応援コメント

三.意外な交友、意外な依頼」への応援コメント


  • 編集済

    ホームにしてる球場のベンチで依頼の話聞くの、高級レストランとかよりめっちゃ豪華な気がする。商売柄、桃子&つばきと会う前の紡さんも色んな物語を抱えてるんでしょうなあ。少し覗いてみたいけど、良くも悪くも普通の怪奇事件ものになりそうではある。それはそれで面白いんだろうけど、この作品の独特の空気って、桃子ちゃんいないと成立しないんだろうな。

    「えっ? 大人の方が役に立たないの?」

    ちょっと!時には真っ当さが人を傷つける事だってあるんですからね!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    レストランはお金があれば入れますが、
    球場のベンチはなかなか機会がありませんからね。

    やっぱり本作は罵倒罵倒&罵倒なので。
    それがないと淡々と怪奇を解くだけの作品に、
    雰囲気も軽くならないぶん、変に暗くなりそうです。
    だから相方は必要だし、それも桃子みたいな
    頭おかしかったり、つばきみたいな小憎たらしさがないと
    いけなかったんだろうと思います。

    さすがプロ野球選手! 火の玉ストレートど真ん中!


    辺理可付加

  • おお、風水だった!
    しかしそのままストレートに原因に辿り着くものだろうか…むむむ
    丸っきり人が変わったようなプレーの変化とは、影響がキツいですね。相当強い力が働いてしまってるのかな。

    ところで桃子ちゃん、紡さんはどちらが役に立ってどちらが役に立たないとは名言してなかったと思うのですが、自覚があったのか…(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    風水で捜査が始まりましたが果たして?
    実力と言えばそれまでなんですが、でもやっぱり
    ここまで全選手が急変すると流石にねぇ。

    どうやら桃子も成長して、自己評価が少し
    正確になったようです。

    追伸:まさか紡がつばきに酷いこと言わないでしょうし。


    水棲虫。

  • 「大人の方が役に立たないの?」バレちゃった!(笑)
    桃子ちゃん、制服着てたらさらに混乱されちゃったでしょうね。
    前評判を覆すような活躍、できるでしょうか。頑張れ~っ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    せっかく何も知らない相手に対して、先制パンチで
    バラされてしまいました。
    「警察官が陰陽師の助手で役に立たない」とかもう、
    京都府警にクレームもんですからね。危ない危ない。
    前評判すら下回る醜態を晒さなければいいのですが。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、なるほど、スピリチュアルを疑う下地は、科学的なデータからも見えているということなんですか。
    私は詳しくないんですが、球場の建築様式なんかによってホームランが出やすかったりとムラがあるって聞いたことはありますが、選手のプレースタイルまでまるっきり変わってしまう、というのは確かに不思議ですよね。
    「序」でもあった、無気力症候群に、チーム全体がかかってしまう、というのは、気味が悪いなぁ。
    トラさんのチームも、甲子園が高校野球している間、ホームに帰れなくて弱かったって聞いたことがありますが(え? 違う? )、逆パターンですね。

    でも紡さん、祖父江さんの絶好調の切欠もあって信頼された、という、これはプロとしては実績を確かに積み重ねてきた、それこそが信頼に繋がってるのが、なんだか素敵だし、我らの紡さん、とい言う感じがして読者としても嬉しいですよね。

    可愛い桃子ちゃんが、小学生みたいで可愛い!
    役に立たない方、って激怒するのも可愛いですが、早速役に立ってない、どころかお邪魔しちゃってますね。
    可愛い。
    可愛いは正義。
    ウィングスは、桃子ちゃんをマスコットキャラにしたらいいんじゃないかしら?
    桃子ちゃん、球場で観客の前でバク転!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    数値を見ると科学で説明出来ない現象に当たる、
    面白いですね。でもちょっとそれだけじゃないかも。

    まずもって球場の広さが統一されていない時点で
    同じ球場は存在しません。そこからドームかスタジアムか、
    人工芝か天然芝か、フェンスの高さ、土の硬さ、
    マウンドの傾斜、浜風、etc……(オタク特有の早口)。
    とはいえ、それがメンタル面のアプローチに影響するのは
    不思議な話ですよね。
    虎さんは移動が大変で夏場はバテるって話でしたね。
    あと彼らは普通にホーム弱いです。守備下手な選手が
    多いのに甲子園は守備が難しい。

    若いのに新人が少ない業界ゆえか経験豊富な紡、
    過去に残してきた足跡はたっぷりのようです。
    それを一緒になって嬉しがってもらえるのは私としても
    嬉しいことでございます。

    小学生桃子、ついに心身ともにつばきより歳下に
    なってしまって……。まぁぐうの音も出ませんね。
    可愛いは正義ですが、桃子はマスコットにすると
    問題行動が目立ちそうで……。そんな中日のマスコット
    みたいなパフォーマンスも出来るのでしょうか?


    水棲虫。

  •  役に立つにしろ立たないにしろ、つばきちゃんと違って君には地に立つ脚があるんだ!!
     頑張れ桃子!!負けるな桃子!!
    www ほんと、この三人の仲良しゴールデンバランスは素敵ですね。 この先、喧嘩回とか無さそう(笑)
     さてさて、無気力の原因はホームの移転が関係しているんでしょうかね?紡さんの分析が楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    幽霊には足が無い、と言いますが、今まで誰にも
    突っ込まれない辺り、つばきは足が生えてる(もしくは
    そのように見せることが出来る)んでしょうね。
    頑張るのはいいけど多分負ける桃子です。

    お褒めに与り光栄です。今までもマジ喧嘩が
    「ぬ」の教育方針(?)の一回だったので、これで案外
    まとまってはいる三人組です。喧嘩になっても桃子勝てな

    移動や人物紹介が続いてしまったので、
    次回はみっちり風水回です。


    水棲虫。

  • いやいや、相変わらず紡さんは顔が広いですね!
    この新選組スタジアム、実際に京都にあると思っていました(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    若いのに業界で長いので
    あちこちに仕事の名残があるようです。

    新撰組スタジアムはありませんが、紡の家がある(設定)
    辺りから作中の通りに進むと、一応スタジアム自体は
    あったりします。


    水棲虫。