第808話 塩加減の話

『第801話 げんさんのパエリア』から塩のことが気になって。


せっかく美味しく出来たパエリアに塩を入れ忘れたがために、何だかぼやけた味に仕上がったそうです。それで、塩って大事だねって話になって。

塩少々ってどのくらい。適宜って何。

塩に纏わる疑問はつきないようで。


そのとき、kuwanyanさんがコメントをくれました。


「適量………………



なんだっけ、確か、ひとつまみ、少々、適量が『およその』数値になったのをどこかで見た気が………………と、思ったが、常に『適当』なので思い出せない………………多分、テレビかネット」


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、kuwanyanさんおもしろい!

どう数値化されたのか。調べてみました。



☆【塩少々】 親指と人差し指の2本の指で摘まんだ量 平均0,2g



☆【塩ひとつまみ】 中指も入れた3本指で摘まんだ量 平均0,5g



☆【適量】 料理の重さに対する塩分量で一般的に1%が美味しく感じられる基準。

100gの材料に1gの塩が適量とされる。



☆【適宜】 そのときの状況に合わせて臨機応変に調整したり、対応したりする。

(適当、曖昧ともとれる。だいたいでいい)



☆計量スプーン


大さじ 15g(15cc)


小さじ 5g(5cc)


塩加減って大事。

目分量のお料理大作戦にも、ちょっと覚えておくと何かと役立つことも。





🌻お知らせ 『無感情な悪役令嬢がスパダリ王子の溺愛に気づくまで〜前世は飼い主であった令嬢と、愛犬だった王子の愛情物語〜 』堀内 清瑞さん作品


https://kakuyomu.jp/works/16817139556797828247



🌷お知らせ 『【祝11000PV】ダンジョン救助隊~勇者パーティーを追放されたので、ダンジョンで人命救助を始める~』鼠遊アルフレッドさん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093081124019380


🌹お知らせ 『夏の終わりの海の家』あげあげぱんさん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093083844369271/episodes/16818093083844386125#p19




幸まるさん


若い頃は料理の本を見ていると、???みたいなことが多かったですね〜。塩の加減もそのひとつ。

子供と一緒に台所に立つと、大人と子供じゃつまめる量も違うよ!と思いましたし(笑)。


結局は、慣れでなんとかしちゃっている気がしますね〜。



羽弦トリスさん


勉強になりました。



KKモントレイユさん


塩加減大事ですよね。



@fumiya57さん


我が家では、妻が不整脈で入院してからは、しおを余り使わずに料理をしています。そのうち、超減塩/塩なしに慣れてしまいましたが、今、孫の世話をしていて、塩なしでは余り野菜もかき卵も食べません。そこで、チーズで塩も味を少し足しています。


勿論、我が家でも、浅漬けとかを作る時には塩を使いますが、塩昆布やスパイの混じった塩で誤魔化しています。キムチも時々食べますし、料理に醤油が必要な場合は薄口醤油を少々使います。ブロッコリー等の野菜はスチームで茹で上げ、出来るだけそのままで食べます。妻は塩に非常に敏感ですが、私は足りないと思えば、何らかの塩味を足します。



小烏 つむぎさん


ひとつまみ、

つまみますがね

その時でね、多い少ないがあるんですよ!

塩の容器の残り具合とか、指の加減とか。


その辺りの揺らぎをですね。

料理本の編集さんはどう考えているのか! 

(どん!)


と、いつも思いつつ、ひとつまみしています。




下東 良雄さん


塩少々、塩ひとつまみ、適量 = 適宜……ですね ^^;

計量スプーンは持っているので、大さじ、小さじ、グラムで説明してくれている時はそれに従いますが、それ以外はもう適当でした ^^;;;

大変勉強になりました!



あきこさん


それなりに数値があるんですね〜

そもそも私……

多分料理下手な人には結構いてるかと、思うのですが、分量を測ってつくるとかしないのです。

本当に適当で……

面倒臭いとはいっても、ちょっとは意識しなきゃですね(^_^;)



かごのぼっちさん


いい塩梅。なんなら料理で最も大事な事のひとつですよね。以前パスタソースを作っていて、伸ばす為にパスタの茹で汁入れたら少し塩辛くなったのを思い出しました。塩は摂り過ぎると毒ですからね。気をつけねば。




歩さん


塩加減は大事ですけど、個人差が本当にありますから

そこらへんが料理本でも難しいのかもしれません

特に塩分取りすぎるとダメって高血圧の方とか

だからってうすあじにしすぎるのも……


むずかしい


ちなみに私、両親に合わせていたら濃い味がダメになってしまいました

そんな慣れもありますよね



堀内 清瑞さん


塩は摂りすぎても、摂らなさすぎても体に悪いから、匙加減が難しいと思う時があります。


体が塩分不足だと、いつもと同じ量の塩を入れても塩味が感じられないとか、冬は同じ量だと塩辛く感じたり。


体の塩分濃度で味覚が変わるから、この夏は塩加減に苦労しました。



✿拙作を紹介してくださり、ありがとうございます!

とても嬉しいです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+




カエデネコさん


塩の分量ずっと謎でした!いつもテキトウにしてました(笑)塩少々と塩のひとつまみ……違うんですね_φ(・_・













  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る