第652話 菜の花とツナの簡単ごま油和え

ごま油の風味がとてもよく、菜の花のほろ苦さと合います。



🥺材料(2人分)

菜の花 200g

ツナ缶1缶

ごま油 大1

塩 小1/4

炒りごま 適量


🥺作り方

鍋に湯を沸騰させ菜の花を入れ1分茹で、冷水にさらし粗熱を取る。

水気を絞り3cm幅に切る。汁をきったツナと混ぜ合わせる。

ごま油、塩で味を調え、器に盛り、炒りごまを散らせば完成です。




🌹お知らせ 『あの夜のこと…月の夜 雨の朝 番外編 【KAC20241】』

@rnariboseさん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093072964662866



🌻お知らせ 『❤️仲良しカップルの内見❤️』土岐三郎頼芸(ときさぶろうよりのり)さん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093073130698542/episodes/16818093073131108110#p59


🌷お知らせ 『住宅の内見【KAC20242】やっちまった』オカンの作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093073085529012/episodes/16818093073085971927



下東 良雄さん


これは絶対に美味しいですね!

春の味覚、堪能したいです ^^



小烏 つむぎさん


菜の花!

春ですね。

あのほろ苦さは油と相性が良さそうです。

ツナ缶はコマツナとはよく和えますが、菜の花も良さそうですね!



羽弦トリスさん


これは、絶対に美味しい!



KKモントレイユさん


菜の花!

春野菜、大好きです。



あきこさん


これは美味しよ,絶対!

旬だよね、食べたいっ!

菜の花を買いに行かなきゃ



@fumiya57さん


こちなら、ときどき、ブロッコリーニを目にします。きっとそれで大丈夫ですよね?



この美のこさん


オカン🐷様、おはようございます😊


菜の花、春らしいですね。

ツナ缶と和えたらほろ苦さもまろやかになりそうですね。



kuwanyanさん


(゚_゚ )苦味は無理だから、ほうれん草でやろう………………←間違えて二日続けてほうれん草を買ってきちゃったらしい




カエデネコさん


菜の花料理春らしいです!ツナいれたらボクも食べやすそう(*^^*)












  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る