血のつながらない兄 4
暴行事件、二日後の朝だった。
玄関のチャイム音に不吉な予感がした。不吉な予感ってのは、なぜか当たるものだ。「警察の者です」という言葉が二階まで届いて、ぞっとする。
「白川ジオン君はいますかね」
「はあ、まだ寝ていますが」
義父が応対している。土曜日でも母の仕事に休みはない。その日は顧客とともに新築現場に行く予定があるとかで、朝早くから出勤していた。
「ええっと、息子がなにか」
「三日前の夜ですが、駅前で暴行事件がありまして。ご存じでしょうか」
「いや、知りませんが」
その後、声がくぐもって内容が聞こえなくなった。わたしは、そろりそろりと階段に近づき、聞き耳を立てた。
「あ、あの、暴行事件と、いったいウチとがどういう関係があるんですか」
わたしは彼らの注意を引くために、大きな音を立てて階段を降り玄関に向かった。警官がわたしを見て、それから父に視線をうつし、再びわたしを見た。
「あなたは、あの現場にいた、櫻子さんですか?」
「わたしは、あの……」
「そうなのか、櫻子」
「あれは、違うんです。あの」
「玄関口でお話しするのも何ですから、よろしければ中に入ってよろしいでしょうか」
ああ、なにもかも上手くいかない。警官たちを追い払うべきなのに、父は室内に招きいれてしまう。
「お兄さんも一緒にお話を伺いたいのですが」
「あの、どういうことですか。兄はまだ眠っているんです」
警官はソファに座ると、わたしに視線を固定しながら父に向かって説明した。
「三人組の一人、柿木真人さんですがね、かなりの重症でして」
柿木真人って、おそらく兄が馬乗りになって叩きのめした相手だ。わたしは、とっさに弁解していた。
「わたしが塾から帰ったら、三人の酔っ払いに執拗に絡まれたんです。怖かったから断ったけど、しつこくて。腕を引き摺られて」
「櫻子、そんなことがあったのか」と、父がのんびり聞いている。
「それで、お兄さんが来たのですね」
「ええ、兄が助けてくれました」
「ジオンさんともお話したいのですが」
「起こしてきましょう」と、父がリビングから出ていった。
「あの、相手の人は、どうなりましたか」
「かなり重篤な状況です」
やはり、なにもかも上手くいかない。あの夜のことも、ジオンのことも、この警官たちも……。
父の声がする。
「ジオン。降りてきなさい。警察の人が来て、話があるそうだ」
しばらくして、階段上から足音がした。早くもなく、遅くもない。いたって普通の足取りで兄が降りてきた。全員の目がその姿を追う。兄の髪は寝乱れていた。あきらかに昨夜も熟睡した様子で、普段の朝と変わりない。
警官たちは、素の顔で驚いていた。
そう、兄の起きがけは、なんというかものすごく魅力がある。とくに寝乱れた髪のとき、その色気には男でも息をのむだろう。
「ジオン君ですか?」
兄は切れ長の目を動かし、軽く彼らを認識した。まったく気にしていない様子だ。
「話を伺いたいのですが」
「こっちはない」
寝ぼけた声で、あっさりと否定した。思わず、わたしは調子外れの間抜けな笑い声をあげた。その声は甲高く、「ははは」という泣き笑いのようになった。
「被害者家族から告訴状が出ているのです。署までご同行願いたい」
なんで、わたしは笑っているんだろう。今は大事な時なのに、ジオンがうまく立ち回れるはずがない。わたしがしっかり弁明しなきゃならない。
「正当防衛だったんです。あれは、わたしを守るためでした」
「そうですか」
「あの人たちは、わたしに言い寄ってきて、わたし、怖くて。強引に手をつかまれて、相手は三人で、だから、怖くて」
相手は、かなりの重体だと説明される。
実際のところ正当防衛を主張するには、相手の状態が酷すぎた。
この場合、暴行罪の適用からも外れ、傷害罪に相当すると、弁護士になった今のわたしなら、すぐわかるだろう。
「署にご同行願えるでしょうか」
ふたりの警官は、いつの間にか兄の両脇にいた。
ほんの一瞬だが兄の顔が歪んだ。それは、かつて見たこともない顔で、しなやかな肉体が攻撃態勢に変化して、緊張が高まった。
「ジオン」
わたしは兄の注意を引くために名前を呼んだ。それは兄ではなく警官のためだった。兄の体から緊張が解ける。
「兄さん、きちんと説明すれば、わかってもらえるから」
そういう自分が一番確証がなかった。ただ、兄を救いたいと焦っていた。その焦りの理由が何かも理解できずに、震えながら兄がパトカーに乗るのを父とともに見送った。
「大丈夫よね」
「ああ、大丈夫だ」
兄は人とはちがう場所で生きている。その場所は常に強風にあおられ、砂ぼこりが舞い、乾き、荒れ狂っている。
パトカーに乗る兄の横顔。その時、兄の内に嵐が吹き荒れているのを感じた。ゴオオオォォという砂嵐の音が聞こえる気がした。
「母さんに連絡しなきゃ」
「ああ、そうだ。すぐ母さんに連絡しよう」
わたしの不安を、かたわらにいる父は本当には理解できなかったと思う。
この時まで、わたしは悲哀など知らなかったし、孤独も知らなかった。ただ、それが高尚なものであるかのように扱い、時に、友人たちと訳知り顔で孤独について語ったりする、愚かな幼い女の子だったのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます