応援コメント

第1話 Stubborn」への応援コメント

  • 自身に課したルールが、自分を追い詰めなければ良いのですけど。

    まんごーぷりんさんの描くキャラクターは、悩みの描き方がとても上手です。
    それ故に読んでいると、いつか限界が来ないかと心配になりますけど、実桜香はどうなっていくのでしょう?
    自らに課したルールに、押し潰されませんように。

    作者からの返信

    実桜香は自分ルールがかなり強すぎる上、そのルールがあまり社会に適合していないのもあって、今後年を取るにつれてかなり追い詰められるようになる気がします。
    悩みの描き方をお褒めいただきうれしいです!
    実桜香がどうにかこうにか、開き直るなり、妥協するなり、はたまた他人から何かしらの影響を受けることにより、どういう道を選んだとしてもとにかく満足のいく人生を送れると良いのですが……

  • 価値観は人それぞれ。それも、長年生きてきた中で培われたものなら、安易に否定することなんてできません。

    ただ、実桜香の考え方が少数派で珍しいのなら、今後周囲との違いに悩んだり苦しんだりする場面も出てくるかもしれませんね。
    彼女の考え。もしも人に話したら、受け入れてもらえるでしょうか。

    作者からの返信

    実桜香のちょっと変わった価値観と自分ルールは、社会にイマイチ適合できていないようで、おそらく今後よりいっそう悩むこととなる気がします。
    本当のことを話したら……人によっていろんな反応を示しそうですね。ちょっと扱いにくい人だな、と離れていく方もいるかもしれません。ほんの少しだけ、共感できるという方もいるかもしれないですね。

  • 子供は嫌いではないけれど……という実桜香さんの気持ちにとても共感しました。
    そのあとの子供が産まれてこうなったらどうしよう、という気持ちもよくわかります。
    まんごーぷりんさんの作るキャラのリアルさにいつも驚いて、すごいなあと尊敬しております。
    続きも楽しみにしています。

    作者からの返信

    共感されましたか? そう言っていただけてうれしいです(共感できるとできないの狭間だけど、やっぱちょっと共感しちゃうなあ……みたいなのを狙っていたので)!
    子どもが産まれた後どうしよう、という不安はよく聞くものなのですが、「可愛がれなかったらどうしよう」「うまく育てられなかったらどうしよう」ではなく、実桜香の場合「可愛がりすぎて周りが見えなくなったらどうしよう」というちょっと変わった不安ですよね。
    キャラのリアルさへのお褒めの言葉、うれしいです! ありがとうございます。