四.占いあれこれ

 応接室に日和を通して待っていると、ややあって紡が現れた。


「おっ」


黄支子きくちなしに赤や黄緑で細かい刺繍が入れられたケミスに身を纏った紡は、見覚えある来客を前に驚いたような声を出す。


「お邪魔してます」

「あ、あぁ、いらっしゃいませ」


紡が椅子に座りながら日和にも座るよう促していると、つばきがお茶を運んで来た。


「おっ」


真紅のチャイナメイドで髪型もダブルシニヨンのつばきは、見覚えある来客を前に驚いたような声を出す。

白毫銀針パイハオインヂェンが桃子以外に行き渡って無事一悶着発生し、それが鎮圧されたところで紡は本題に入る。


「さて、中田日和さんでしたか。本日はどのようなご用件でしょう?」


「どうして最初から私の分が無いんですか! 意地悪!」

「だって桃子さんお客様じゃないでしょ」

「お店のお客じゃないけど紡邸としての客人ではありますが!?」


「うるさいな! あ、すいません。あのチンドン屋共は無視していただいて、で、なんでしたっけ?」

「はい! 今日は客として占っていただきに来ました!」


ピクッと紡のカップを持つ手が止まる。そんな些細なことに気付くはずも無く、日和は嬉しそうに続ける。


「この前の占い! あれバッチリ当たったんですよ! 私あの何日か後に、ちょっと買い物で予算オーバーして! あんな急場の占いでバッチリ当たるんですよ!? これはもう、一度はしっかり占ってもらわないと!」


しかし紡は冷静に茶を啜る。


「あんなのはコールドリーディングです。あなたはアクセサリーをたくさん着けていらしたし、占い関連のものを見聞きすればすぐ飛び付くとか。そして何より、冬の昼間からビアガーデンにいるような人です、元より財布の紐が固い方ではないのでしょう。その上で年の瀬迫るこの時期は色々物価が高くなる。大体誰でも『思った以上にお金掛かった』となるのです」

「えー?」


一連のやり取りを見て桃子は首を傾げる。


「そのゴンぶとミーティングが事実だとして、なんで紡さん正直に言っちゃうんでしょうね? 『私の占いの力だーっ!』って手柄にしたらいいのに」

「それだけ相手の気持ちを削ぎたい事情があるんでしょうね」

「はぁ」


しかし、あまり成果は上がっていないようだ。相変わらず日和は


「それでもいいです。占って下さいよ! まぁ、こう言ったらナンですけど、占いって全部が全部信じるものじゃなくて、血液型とか星座とかライトに楽しむものもあるでしょう?」

「それはそうです」


紡はようやく真っ直ぐ日和を見据える。


「しかしあなたにはお勧め出来ません」


日和は腕を組んで背もたれに背中を付ける。


「どうしてですか? もしかしてお高いとか?」

「いえ、占いでそんなにお金は取りませんが」

「占い以外もやってらっしゃるんですね」


占いというかオカルト全般好きなのか、日和の背中がまた少し背もたれから浮く。


「えぇまぁ。でもそれはまた別の話」

「それもそうですね。あ、じゃあアレですか? 割とマイナスなこともはっきり言うスタイルってことですか? それなら大丈夫です。もちろん正しい指摘はちゃんと受け取りますし、都合の悪いことはあまり気にしないようにしてます。だから占いの結果に引っ張られて悪い方に悪い方に……、っていうタイプじゃないです!」

「はぁ」

「今まで山程占いを受けて来ましたし、毎日いろんな占い見てますけどご覧の通り私は元気です!」

「左様で」


紡は諦めたように椅子に座り直すと、溜め息混じりに切り出す。


「では中田さん。『めい』『ぼく』『そう』、どう占いましょうか」

「選べるんですか?」


ぇ牧草? 馬でも飼うんですかね?」


桃子がWi◯ipediaの『アホ』のページに写真を記載出来そうな顔をしていると、つばきが言葉に合わせて左の人差し指、中指、薬指を順番に立てる。


「『命』、『卜』、『相』です。平たく言えば占いのジャンルですね。『命』は誕生日とかそういう不変で根源的な情報を元に、人生全体を占うものです。運命や宿命、人生のテーマ、『リーダーシップがある』とか『人に奉仕する仕事が向いている』とか、『幼少期は苦労する巡りをしている』とか『四十代の頃に大きな転機を迎えるでしょう』とか」

「あぁあぁあぁ、ありますねそういうの。芸能人占う番組でそういうのよく聞きました」


次につばきは、言葉に合わせて両掌を擦り合わせる。ちょうど街角のおじさんが竹の棒をガチャガチャやっているような。


「『卜』はタロットとか筮竹ぜいちくによる易とか、偶然出た結果の持つ象徴で占います。予言予想や物事の判断、他者との関係を占うものが多いですね。この前の紡さんみたいな『近い内散財する恐れがある』とか、この前の桃子さんみたいな『転職するべきか否か、するならいつ頃がいいか』とか、花占いみたいな『つばきさんはあなたのことを好ましく思っているようです』とか」

「だから転職しませんって」


次は言葉に合わせて


「そして『相』。姓名判断や人相見、風水みたいな形あるものでその人の今や将来に及ぼす影響、現状の吉凶を占います。『手に線があるので成功者の相』とか『水回りが片付いていないので悪運が溜まっている』とかですね」

「なんか全然違ったり微妙に被ったりしてるんですね」


教えてつばきちゃんのコーナーが終わった頃、テーブルの方でも話が決まったようだ。


「じゃあ仕事の大詰めのプロジェクトについてお願いします」

「かしこまりました」


紡はうやうやしく頭を下げると桃子達の方を見た。


「つばきちゃん、天盤てんばん持って来て」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る