、慈愛に満ちていた。


(雪梅嬪は優しい御方だ)


 それなのに、胸に棘が刺さったようにひりついた。曖昧に微笑みながら、慧玲は頭の端で想う。


(私は薬であり続けたいのよ。薬でなくともいいなんていわれても、どうすればいいのか、わからない)


 ヂェンに囁きかけられた言葉が、頭のなかで渦を捲いた。


(知ったら薬ではいられないから、あんたはこわいんだ……か)


 胸の底にある潤んだ傷を、鴆は的確に啄ばむ。認めずにはいられない、彼は彼女の理解者だ。恐ろしいほどに彼は彼女の傷を知っている。

 あるいは彼もまた、同じ傷を何処かに隠しているからなのか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る