第41話

 「4階層の魔物からはね、木材(中)かトイレットペーパーが落ちるんだよ?

2人は既にギルド登録したから、ドロップ品を売ることもできるの。

トイレットペーパーは1個80ギルで売れるから、使わない物は好きに処分してね」


カナエ達を4階層に連れて来て、階段付近でそう説明する。


「・・うちの村で、トイレットペーパーを使ってる人はいないよね」


「うん、いないね。

雑貨屋でも売られてないし」


「え?

・・あ、そう言えば、あなた達、ここのトイレはどっちを使ってるの?

もしかして無料の方?」


「はい」


「・・ごめんね。

もっと早く気が付くべきだった。

とりあえず500ギルずつ渡しておくから、これからは有料の方を使ってね。

全然違うから」


そう言って、2人に銀貨5枚ずつを渡す(有料トイレは、ちゃんとお釣りが出る)。


「こんなに・・。

私達なら無料の方でも大丈夫ですよ?

家でもそうですし、浄化で何とかなりますから」


「女の子はね、できる限り清潔でいるべきなの。

身体がそういう風にできているのよ。

お金なら私が出すから、足りなくなったら遠慮なく言って」


彼女達が変に我慢しないように、優しく、穏やかな口調でそう告げる。


「・・ありがとうございます」


「ジョブのどれかがレベル30を超えればアイテムボックスのスキルを得られるから、そうしたら私が持ってる石鹼とシャンプー、歯磨粉、トイレットペーパーを分けてあげる。

それから、木材(中)は嵩張かさばるから、もし沢山落ちるようなら連絡して。

私が預かってあげる」


「はい、そうします」


「何から何までありがとうございます」


2人が深々と頭を下げてくる。


「ううん、じゃあ頑張ってね」


転移でリーシャ達の下へ戻る。


「お待たせ。

胡椒も大分溜まったし、今日中に24階層に進もう」


「ええ。

ガンガン戦って、どんどん強くなって、夏海から置いてけ堀を食わないようにしないと」


「まだ言ってる」


苦笑しながら戦い始めた。



 夕方5時頃、24階層に到達する。


<特殊鑑定>を向けた先には大型の蜂がいた。


『キラービー。個人推奨ジョブレベル35。弱点は火属性か雷属性。何度も使える毒針に注意。ドロップ品はノーマルが魔石、レアはローヤルゼリー』と表示される。


「フフッ、高く売れそう。

ここも火魔法連発かな」


「・・・」


「あ、今回は耐えたのね」


ミーナがリーシャを見て笑う。


「そうそう同じ轍を踏まないわよ」


「いくよ」


夕方5時50分まで、ひたすら先へ進んだ。



 迷宮から出ると、皆で公衆浴場へと向かう。


カナエ達の両親から、毎回入浴後に帰すことの了承を得ている。


リーシャ達には定食屋で夕食を取って貰って、私は屋台で買ったカナエ達の食事を持参し、2人を送り届ける。


その際、村長さんから矢の製作を請け負いたいとの返事を貰ったので、製作に加わってくれる家庭に見本を配れるよう、ギルドで購入した矢の束を渡してきた。


序でに、木材が足りない時、自分達で調達できるように、鉄の斧を5本進呈しておいた。


その後、たった1人で再度迷宮に入る。


1階層で地図スキルを展開し、例のメタルスライムを探したが、見つからない。


2階層に跳んで地図を調べると、黄色い点が1つある。


ラッキーとばかりに側まで転移し、<特殊鑑定>を使うと、『ゴブリンキング。個人推奨ジョブレベル62。物理耐性E。ドロップ品はノーマルが金の延べ棒(1㎏×2)、レアはミスリルソード』と出る。


強い。


まともに打ち合ったら分が悪そうだ。


ここも火魔法レベル6でいくしかないかな。


距離を取って、2発放ったところで突進してくる。


透かさず転移でその後ろ側に跳び、再度魔法を連発する。


まるで暴れ牛を往なす闘牛士の如く、何度もそれを繰り返し、5回目でやっと消滅させた。


その跡には、金の延べ棒が落ちている。


自動回収されていくそれらに頬を少し緩ませて、さっさとリーシャ達の居る定食屋へと向かった。


お酒を飲みながら食事を楽しんでいた彼女達の顔は、ほんのり赤い。


私は食事だけにして、2人の会話に加わった。



 「私達、たった数日で随分強くなったよね」


サナエと2人で夕食を取りながら、しみじみとそう語る。


「うん、そうだね。

ほんの1週間くらい前まで、【村人】2だったものね」


「それが今では・・」


2人して、午後に夏海が設定してくれた自分のジョブを再確認する。


______________________________________


氏名:カナエ


ジョブ:{☆【騎士】2 ☆【戦士】1 【槍使い】9 【斧使い】5} 【剣士】1 【農民】19 【村人】15


______________________________________


______________________________________


氏名:サナエ


ジョブ:{☆【騎士】1 ☆【戦士】1 【槍使い】6 【斧使い】4} 【剣士】1 【農民】12 【村人】12


______________________________________


「半日近くをずっと迷宮内で戦って過ごしているとはいえ、夏海さんのお力と装備がなければ、こうはならなかったものね」


「ええ。

他人の倍のジョブを付けられたからこそ、身体能力がぐんぐん上がって、魔物を倒す速度が飛躍的に上昇したのだから」


「おまけに、迷宮に入れるようになってから、生活が大分変ったし。

お風呂に連続で入れるなんて、この村では到底無理だもの」


「今食べている、この料理もね」


2人で苦笑し合う。


「夏海さんがいろいろと援助してくださるから、今のこの村には余裕ができ始めた。

お父さんも飼育する馬の数を増やそうと考えてる。

矢を製作するのも、農閑期の重要な収入源を増やすため。

彼女がこの村に係わってくださる間に、できる限り動いておかないと、やがてはここも寂れるでしょう。

私達2人は、村の未来をかけた希望と言っても過言ではない。

頑張りましょうね」


「ええ。

いつの日か、夏海さんに恩返しをするためにもね」


「そう、必ず」



 翌朝6時。


相変わらずリーシャと2人でソニの村に跳ぶが、今日からは少し目的が異なる。


私は変わらず遠乗りに出かけるが、リーシャは乗馬スキルが2になったせいもあり、村で土木作業の手伝いをすることにした。


土魔法のレベル上げを兼ねて、浴場の建設と、村の拡張作業を始めたのだ。


浴場は、リーシャが土を掘って形を整えた場所に、加工を施した板を張り巡らせるという簡素なものだが、一度に20人以上は入れる大きなものだ。


それをすっぽりと小屋で包み、排水溝を作って、その残り湯を田畑に利用する。


1番の問題は、魔法を使わずにお湯をどうやって入れるのかであったが、それは魔石が解決した。


ミーナの家を購入した際、トイレの水を流すのに、魔石の使い方を教わった。


迷宮で魔物が落とす魔石は当初無色であり、それに何らかの魔法を吸収させることにより、それと同等の作用を引き起こす。


ただ、魔石のレベルによって再現可能な魔法が限られているため、大体は水や火を生じさせ、風を起こすために使われる。


水を生じさせるには、予め水魔法を吸収させた魔石に、少量の水(コップ半分程度)を当てれば良い。


水魔法レベル1を吸収した魔石からは、最高でその攻撃1回分相当の水が流れる。


沢山溜めたい時は、何度も流すか、よりレベルの高い水魔法を吸収した魔石を用いれば良い。


逆に、トイレなど、少量で良い場合は、水魔法レベル1を完全に行使できないような、低レベルの魔石を使う。


第7迷宮の6階層で手に入るスケルトンの魔石でさえ水量が多いので、他の迷宮で落ちる物をギルドで購入していた。


使われる魔石1つで、トイレなら約1週間、風呂なら広さにもよるが、大体3日分と言われている。


水の魔石を手前に置き、その奥に火の魔石を備えてそれぞれを作動させれば、流れた水が温められ、湯となって流れ落ちる(火の魔石は、炎を放出するのではなく、相応の熱量を発生させる)。


但し、魔石それ自体の値段が高いので、ソニの村での入浴は、暫くの間、週に1度くらいだろう。


それでさえ、夏海が馬の購入代金として差し出した分が充てられる。


夏海は、村長が馬の飼育数を増やすと聞いて、自分達専用の馬を1頭購入した。


その代金として1万ギル相当の魔石を提供し、この村で馬を世話して貰う間、魔石に魔法を吸収させる役割を担った。


リーシャが土木作業を手伝うのも、その馬の飼い葉代の代わりとしてである。


朝7時を過ぎた辺りで、カナエ達を伴い、ミーナと合流して一旦迷宮に入る。


5階層に跳び、最初の1頭をカナエ達2人だけで戦わせて様子を見る。


問題ないと判断した後、他の皆をその場で戦わせ、自分だけ転移を繰り返して、5階層のリトルボアを狩り尽くす。


1時間で400体ほどを倒し、たんまりとドロップ品を稼いだら、皆の下へ戻ってリーシャとミーナを伴い、3人だけで迷宮を出る。


迷宮に残るカナエ達は、夕方5時30分頃に迎えに行くことにして、自分達はシエナの森へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る