応援コメント

九.生霊と風水槽」への応援コメント

  • なんか……いつか黒ひげ危機一髪ばりに四方八方から刺されそうな兄ちゃん!(言葉を選べ!)紡さんも(当たり前だけど)こういう男嫌な反応で笑うwww荒れ果てた部屋でコーヒー持って来たりタバコ吸ったりくつろいでるの自由だよなあww

    やっぱり水槽に何かある話なんですなあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    よし! 八つ裂きじゃないだけマシだな!
    人の部屋でタバコ吸うとかとんでもない害悪ですが、
    それすらもなんか「こいつの家ならいっか」と
    思われそうな柳町よ……。

    柳町はどうでもいいけど、トラディショナルベタは
    無事でいてくれ……!


    辺理可付加

  • おお、ライトの切り替えですか? なんだろう?

    菊代さんはホテルにチェックインしてそのままゆっくり休んでくだされ…(菊代さんのストレスが依然気になる)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    魚を飼っていたら、思い当たるかも? 当たらないかも。

    紡さんが予約するようなホテルですからね。
    多分それなりにラグジュアリーでしょう(適当)。

    追伸:果たして菊代さんは報われるのか!?


    辺理可付加

  •  ああ、ライトが原因?だったか…
    あれですかね?ブラックライトが水の陽を隠に変えてしまったとか…?
     本当にいつも練られたストーリーに楽しませて貰っていますが、何故毎日更新出来るのか… 超人ですかwww
     さあ、紡さんのターンですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    夜用ライトが原因のようです。しかし、それの何が
    いけなかったのか、実は最初の最初に書いてあるかも
    知れませんよ……?

    お褒めに与り光栄でございます。書き溜めのおかげです。
    次回、紡がバシッと決めてくれるのか! 乞うご期待!


    水棲虫。


  • 編集済

    やっぱり水槽が原因だったんですね。
    夜ライトの色と魚の色が相性悪かったとか?

    結局、交友関係は全く関係なかったのかしら??

    追記:やったー!
    『つばき賞』候補だー!!

    2つゲットして『桃き・つば子賞』を狙うぞ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    以前桃子賞(多分不名誉)を取得されました
    さくらみお様、今回も「水槽が怪しい」大当たりでした!
    これは『つばき賞』候補にノミネートされます(無意味)。
    果たして夜ライトの何が悪かったのか、全ては最初に
    示されているのかも知れませんよ?

    交友関係、『呪』的に問題無くても
    人として問題しかありません。


    水棲虫。

  • 序の最初でも夜用ライトに言及してありましたが、これでしょうか? しかしなぜ酒破壊→ソファ破壊→泣く→手をタワシで擦るという一連の奇行に至るのかが全く分からない٩( ᐛ )و 調べても「水槽のライトを急に消すと魚がメッチャ暴れる」ということしか分かりませんでした…笑 つばきちゃんも夢中になっているように癒しであるはずの熱帯魚の水槽の中に、よっぽどヤバいものでも見えちゃったとかそういう感じでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    夜用ライトに何かあるのは間違い無さそうですが、
    一体何がこんな事態を引き起こしているのでしょうね?

    ……実はその答えは、もう話が始まる前から
    示されているのですよ、ふふふ……。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、おっと、熱帯魚の水槽に問題あり、ですか!?
    風水的に配置は問題ない水槽だけれど、夜に何やら悪さをする水槽? それとも熱帯魚が? あ、夜用の照明とやらが問題なのかしら?
    それともやっぱり生霊なのかしら? 熱帯魚可愛いから飼いたいなぁ、と毎日ペットショップのウィンドウに張り付いていたけど、ある日売られていて、未練が残った生霊が家に来た? あ、でもそれじゃ狂気の舞には結びつかないですよね、ううん。

    可愛い桃子ちゃん、よっぽどホテルでお泊り会したかったんだろうなぁ。
    紡さんやつばきちゃんとトランプしたり、夜は紡さんのベッドへ潜り込もうとしたり、とか計画してたんでしょうね、ちょっと可哀想。
    でもそれはボランティアとは言わないのですよ、コスプレお姉さん?

    三人がマンションでまったりしている間、菊代さんは病院に舞い戻り、「よくも私に恥をかかせてくれたなあっ!」とお仕置きをしているところを想像しました。

    紡さんの謎解き、ドキドキしますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    水槽で何かを見付けた様子の紡ですが、一体何を
    見付けたのか、実はその答えは最初の最初に
    示されているのですよ、おだ様。

    遊ぶことと紡達と一緒に行動することに対して
    無限の情熱を燃やす桃子、その半分でも仕事や
    せめてボランティアに発揮してくれたらいいのですが……。

    確かに菊代なら柳町をぶっ飛ばしてくれるという
    安心感がありますね。姐さんハンパねぇっす!

    次回、紡が導き出す答えとは?


    水棲虫。