『なぽろ6号』
やましん(テンパー)
『なぽろ6号』
『なぽろ5号のさらに底に、なぽろ6号があるごき。』
ごき大将が、葉巻をくゆらしながら言った。
『我々のサイズに適すればよいのだごき。こいつは、遠心力を利用して、小型宇宙船を宇宙空間直前まで放りあげる。二段目は従来のごきロケットで、宇宙空間にまで上げる。そこからは、新開発のごきイオン推進ロケットを使い、地球から離脱するごき。月から帰ってくるのは、残りの燃料で十分。ま、なんせ、一リットルペットボトルくらいの大きさだからごきな。それでも、でかいごき。ま、我々の生死感は人間とは違うし、生存力は桁外れごき。』
船体には、『Z』の文字が書かれていた。
これは、人間の作った自動車の名前を借りたらしい。大将のお気に入りとか。
『問題は、射出装置が、ちょっとでかいこと。やましんさんちを、いったん、沈める必要がある。それには、核で、ぶっ飛ばすごき。ちょっと気の毒だが、ごきの進歩の礎として、永く記憶されるだごきら。』
ごき少佐が言った。
『大将、最後の核弾頭を、やましんさんに踏み潰されたごき。製造には、原料確保がたいへん、100年以上かかるごきな。やましんさんは、跡継ぎいないから、先行きが見通せないごき。』
『ママとこがあるかぎり、電力は、未来から得られるし、製造もできごき。むしろ、好都合ごき。ごふごふごふごふ………』
ごき大将は、ついに、なかなか、恐ろしい素顔を、現し始めたのである。
続きは、また、いつか!
『なぽろ6号』 やましん(テンパー) @yamashin-2
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます