二十七.生まれて来てくれてありがとう

 その後桃子は工房で、今度は素直に文机ふづくえの上に置かれた、小さな桐の箱を見付けた。中には


「私が手に入れた物で、つばきちゃんが百年力を注ぐことが出来たろうものは……、これしかありませんよね」


桃子が椿館から『ゲームに勝った賞品』として持って帰った、銀食器のナイフとフォーク。


「私がお土産に持って帰ったのに、一体いつの間に紡さんのところへ行ったのやら」

「式神さんが持ってきました」

「窃盗!」

「式神法律で裁けるんですか?」

「え? うーん……」


桃子は食器を繁々と見る。あの時は大した理由も無く拾ったが、これがつばきの思いと命の結晶だったとは。もしあの時適当に違う物を拾っていたなら……紡がそっと回収はしただろうが、これこそ彼女が驚嘆した奇跡だろうか。

桃子はつばきの顔を眺める。彼女はなんでもないような顔をしているが、これはしっかり言っておくのが礼儀だろう。


「つばきちゃん」

「はい?」

「今こそ、しっかり受け取りました。あなたの思いを」

「……はいっ!」


桃子が食器を箱に戻して鞄に仕舞うと、つばきは試すように聞いてくる。


「お次は?」


桃子にはもう察しが着いている。そもそも取り立てて「手に入れた」というような物も多くはないのだ。用意していた答えを迷わず口にする。


「外に出ましょう。残りは多分、他所にあります」






「こっちの世界だと、初めてお邪魔しますですね〜」


つばきが呑気な声を出したのは、桃子の家の玄関である。


「一応私は紡さんから直接仕事に出たと思われてますから、ママに見付からないよう静かにお願いしますよ」

「この世界でもお母さん、おうちにいらっしゃるんですか」

「元と同じく専業でしたし」

「相変わらず和風の持ち家に専業のご婦人、お金持ちですねぇ。道理で甘やかされて育つわけです」

「なんと!?」


中に潜入した時の分まで無駄口を叩いてから、桃子はゆっくり敷地内に侵入した。

二秒で大五郎にバレた。






 結局その後、無事母親にもバレた桃子は、咄嗟の幽霊化で姿を消したつばきによる囁き女将で、「忘れ物取りに来た」とその場を切り抜けた。今は安心して和室の(この家はどこも大体和室)押し入れを探っているところである。


「本当に安心ですか? 押し入れに忘れ物してるのなんておかしいですから、絶対怪しまれますよ?」

「大丈夫です。なんたって私のママですから。いくらでも騙せます。民◯書房信じるような人です」

「お母さん、なんちゅう漫画読んでるんですか……」

「あった!」


桃子が押し入れから引っ張り出したのは、


「水、ですか?」

「えぇ、紡さんにもらったはいいものの、使い道分からなくて非常食と一緒に置いといたんですよね」


ラベルの無い、二リットルペットボトル二本分の水である。桃子は軽く光に透かして見る。


「腐ってなきゃいいんですけど……」

「そんなの見て分かるんですか? ボウフラ湧いてるとかならまだしも」

「ま、使い道は『呪』的なものなので、最悪腐っててもいいでしょう」

「雑だなぁ。なんの水なんです?」


そう言えばつばきちゃんがいない時のことか、桃子は二人だけの思い出を、ちょっと自慢するように胸を張る。


「これはつばきちゃんが来る前に紡さんと解決した事件の時の、福井は若狭……」

「天徳寺の霊水『瓜割の滝』ですか。それなら使えそうですね、『呪』的な『傷口を洗えるもの』として」

「あらっ」


桃子の首がカクッとなる。まだまだこの道はつばきの方が上手うわてのようだ。流石百年のキャリアは違う。

と、何かを察知したつばきが素早く姿を消す。その直後部屋に現れたのは、桃子の母だった。


「ママ。どうかした?」

「はい。お弁当」

「お弁当?」

「せっかく家に寄ったんだし、急いで作ったの。まぁ、温かいとか冷ましてる時間は無いから、なんだけど」

「ママ……」


桃子は思わず母を抱き締めた。


「も、桃子? ……桃子」


母は最初こそ動揺したものの、すぐに優しく桃子を抱き止めて背中を撫でる。

桃子はと言えば、わざわざ弁当を用意してくれた母の愛情に、堪らなくなったのだ。世界が変わっても母は母、甘やかし過ぎるくらいに愛してくれる母。

その母が知っている桃子とは違う自分が、こうして愛されることに申し訳無くなったのか、元の世界で母に会ったとしても、もうこの「母」には会えないことを悲しく思ったのかは、桃子本人にも分からない。

しかしただ、こうせずにはいられなかった。

つばきもただ静かに、それを眺めて待ち続けた。






 一頻り泣いてスッキリした桃子が次に向かったのは、普段から勤めている京都府警堀川一条交番である。


「ここに最後の一つが……」

「えぇ。この長いような短いような旅で、私が大切な存在からもらった大切なものです」


桃子は引き戸を開けて中に入ると、迷わず壁の方に向かった。そこにあるのは、カレンダーやタイムスケジュール表なんかと並んで、画鋲に引っ掛けられたハンガーにぶら下がる、



赤いワンピース。



「『傷口を塞ぐもの』霊力を纏った布と言えば、妖怪であるが遺したこの服でしょう」


桃子はそっとハンガーからワンピースを下ろすと、胸にと抱き締める。


『桃子』


桃子の脳裏にいくつもの光景が流れる。「ぬ」と出会った時のこと、「ぬ」のテレビを見る後ろ姿、「ぬ」が初めて喋った驚き、「ぬ」と出掛けたパトロール、「ぬ」と食べたチャーハン、「ぬ」と遊んだ遊園地、「ぬ」と手を繋いだ確かな温度、「ぬ」の頭を撫でた感触、「ぬ」と抱き合った圧、「ぬ」の自分を呼ぶ声、「ぬ」の笑顔。


桃子は小声でワンピースに囁く。


「ありがとう。最後まで私に大切なものを残してくれて。ありがとう。悲しい生まれだったけど、今まではそのことを恨んだりもしたけれど、今は心からこう言わせて下さい。生まれて来てくれて、ありがとう」


「ぬ」が背中を押したのかも知れない。母の時とは違い、桃子はいつまでもワンピースを抱き締めることはなく、スッとつばきに向き直った。


「さて、これで全部です。向かいましょうか、紡さんのところへ。紡さんを救う為に」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る