第6話 黒須友香さん
こんなキャッチフレーズを考えた。
「あなたとcross、ネットでクロス、みんな友か、黒須友香」
すみません。
黒須友香氏にしてみれば迷惑千万であろう。
今回、取り上げた作家
黒須友香氏 ――https://kakuyomu.jp/users/kurosutomoka
星都ハナス氏の『♥カクヨムの天使♥』第15話「ゲームブックっていいよね♡」で紹介されている。
ゲーム好きの自分は当然興味をそそられた。
どうぶつの森、マリオカート、フロントミッション、バイオハザード、ピクロス、ズーキーパー、シヴィライゼーション、数独、シムシティ、エースコンバット、メタルマックス、パンツァーフロント、グランドセフトオート……掲げればキリがないほど、かつてゲームに勤しんだ者として、web小説での「ゲームブック」の可能性をこの目で確かめてみたい衝動に駆られた。
『ケンタとみゆり ~きみとゆく道、出会う道』(完結19話)★★★excellent‼!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897049162
この斬新な試みは、今後web小説界に新たな旋風を巻き起こすだろう。小説とゲームが一つになって、いろんなルートをたどって楽しく読めて遊べる要素が盛りだくさんだ。
内容は、心が穏やかになって温かくなってホロリとしてほっこりする。
それにしても、黒須友香氏のこの発想はどこから来ているのだろうか?
「ジーニアス」
黒須友香氏に、この称号を贈りたい。
それから、
エッセイ・ノンフィクション『温泉施設のキミョーな来訪客』(完結11浴)
★★★excellent‼!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890021719
温泉施設に勤務する黒須友香氏ご自身の実録である。
「ええっ!?」「ほぉ~、そうなのか」「まさかぁ……」「www……」等の感想が飛び交うだろう。
極楽~♨ を求めて来るはずの来訪客たちのありえない生態を赤裸々に綴り、マナーやルールについても判り易く教えてくれる温泉ハウツー書でもある。
あまりの面白さゆえ、無謀にもレビューを書いてしまった。錚々たる作家さんたちの美しいレビューを差し置いて、またしても一番上に表示されている。
黒須友香氏も、きっと苦笑いされたに違いない。でも、大丈夫。
もしも文を削除されても、後でこっそり★★★excellent‼!だけは付けに行こうと思う。
三作目は、
現代ドラマ『女子高生がクリアすべき四十四のミッション』(完結4話)
★★★excellent‼!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890949172
元気っ娘が超かわいい。
文化祭の開催を一週間後に控えて、新聞部の元気っ娘部員が運動部・文化部合わせて44もの部活の部長に取材を敢行するお話である。
唯一取材NGだった45番目の「帰宅部」の部長(?)が謎めいていてクールなのだ。
そして、この部長(?)こそ……
あの、スペクタクル大巨編!
『コード・オリヅル ~超常現象スパイ組織で楽しいバイト生活! 【完結】』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889699157
……のヒーローなのであった。
天女の如き黒須友香氏。
読ませていただいた素晴らしい作品にコメントも残さず、そっ閉じしてしまった無礼な読み専 (吾輩) を掬い上げて下さった心優しい作家様である。
そして、レビュワーとしても超一級であり、名スコッパーなのだ。文章力もさることながら、読解力にも長けておられる。
黒須友香氏のレビューコメントで、いったいどれだけの隠れた名作が陽の目を浴びブレイクしたことか!
星都ハナス氏が仰る通り、少年少女も安心してネットでクロスができる御方だ。
これはもう……誰だって、惚れてまうやろーっ‼!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます