応援コメント

五.ではやってみましょう」への応援コメント


  • 編集済

    天盤……ドクターリンで見たような見なかったような。(朱雀とかの用語に聞き覚えがある)こいつ動くぞ。桃子ちゃんの事笑えぬ頭。

    今回の紡さん、すごく淡々として冷たい感じ。こないだの縁切り姉さん相手のがなんとなく内心では怒ってそうだったから体温があるレベル。(よく引き合いに出される縁切り姉さん)。思うところがいっぱいあるのはわかるけど。

    こんなことはあるあるなんだろうけど、日和さんの蹴落とした発言も怖い。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    陰陽師ものを目にすれば、どこかで
    目にするものではあるかと思います。
    桃子を除くとき、桃子もまたこちらを
    覗いているのだ(意味不明)。

    邪険にしたいというか、救う救わない解決どうこうより
    あまり関わってほしくない理由があるんでしょうかね。
    そんな感じの壁。
    そういう意味では、少なくとも依頼内容の範囲は
    解決すれば簡単なぶん、縁切りさんはマシなのかも。

    でも蹴落としたっていうのが、特別な行為でも
    なんでもないのが世の中なんですよね。


    辺理可付加

  • 占いは、いい事ばかりではない。数々の占い師に見て貰っていれば、
    良くない事もある。嫌な事が溜まりに溜まって「呪」なる?
    そんな、安直じゃないか~!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    案外そんなものかも知れませんよ?
    一つ言えることは、占いは「する側」と「受ける側」が
    いるということ、つまり招く結果にはどちらも
    影響をもたらしているということです。


    水棲虫。

  • むむ… 特に紡さんのような力のある人には、て感じですかね。
    勉強すれば力のない人にも務まるけれど、いろんな占いを浴びてしまっている。
    神様の名前を借りる以上、いろんな神様の加護を貰っちゃってるんだよ、てことなのでしょうか。
    なかなか口の重い紡さんの様子が更に不気味さを増しますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お察しの通り、力の有無で変わるのだろうということは
    教えてくれるも、なかなか確信に迫らない紡。
    彼女は何を言いたいのか、そして何故言わないのか……。

    追伸:ただいつものメンドくさがりではないと思いたい。


    水棲虫。

  • いやいや、紡さんの煮えきらない態度がなんとも恐怖ですね。

    以前にビールの糖質オフは完全にオフではないと言っていましたが、他の占い師の何かが貯蓄して日和さんの中で混ざり合っているのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あの紡が、まるで後ろめたいことでもあるかのように
    ハッキリしないのは珍しいことです。

    本作のパターン的に糖質オフの話が重要であることは
    間違いありません。それに組み合わせる情報も出て来て、
    なんとなく話が見え始めた頃ではないでしょうか。


    水棲虫。

  • うわっ…すっごい生々しい、人間臭い結果が出ちゃいましたね…日和さんのことを明るく楽しいお姉さんだと思い込んでいたのですが、これならもしかしたら、普通に性格が占いと相性が悪いかもしれないとしても、なんとなく納得できる感じになりました。
    そして占いを浴びると、何が蓄積されてしまうのでしょう…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実際にやってみたらこうなったんだから仕方ありません。
    思った以上にピッタリな結果が出て私もびっくりです。
    ただ明るく気がいいだけではないらしい日和ですが、
    果たして占いと相性が悪いと言うのは?

    少しずつ情報が出て来て、ここから答えが見え始めます。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、ああ、あの道具は六壬神課と言うんですね、見たことはありましたが、そうか、そんな名前なのか。確かに陰陽師っぽいです(紡さん、ごめんなさい)。
    可愛い桃子ちゃんの「こいつ動くぞ」には大爆笑でした。
    桃子ちゃんだって動くじゃないですかヤダナー。
    確かに、タロットと同じく、カードや十二神将それぞれの持つテーマと言うか、意味を押さえたら、後は解釈の問題に思えますね。
    それぞれの意味を繋いで紡いで、どう伝えるか。
    最後の「占いを浴びる」というのがとても気になる、不穏なワードですね。
    占いオタクの日和さん、確かにあちこちで占いして貰ったり、自分でもしたりしてそうですが、それを「浴びすぎる」ということの意味が、なんだか気味悪いですね。
    まるで占いをしてもらうこと自体が「呪」みたいな。
    可愛い桃子ちゃんは、とても可愛い「だけ」のお姉さんのようですが、狂言回しとしては、ここぞという時にちゃんと仕事してくれますね。
    可愛いなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    『六壬神課』は方式ですね。『野球』の『バット』が
    『六壬神課』の『天盤』です。

    そりゃ桃子は人間ですから。……人間なのかな。
    実は特別な力なんていらないのが多いんですよね。
    作中の六壬神課の結果だって、時・所を設定して
    実際に私が無料サイトで占い、勝手に解釈したものです。

    「浴びる」の言い回しが微妙に気持ち悪さを醸し出します。
    水性の言葉、まるで溺れるような……。
    普段の紡さん謎理論は聞いてくれないのに、こういう時は
    都合良く好奇心を発揮してくれる桃子です。


    水棲虫。

  •  占い自体が『呪』なんですか?!
    思い込まされる事で一種のマインドコントロール状態に陥ってる?
     …… あは。まだわかりませんわ。
    『こいつ動くぞ!』は、不意打ちすぎて吹きましたwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    一体占いの何がどうなのか、
    じわじわ見えてきた頃ではないでしょうか?

    燃え上がれ(炎上)桃ダム。


    水棲虫。