応援コメント

六.紡、ドアノブの怪異暴きたること」への応援コメント

  • 『嫌ぁぁ!!』
    『早くなんとかして!!』
    なんかここら辺Gが出たみたいなノリに見えちゃった。

    出だしは普通にホラーだったけど、そのノリは桃子ちゃんに食いつくされ、幽霊本人も昔の動作を繰り返していた系で悪い人でもなさそう感。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    G扱いされるとは、悲しき幽霊。
    でもまぁ、下手な幽霊よりGの方が害ありますし。

    大体のエピソードが桃子によってホラー詐欺されますが、
    今回は明確に出だし詐欺的な感じにはなりました。
    この作者はこういうことばかりする。割と好んで。


    辺理可付加

  • おおお…… プログラムのループ処理が終了したってことですか…??
    あとほんとにチェーンは忘れてるんですね。なんでだろう。
    紡さんは幽霊さんと何かお話してたみたいですね、何を話していたんだ。
    解決編が気になります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    成仏コードがちゃんと正常に動作したようです。
    チェーンはただのウッカリさんだと良いような、
    よくないような。

    追伸:心霊界のトレンディな話題で盛り上がってたとか?


    辺理可付加

  • ごきげんよう、え? なるほど、なの?
    幽霊さんだったの確かなんですね、だからドアノブガチャガチャは霊障。
    ドアチェーン、やっぱりかけてなかったんですね、香月さん、そういう習慣なのか。
    って幽霊さんですから、この世に未練や恨みがあってあの世に行かずに留まり、霊障を起こしているのでしょうから、幽霊さんの未練って、香月さん母娘のお部屋に入りたかった? もしくはこの部屋のドアを開けたかった?
    ひょっとして生前、この部屋に入れなかった、それが未練なんでしょうか?
    香月さん母娘はドアを開けて入室した幽霊さんが見えていない?
    悲鳴が止んだということは見えていたのかしら?
    部屋に入りたい、だけじゃなくて香月さん母娘の顔を見たかった、とか?
    午前二時に意味があるのかしら?
    解決はしたようですが、色々疑問が残りますね。
    謎解きが楽しみです。
    可愛い桃子ちゃんが「切ない」って言ったことは、彼女の胸の奥に眠る一般人的な善性を珍しく表面化した現象として、記録に残さねばなりませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    霊障でございました。ドアチェーン、掛けない習慣というか
    掛ける習慣が無いと言うか……。
    ただドアを開けることが執念な人はいないと思うので、
    何かその先に執着があるはずですよね。それは一体……。
    でも顔を見る勇気は香月親子には無いでしょうから、
    向こうから覗いたか、鍵が相手からあまりにも何も無いから
    察したか、叫び疲れたか……。
    本エピソードはここからが重要なのです。お楽しみに。

    桃子の露骨な人間アピールが入ったお話でした。


    水棲虫。

  • お…う?!
    幽霊はドアを開けたかっただけ?
    そうか、ごく稀にドア開けマニアがいると聞いたことがあるような無いような?

     それにしても、黒髪ロングのワンピース女性が来る〜キット来なくてよかったですね(笑)
     今日は、無闇矢鱈という言葉を教えていただきました!こう書くんですね!
     本当に本作から学ぶことの多さよ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ドアって開けたくなりますよね。
    しかし、ドアを開けること自体が目的か、ドアを開ける
    その先に目的があるのか……?

    きっと来る井戸在住の女性、新作やるそうですね。
    無闇矢鱈、初めて見た時は「鱈!?」と驚きましたが、
    どうやら「矢鱈」は別の「やたら」への当て字らしいです。


    水棲虫。

  • 相手が幽霊であろうと…むしろこの世に未練を残した幽霊だからこそ、希望を直接尋ねて叶えるというのが大切なのですね。
    これで香月母娘もお隣さんも安心して眠れるようになりそうですね…
    そして今回は幽霊以上に不可思議な紡さんの生態が気になりました笑 寝起き悪いし冬でも裸足だし、ほんと腕白小学生みたいなお姉さん…でも仕事は早い!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    作中でも言っていますが、相手も中身は人間ですからね。
    無敵の人状態でもなければ、話せば分かるし誠意を持って
    対応すれば案外なんとかなるのでしょう。
    本当、可哀想なお隣さん……。
    実は桃子のこと言えないくらい内面が成長していない
    紡ちゃんなのでした。かーわい♡


    水棲虫。

  • おや?
    幽霊は通りたかっただけ?

    以前のお話に盛り塩で出られなくなった霊のお話があったけれど、この香月親子の家が帰り道だったのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どうなのでしょう? ここが通り道なのか、
    ここを通ろうとすることに何か意味があったのか?

    このエピソードの大事なところはここからです!


    水棲虫。