第728話 🍆麻婆なす

ナスの色も鮮やかです。

調味料を事前に混ぜておけば簡単です。


🐤さんの台所でもナスが活躍してます。

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093077730749954#comment-16818093077732549303



🍆材料

豚ひき肉 250g

ナス 3~4本

長葱 1本

ニンニク(みじん切り)・生姜(みじん切り) 各1片

☆甜面醤(味噌)・豆板醤 各大1

☆醤油・砂糖・鶏ガラスープの素 各小1

☆水 1~1、5カップ

☆片栗粉 小1

ごま油 少々


🍆作り方

乱切りにしたナスは揚げるか炒め揚げる感じで火を通し、一度取り出しておく。

ニンニク、生姜を炒め香りがでたら、ひき肉を炒める。崩さずに焼き色をつける。

ほぼ火が通ったら崩して炒める。混ぜておいた☆を入れ弱火にする。

トロミが出たらナスを戻し入れ、細かく切った長葱も入れ、ざっくりと混ぜて出来上がりです。

ナスを豆腐に代えたら麻婆豆腐になります。




🌻お知らせ 『お母さん 今日のおやつは?』幸まるさん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093076214824616



🌷お知らせ 『憧れのお姉さん』下東 良雄さん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093077457383161/episodes/16818093077459751162


🌹お知らせ 『落鳴のゼウス』あげあげぱんさん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093077646710053/episodes/16818093077646849081




Youlifeさん


麻婆茄子、ご飯のお供に最高の一品ですね。ピリッと辛い麻婆に炒めた茄子が不思議と合いますよね。ひき肉がいい仕事をしているのかな?と思いました。



かごのぼっちさん


そう言えば、ナスも安かったですね。これから夏野菜として活躍しそうですね。


私は青ナスや水ナスが好きなんですが、水気が多いと脂との相性が少し悪いので、肉と合わせたり油を使うのなら普通のナスが良いですね。


昼前なのでお腹すきました(*꒦ິ꒳꒦ີ)



幸まるさん


おはようございます。


業務スーパーで買ってきた揚げナスを使う手抜き主婦です(笑)。

やっぱり揚げてからだと美味しいですよね。


昨日の「簡単無限キノコ」早速作りました!

冷めても美味しくて、お弁当にぴったりです。ありがとうございました!


私の物語も紹介して下さり、ありがとうございます!



この美のこさん


オカン🐷様、おはようございます😊


麻婆茄子の素を使う手抜き主婦の私です(笑)

ナスを揚げるか炒め揚げるか、このひと手間が美味しくなるコツですね。



下東 良雄さん


>ナスは揚げるか炒め揚げる感じで火を通し、一度取り出しておく。


これをいつも面倒でやらないので、ナスの色が汚くなるんですよね……

やっぱりひと手間必要ですね! ^^

(拙作をご紹介いただき、ありがとうございます!)



KKモントレイユさん


この時期、麻婆なすはいいと思います。



小烏 つむぎさん


お揃いのナス料理ですね!

麻婆茄子もご飯が進みます。


拙作をご紹介くださってありがとうございます!


後程この麻婆茄子のページをリンク貼らせてくださいませ!




カエデネコさん


ナスが安くなってきますものね(*^^*)つい素で作ってますが、調味料みたら、素なくてもいけそ……中華ってどうしても味がわからず、素に頼ってしまいます。



夢月みつきさん


ナス大好きです(⁎˃ᴗ˂⁎)🍆



kuwanyanさん


(゚_゚ )おー




〇〇の素を使わないやつ、すげー





















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る