第15話 体育祭、当日です

「なぁーにやってんだろうなぁ」


 体育祭の当日。私はテントから行進の様子を眺めていた。……捻挫してました。あの時の急な旋回に足が付いていかず、大きく捻ってしまっていたようだ。予行演習での怪我は、膝の捻挫で全治約一ヶ月と以外と重かった。そんなわけで、当日まさかの見学となってしまった。


「ほんと……なにやってんだろ」


 自分以外誰もいないテントで呟きを漏らすが、それを聞く人は誰一人としていない。行進が終わり開会式が始まる。



         ◇◆◇◆◇



「楽しんでいるかな、つーくん?」


 プログラムの1/3ほどが終わった頃、天音あまねが声を掛けてきた。


「天音……迷惑掛けたね」

「その話はもうすんだでしょ?迷惑なんて、思ってないよ」

「まぁそうだけど……やっぱりねぇ」


 罪悪感がどうしても拭えない。


「気にしいなところあるよね、つーくんって」

「そうかな?」

「そうでしょ。真面目で以外と気にしいがつーくん」


 ……そこそこ長い付き合いの天音が言うなら、そうなのだろう。周りの評価とかあまり気にしてないつもりだったんだけどなぁ。


「さて、私はそろそろ行くね」

「ん、頑張って」


 天音を見送るとグランドの方を見る。進んでいく競技を観ながら、天音が言った言葉を反芻する。


「楽しんでいる、か……」

「一度しかないなら楽しんだ者勝ち、でしょ?」

「古詠さん?」


 今度は古詠こよみさんがやって来る。


「天音ちゃんはよく言ってるわ。せっかくやるんだから楽しもうって」

「楽しもうねぇ」

「私もそう思うわよ?いつまでもうじうじしているより、切り替えて今を楽しむのよ」

「……まぁその方がいいのは、何となく分かる」


 分かるが、どうも乗りきれない。元々運動も好きではないし、体育祭の勝ち負けにあまり拘りがないからなぁ。……あれ、もしかして原因はそこ?私自身が参加しているようで、参加していないから罪悪感とか言う、余計な事にばかり目が行くのか。なら、どうすればいいだろ?


「……じゃあ私の活躍を観てて」

「ん?」

「私を観てて。そして応援してよ」

「古詠さんを?」

「今のキミでも、応援は出来るでしょ?」


 だから古詠さんの応援をする、かぁ……ちゃんと参加する一歩目としては丁度いいか。


「分かった。じゃあ、応援することにすわ」

「うん。なら私も頑張ってくるわ」


 そう言って古詠さんは入場門の方へ歩いて行った。


「今を楽しむ、かぁ」


 言われてみれば、大切なことだよなぁ。私だってどんなラノベを読む時だって、ワクワクと楽しみながら読んでいるもの。楽しむ気持ちがあるかないかの一つで、見える景色は大きく違って見えるんだな。そんな気付きと共に体育祭は進んでいった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る