老婆の犯罪

結騎 了

#365日ショートショート 126

「あのう、自首をしにきました」

 老婆の声は今にも消え入りそうである。昼下がりの陽気に若干の眠気を覚えていた警官は、その突然の申し出に飛び跳ねるように反応した。

「おばあちゃん、いったいどうしたっていうんだい」

 老婆は、見るからに人当たりのいい風貌をしている。

「でも、孫に言われたんです。今すぐ自首してこい、って……。孫も泣きながら……」

 話しながら力が抜けたのか、老婆は警察署の入り口で座り込んでしまった。

「こ、困ります。こんなところで。何があったか話してください」

「孫はとても優秀な子なんです。正義感が強く、昨年警察学校に入りました。勤勉で、真面目で、素直で、正直で……。そんな自慢の孫に罪を咎められ、私、私……」

 なんだ自分の後輩になるのか。って、今はそれどころではない。老婆は自責の念からかこちらの声に耳を貸そうともしない。自分の気持ちが溢れてしまったのか、混乱しているのか、言葉を零すので精一杯なのだろう。

「そうだね、おばあちゃん。それは辛かったね」

 警官は戦法を変えた。これは、一度このまま喋らせてしまおう。余計な口を挟むでない。

 老婆は嗚咽交じりに話し続ける。

「この歳になって、まさかお金に関する罪を犯してしまうなんて、思いもしませんでした。でも信じてください。私は悪気があったわけじゃないんです」

 ほう、お金に関するトラブルか。振り込め詐欺関係だろうか。

「でも、孫が言うんです。悪気があったかどうかは関係ない。やってしまったことが犯罪なら、罪は償うべきだと。司法に感情は入ってはいけないんだと」

 ううむ、なかなか優秀なお孫さんかもしれない。若くして立派にポリシーを持っている。

「もう老いぼれですが、犯してしまった罪は償います。私をどうか逮捕してください。余生が刑務所になろうと、構いません。孫のために、立派な祖母でありたいのです。こんな私ですが、せめてけじめだけは……」

 なんだか話が大事になってきた。本当に、裁かれるべき事件なのだろうか。詳しく問い詰めたい気持ちをぐっと堪えながら、警官は老婆の次の言葉を待った。めそ、めそ。しく、しく。老婆は言葉を詰まらせながら、罪状を口にした。

「あの日、孫のために米と野菜を送ったのです。段ボールにたっぷり詰めて……。その時、服のひとつでも買ってもらおうと、封筒に、その、数万円を入れて、段ボールに封をしました。そうしたら、孫が血相を変えて電話を……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

老婆の犯罪 結騎 了 @slinky_dog_s11

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ