応援コメント

十.はやてと勘解由」への応援コメント


  • 編集済

    とうとう桃子ちゃんが死んだーーーーーーーー!!!!!!???wwwwとかやってたら二人の再会だと素直に泣いててこういうところが憎めないんだよなあ。

    「そう? 私としては展開が速いからそんなに移入出来ないけど。腰据えて映画か二時間ドラマで見たい感じ」
    紡さんの冷静なマジレスに、一個前の話からグチャ豆腐になってる私のが困惑する。おかしいな、作中人物のが冷静だ。三人の中だと、ホームズポジションかつ、なんだかんだとお姉さんな紡さんに憧れるのですが、どうやっても彼女のようにはなれそうにない。私は桃子側。

    お兄さん忘れ去られてんのホント好き。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    桃子は定期的に死んでるからいいんですよ。
    デンプシーロールで叩き起こしましょう。
    という本作も情緒が右へ左へマイク・タイソン。
    本当に当時の私は精神大丈夫だったんでしょうか。

    紡さんはいつも一歩引いてる感じですからね。
    仕事でもありますし。逆に桃子は責任ないし、
    いざとなったら紡がいるから好き放題のめり込める。
    ですので読者さまが、おっしゃるとおりホームズで
    引率者の彼女より桃子視点になっていただけるのは
    私としても嬉しいことです。なんなら私も基本は
    桃子側の人間……あぁ、そうか。一つの脳みそに
    桃子も紡も住んでるから精神錯綜状態みたいな
    作品になってしまってるんだ。

    お兄さん、強く生きて。桃子のように。


    辺理可付加

  • しんでしまうほどダメージを食らってるのに、再会シーンで号泣する桃子ちゃんいい人だ…ドラマとか映画を全力で楽しむタイプですね。
    二人の前世が恋人同士であるのは見ての通りですが、なぜ現世でも強く結びつくのでしょう…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    情緒が豊かで単純なんでしょうね。
    ただの恋人というだけで命を跨いだりはしないでしょう。
    何か特別な由縁があるはずなのですが?

    追伸:あとは前頭葉が衰えていると涙脆くなるそうです。


    辺理可付加

  • 普段はやさぐれたこと言ってるつばきちゃんも紡さんも、一度は死んだ桃子さんも、根が純粋なのですね…。私はアギってた時の桃子さんと同じ思考回路をしているようで、アギギギギ(血涙流しながら歯軋り)…別にそうなってほしいなってわけじゃないんですが、わけじゃないんですが(何故二回言う?)、この後なんかあるのかなーと思ってしまいますねぇ…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    純な女の子を書かないことに定評のある(のか?)
    私ですが、昔習い事の先生に「根が善人過ぎる」と
    言われたほどの善人なので(唐突な自分語り)
    登場人物は皆、根は純です。
    でも根が純だったり善人過ぎるのと嫉妬でアギるのは
    両立するんですよ? 福来様もきっと純な善人です。
    純だから素直に血涙出るんです(暴論)。

    『ぬ』とか日和の占いとかの所為で、作者が皆様から
    どのような印象を持たれているのかよく分かる今回の
    コメント欄です(笑)。ほとんどの人がこのまま
    「来世でも一緒だよ♡」的ハートフルストーリーを
    予想しないという。


    水棲虫。

  • 桃子ちゃん、死んだり泣いたり忙しいですな(*´∀`*)!
    あと、やっぱりいい感じに間の悪い兄上が好きです(笑)

    そして、きっとこのあと、はやてと勘解由に何か起きるんですよね……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    桃子、忙しく騒がしいのが取り柄みたいな人ですから。
    どうせ死んでもすぐ生き返るし。
    間が悪いような、ある意味タイミング
    バッチリのような感じもする兄上様。いい男です。

    『ぬ』や日和の占いの話なんかで色々やった所為で
    「このままハートフルストーリーで終わるわけがない!」
    という逆の信頼を勝ち取っていることに笑ってしまいます。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、可愛い桃子ちゃん、死んだのか! 可愛らしく死んじゃったのか!
    良かったですね、反魂の術を使える紡さんがいてくれて。
    紡さんはベターハーフだけじゃなく、命の恩人だったんだ。
    良かったですね、紡さん! 京都府警から感謝状が貰えるよヤッター!

    まあ、なんという純愛ストーリー。
    カルメラさんも、なんという女誑しスキルを習得しているのか、こちらはお江戸にいくまでもなく免許皆伝ですね。
    なるほど、遠距離恋愛を耐えざるを得なかった幼いピュアなカップルを繋いだのは、シンデレラ・エクスプレスじゃなくて風車だったんだ!(風車製造に着手する理由がトンデモですけど、可愛らしいですよね)
    シンデレラ・エクスプレスのCMをゆうちゅうぶで観ましたけれど、私、ちょっと泣いてしまいました。なんだか、素敵な恋だなって。
    隣で母が「駅のホームでムーンウォークなんかするひと、私だったらその場で別れる」って宣って、ちょっと興覚めでした。

    いや、それは置いといて。
    ここまでのお話だったら、遠恋の辛さを乗り越えて恋が成就する、良いお話なんですが、これじゃ「呪」に繋がらない?
    まさかこの後、状況は一転しちゃうんですか!?

    やさぐれてはいても、大人げなく拗ねていても、可愛く死んでいても、最後には素直に涙を滂沱と流せる桃子ちゃん、やっぱり良い娘さんだ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    死にました。この可愛らしい死に顔を……あら、
    苦悶に満ちた表情してらっしゃる。
    何を仰るんですか。この桃子毒殺計画こそ近藤が紡と組んで
    画策した一手なのに、生き返らせて感謝状なんてそんな。

    女タラシからすれば風車でも女心をクルクルさせられます。
    とかく恋する人は考えが浮つくものです。側から見れば
    意味不明な理論も、恋の前では筋道通っているのです。
    シンデレラ・エクスプレス、日本の広告業界でも指折りの
    名作とされていますね。でもまぁ、おだ様のお母様と思うと
    ああいうチャラチャラした人はお嫌いでしょうねぇ。

    そもそも『呪』なのかすら怪しくなって来ましたね。
    まさかなんらか前世の縁的な問題なのでしょうか?
    このまま二人幸せに年老いていくハートフルストーリーか、
    何か人生を大きく変えてしまう出来事が待っているのか。

    桃子、やっぱり根は素直な人間です。エミュレートする
    脳みそがぐちゃぐちゃだから捻じ曲がって見えますけど。


    水棲虫。