質問に答えてみたーい!!

わさびきい

質問に答えてみた!

今回小豆沢さくた様の自主企画に参加させていただきます。素敵な企画ありがとうございます。

↓自主企画のURL貼っときます。

https://kakuyomu.jp/user_events/16817139554567329185



01 ペンネームとその由来

ペンネームはわさびきいで、私の好きな食べ物と半島の名前をくっつけただけで特に深い意味はない。


02 出身地と現在の居住地

出身地は、福島県で現在の居住地は北海道。北海道海鮮が旨すぎてヤバいんだよ。


03 星座と血液型

星座はかに座で、血液型はB型。ちなみに私はあんまり蟹が好きじゃない。


04 創作歴

創作を始めたのは、小三だった気がする…


05 創作のきっかけ

自分だけの世界を作ってその世界で遊べることの楽しさに気が付いたから?きっかけになってない気がする…


06 幼少期(未就学児の頃)の愛読書

その頃は本を読むのが嫌いだったからない。


07 幼少期はどんな性格だったか

男子と間違われるくらい活発だった。


08 学生時代(それぞれの時代で)の

愛読書

小学校低学年の時は腹ペコあおむしで、中学年の時は注文の多い料理店で、高学年の時はダレン・シャンで、中学生の時は鹿の王みたいな感じだよ。


9 その頃の夢

小学校の時はパン屋かパティシエで中学生と高校生は特になしです。


10 人生で最初に衝撃を受けた作品

小四の時に呼んだそして誰もいなくなったです。初めて読んだミステリーで、そこからミステリーにはまったんだよね。


11 愛読作家(プロ限定、複数可)

葵 せきなさんです。


12 11の作家のイチオシ作品

ゲーマーズです。コメディ色の強いラブコメで、本当に面白いから読んで!


13 現在注目している作家(プロアマ問わず、複数可)

キノハタさんです。


14 13の作家のイチオシ作品

引きこもり少女たちのゲーム日記です。百合が好きなら読んでほしい。


15 創作活動において一番影響を受けている作家とその作品

色んな人に影響され過ぎててわかんない…


16 創作活動の最終目標

特にない。


17 得意のジャンル(カク側として)

ごりごりのコメディです。


18 好きなジャンル(ヨム側として)

ラブコメです。


19 自分の文体でこだわっているところ

特になしかな…


20 自分の小説でこだわっているところ

とにかく面白くかな?それが本当に面白いかは別として。


21 創作ネタはどんなときに思いつくか

基本的に勉強中かな…そして設定を練り初めて勉強に手がつかなくことがよくある…


22 ストーリーは映像で浮かぶ? 文章で浮かぶ?

映像で浮かぶよ。


23 プロットは組む? ざっくり? 綿密?(長編短編それぞれ)

オチだけ考えてあとは適当


24 書いたら即公開する? 納得いくまで何度も推敲する?

即公開です。


25 書いた部分から公開する? 完結まで書いてから公開する?(長編)

書いた部分から公開します、そうしないと一生小説公開できなくから。


26 タイトル及びキャッチコピーのつけ方

てきとう。誰かコツを教えて!


27 キャラ及びその他の名前のつけ方(地名、技名、武器名等も)

聞いたことある名字と名前の組み合わせ。


28 異世界もの作品を書く場合、現地語特有の単位名や役職名をつける? つけない?

つけない、書いたことないからわかんないけど


29 自作キャラの、書きやすい性格、書きにくい性格と、その理由

書きやすいのは無邪気で元気な女の子で、理由はだいぶ私の素に近いからかな…逆に書きにくいのは感情の起伏が薄いキャラかな、書いてる途中でどうしても感情的になっちゃうんだよね…


30 キャラは勝手に動き出す? 思う通りに動かす?

勝手に動きすぎて困ってます。


31 年間読書量(紙、電子、ウェブ等含む)

中々に多いからわかんない。でも毎日一冊は読んでない本を持ち歩く感じ。


32 年間執筆量と執筆環境

執筆量はそこまで多くない、だいたい二週間に一回くらい、執筆環境はスマホで、家の中ではあまり書かないんだよね…


33 好きな音楽

this gameと君という神話とLionです。全部アニソンです。


34 好きな映画

青春豚野郎はゆめみる少女の夢を見ない


35 好きな漫画、アニメ、イラスト及び絵画

漫画だとメイドインアビスか、がっこうぐらしかな…アニメだと神様になった日とひぐらしのなく頃に、イラストだと特になし、絵画だと……最後の晩餐かな(それしか知らない…)


36 好きな番組(動画チャンネル等含む)、著名人

動画チャンネルだとサルガタナスさんの茶番が凄い好きです。


37 好きなゲーム

シュタインズゲート


38 創作以外の趣味

ゲームかな、下手だけど


39 特技

嘘をつくこと。


40 苦手なもの

人付き合い


41 好きな色

ビスマス結晶の色かな


42 好きな花

紫陽花かな、漢字が好き。


43 好きな季節

冬、暑いより寒い方がいい。


44 好きな食べ物とその食べ方

カントリーマームをレンチンして食べる。


45 普段よく飲む飲み物

ふぁんたのグレープ


46 お酒は飲む? どんな酔い方?(未成年の人は飲みたいか、飲めそうか)

飲める体質だけど、飲んだら色々めんどくさいから飲まないと思う。


47 朝ごはんを食べるときに考えていること

学校めんどくさいなぁ、


48 犬派? 猫派? その他派?

圧倒的に猫派


49 学生時代の得意科目

生物がギリギリ得意に分類される。


50 同じく不得意科目

物理と歴史と古典、全部一回は最下位とったことがある。


51 現在公開中のイチオシ完結自信作

推しがクラスメイト何だか俺以外気づかないです。


52 現在執筆中(連載中)の作品

特にないです。(TSモノ?知らない子ですね。)


53 未公開の下書き状態作品があれば、ちらっとご紹介ください

日常系の百合ものを書いています、仲のいい二人の女の子が会話するだけの話になるはず…


54 52と53の作品は完結する?

52に関しては諦めた、53は絶対完結させる。


55 今後チャレンジしたいジャンル

タイムループものに挑戦してみたい。


56 客観的に分析した自作の特徴、ウリ(自作全般でも、一作に絞っても)

めちゃくちゃカオスな空間くらいかな?


57 自作の弱点、改善したい点(同じく)

情景描写の乏しさと三人称視点の文章の地の文


58 縦書き? 横書き?(読み書き両方の観点で)

書いてる時は横書きで読むときは縦書き。


59 漢字のひらきやルビ振りのこだわり

特になし、だいたい思い付き


60 自分の文体や文章のクセ、やりがちなパターン

思い付かない…


61 自分の性格の自己分析

自己肯定感皆無で、嫌なことからはずるして逃げて、本音は隠して人の顔色だけを伺って生きてるクズ


62 友達になりたいタイプ(二次、三次、名指し可)

話してて楽しい人かな、例えばけいおん!のあずにゃんとか。


63 恋人にしたいタイプ(二次、三次、名指し可)

やさしい人かな、そしてプライベートに踏み込んで来ない人かな、


64 自分の性癖

純真無垢の娘を汚していくのっていいよね。

あとは、同性愛かな、凌辱とか監禁結構どぎついのは好きではない。


65 版権作品の二次創作(エロ含む)容認派? むしろ二次創作する側?

圧倒的に容認派です。


66 自作の二次創作は容認する?

やってくれる人がいるなら喜んで容認します。


67 創作仲間といわゆる「うちよそ」はやる?

ちょっとやってみたい


68 エログロはどのラインまで読み書きできる?

グロの方はテラフォーマーズとかメイドインアビスレベルまでならいける。エロは、まあある程度なら大丈夫。書く方は、よくわからん、まあ基本的にグロは書きたくない。


69 創作ジャンルや展開の地雷ポイント

tsを精神面が男だからBLとかNLに分類してるやつ。心は身体に引っ張られるに決まってる。


70 過去、創作活動において許せなかった出来事

読んでもないのに、批判されたこと。


71 カクヨム以外の創作活動の場

なしです。


72 ウェブ以外の応募先

なしです。


73 過去のカクヨム上のコンテスト参加歴とその結果

なしです


74 次に狙っているウェブ上のコンテストはある? どこの?

なしです


75 カクヨムのイベント(KAC等)は参加する?

参加しようと最善は尽くしてる。でも何故かうまくいかないんだよね…


76 自主企画は参加する? その効果は?

今回が初参加です


77 カクヨムにこんな機能がほしい

作品に一括で応援する機能


78 逆にこれはいらない

今のが使いやすいのでないです。


79 ロイヤルティやってる? リワードもらった?

ロイヤリティはやってるけどリワードはもらってないです。


80 グーグルアナリティクス見て分析する?

しないです。


81 創作活動のライバル(片思い可、名指し可)

いないです。仲良しが一番


82 自分のファンっている?(ロイヤルティ参加の方、サポーターさんついた?)

サポーターついたことないです。


83 人の作品にレビューする?

設定が気に入った作品には、基本的に星三つつけてます。


84 レビューや感想を書くときに気をつけていること

気分を害さないようになるべく丁寧な口調で書くかな。日記関係は別として。


85 人の作品への、本文ありレビュー、星のみ、星の数、応援コメントあり/なしの判断基準

設定が気に入った作品には星三つで、応援コメントは完結したときにたまに送るかな。日記関係は別として


86 もらって嬉しい感想はどんなもの?

どんな感想でももらえるだけで死ぬほど嬉しい。


87 今までで一番嬉しかった読者の反応

リア友に私の作品をオススメされた時かな。本当に嬉しかった。


88 誤字脱字報告や批判的感想は歓迎? 不快?

大歓迎です。


89 身近な人に自分の創作活動は知らせる?

知らせないですね、


90 リアル知人や家族に自作を読ませる?

読ませたくないです。だってはずいじゃん


91 宝物

ちーちゃん(私が好きな人)がくれた、シャーペン


92 最近、心を動かされたこと

特になしです。


93 今、関心のあること

音ゲー。うまくなったら楽しそうだから。


94 今、物理的にほしいもの

東方原作ができるパソコン


95 将来的に手に入れたい能力

非現実的なものならデスノートかな、現実的なものなら、文章を書く能力かな、


96 ここまでなかった、答えてみたかった質問

特になしです。


97 96の答え(96が特になかったら、ここまで答えたことへの感想)

色々考えさせられました、楽しかったです。また参加したーい。


98 ご自由に一言

質問にため口で答えるのムズくない?丁寧語になっちゃうんだけど…


99 座右の銘

偽善で結構やらない善よりやる善だ(鋼の錬金術士)


改めて小豆沢さくた様、楽しい企画ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

質問に答えてみたーい!! わさびきい @Sakari

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ