応援コメント

三.桃子東京さ行っただ」への応援コメント

  • 桃子ちゃんの満面の笑みの嬉しいです!で珍しくちょっとマヌケな顔になる紡さんに「あっら~(^^♪」みたいな反応しちゃった。初めて東京さ行くだではしゃぐのはわかるけど車内アイス全種買ってお腹壊さないのスゴイ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    桃子無敵伝説がまたひとつ。
    こういう時ばっかりは紡さんも勝てませんね。
    そして桃子の胃袋最強伝説もまたひとつ。


    辺理可付加

  • 今日のお召し物、紡さんとつばきちゃんはかっちりめですね。かわいいかわいい、よいものだ。
    東京というか、欧風な街並みを歩いてて欲しい気もします。
    かわいいといえば、新幹線の中の桃子ちゃんもにこにこしちゃいますね。
    遠出をしたことなかったんですかね、修学旅行とか。

    「仕事しかできなそう」は新手の悪口だなと思いました(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    TPOをわきまえられるのか、られないのか
    いまいち分からない二人です。多分気分でしょうね。
    欧州に行ったらそれはそれでド和装ド漢服着そう。

    多分桃子の修学旅行はバスで行くとかそんな感じ
    だったのでしょう。海外とかそんな偏差値高い高校では
    なさそうですし。

    追伸:たまに紡より酷いナチュラル悪口を生み出せるのが桃子という生き物。


    辺理可付加

  • 桃子さんが完全に小学生…笑 しかし紡さんも負けず劣らず…お二人を見て微笑むつばきちゃんが素敵ですね〜。
    そして依頼人の吉川さん、自己紹介とともに担当の営業とは商魂逞しい…いえ、芸能人のマネージャーって大体こんな感じなのでしょうか?
    「仕事しかできなそう」はひどい…でも最近近くで似た感じの人を見たような…紡さんはどう思いま…(🦶←ホリデイ=陽氏による華麗なローキック)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これが永遠に若くいられる秘訣です(大嘘)。
    えてして子供が一番大人なものですが、つばきとかいう
    百年童女はどうカウントしたものか問題が常にあります。

    芸能マネージャーの知り合いがいないので知りませんが、
    名前売って顔売ってナンボみたいな世界らしいので
    こういうことする人もいるんじゃないでしょうか。

    親愛なる福来様にはホリデイ=陽氏より愛を込めて
    フライング・ドロップキックです。


    水棲虫。

  • 桃子ちゃんが新幹線楽しそうで良かった〜(母親目線)
    私の新幹線デビューは京都奈良への修学旅行でしたね。

    あれ?
    そういえば京都奈良の人は、修学旅行は何処へ行くのかしら??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    しっかりした引率がいるので安心ですね!
    私の新幹線デビューは家出でしたねぇ。

    京都の修学旅行は東京とかが多いんじゃないですかね。
    私は小学校は伊勢志摩、中学で長野、高校になると
    マレーシア・シンガポール(二年前までは東京)でした。
    母の高校は金沢、兄の高校の科はアメリカでした。
    東京別に多くないな……。


    水棲虫。

  •  桃子さん、新幹線乗った事なかったのね。
    思いのほか、箱入り娘だったにでしょうか?
    相反してつばきの肝っ玉は据わってますね。
    流石は年齢………おほん。

     さて、タワシで手ゴシゴシとハンバーグの関連性。やっぱりナニカを内に閉じ込める事が関係あるのかなぁ?
     今回もオラ、ワクワクすっぞ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    案外就活を地元に絞ったり出張が無い仕事に就職すると、
    機会が無いものかも知れません。
    もしかしたらつばきは帝都時代に行ったことが
    あるのかも知れません。つまりは年齢……。

    果たしてその予想は正しいのか、一つ言えることは
    パッと見タワシとハンバーグは似ているということです。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、まぁ可愛い桃子ちゃん、良かったですね、初めての東京が一人旅にならなくて。
    やっぱり紡さんとつばきちゃん、優しいなぁ。
    でも可愛い子には旅をさせろ、とも言いますし、近藤課長さんの親心だったのかもしれませんね(そんなことは、ない!)。
    そうか、芸能界、結構縁起を担ぐ業界だと聞いたことはありますが、陰陽師さんにもお得意先さまが多い業界だったんですね。
    紡さんほどの腕利き陰陽師さん、芸能界でも秘かに有名人なのかもしれません。稲川淳二さんとも紡さん、仲良しなのかしら?
    相変わらず空気読み込み装置がバグり気味な可愛い桃子ちゃんですが、旅行での新幹線車中での空気はきちんと読めていた様子。
    そうですよね、新幹線の車内販売って、とってもお高いのに、そして冷静に考えたら「ん?」ってなっちゃうのに、色々と欲しくなっちゃいますよね。
    コンビニのサンドイッチの方が種類豊富でお安いのに、わざわざ車内販売で買っちゃったり、コーヒー飲んじゃったり、それこそアイス買って食べるのに苦労したり。
    出張で新幹線に乗ると、なんだかテンションが上がっちゃう(仕事だろ! って怒られそうです)。
    桃子ちゃんトリオ、楽しいお江戸見物になれるかしら?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    これで広い東京駅、迷子にならなくて済みそうです。
    近藤みたいなおじさんが勝手に親になったら犯罪ですね。
    あの業界、芸名は本当大事らしく、変えた瞬間軌道に乗った
    なんていうお話もあるそうな。占い師なんかはズブズブな
    業界らしいので、陰陽師もいっちょ噛みしましょう。
    稲川淳二氏に話を採用してもらえればいいんですがね。

    駅構内に売店もあるのに、乗ると買いたくなる魔力。
    流れる景色やシートの心地(普通車なのに)、
    なんだかとってもラグジュアリー。
    楽しくお江戸を巡る暇があればいいのですが果たして?


    水棲虫。